【セフィア クリンチ ロングアピール】ジェットブースト搭載のエギですと!?もしかしてサーフエギングが本格化されちゃうんじゃないの?そんな話【シマノ】 公開日:2023年1月30日 タックルインプレッションサーフルアーインプレ 自慢ですが・・・ 私、エギングでボウズを食らった記憶はありません 自慢ですが・・・ アジングでもボウズを食らった記憶はありません これが事実ですが、書き様ですよね~ エギングなんか年に何回か行かないし、アジングは最後にや […]
【ヒラメ】時合いが分かれば魚も釣れる?時合いって読めるもの?分かるもの?そんな話【サーフ】 公開日:2023年1月29日 サーフ初心者講座ショアジギング ルアーフィッシングから離れて2ヵ月となりました 今だから話すではないんですけど、実は体調不良だったんすよw ぶっちゃけ、ロッドが思い切り振れないという肉体的精神的疲労っす( *´艸`) またこれは別の話題とします さてさ […]
【サーフ初心者】ヒラメが釣れるルアーのアクション・動き?釣果が1.2倍以上になるサーフの釣りの考え方、そんな話【マゴチ】 公開日:2023年1月28日 サーフ初心者講座釣り方・メソッド ルアーを買う時にどこをみますか? ニュースを見る時に女子アナを選びますか? 私が一番見てるのはテレ東の報道番組ですね おすすめはWBS 月・木・金は田中瞳アナ 火・水は角谷暁子アナ このローテーションでローションプレイで […]
【刺身】ヒラメは何日寝かせたら美味い?真空パック熟成と真空パック冷凍熟成もしてみた!!【家庭でできる】 公開日:2023年1月27日 サーフ初心者講座釣り方・メソッド食べ物や料理など 釣ったその日はお魚美味しくない そんな話を良く聞きますな 新鮮な魚が食べられるのは釣り人の特権だ( ー`дー´)キリッ なんて言いながら全くの正反対の事を言うとります(´ー`*)ウンウン 俺はどれくらいの種類の魚食ってき […]
【ダイワ】23エアリティに23ヴァンキッシュが登場!!・いったい何だったんだルビアスエアリティは?そんな失恋話【シマノ】 公開日:2023年1月26日 タックルインプレッションリールインプレ ちょいと前からダイワのサイトに妙な動きが見られました みんな大好きルビアスエアリティがサイトから抹消されてるぅ~ る~るるるるるる~ え???? ルビアスエアリティは2021年に登場したダイワでは新しいリールの一つですよ […]
【初心者】サーフの波打ち際にルアーを通せばヒラメは釣れる!?サーフの釣りでの波打ち際の嘘と真実、そんな話【マゴチ】 公開日:2023年1月25日 サーフ初心者講座釣り方・メソッド 波打ち際を釣れ!!! という言葉はサーフの釣りではよく聞きますね 波打ち際っちゅうのは実際に魚が掛かって一番緊張するし、一番興奮するところですよね 生脚ギャルたちが最もテンションを上げてるのが波打ち際 ギャルたちを見なが […]
【サーフ】錆(サビ)を抑える釣り後のメンテナンスと錆に強いトレブルフック選手権の結果、そんな話【BKKがまかつデコイカルティバ】 公開日:2023年1月24日 タックルインプレッションサーフライン・リーダー・フックその他タックルインプレ サーフでの釣りって外洋サーフが主だと思います 外洋サーフって海水濃度が高いと言われてますので、サーフの釣りではめちゃくちゃフックが錆びるという印象 実際、どの釣りと比べてもサビの進行はサーフの釣りがすばらしいですね(´ー […]
【サーフ】サーフでベイトを探す4つの方法、ベイトがいる最高の状況とは?【ヒラメマゴチ】 公開日:2023年1月23日 サーフ初心者講座釣り方・メソッド 年間1000枚以上釣った事もありますってブログを久しぶりに見たら半年で×00枚になぜか減少してるブロガー好きぃ~~ うそ・・・ついてたんですね・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン そんなんされたら半年で300とか400とか言 […]
【太い?弱い?】噂のダイソーPEラインとシグロンPE×4を徹底比較じゃないけど比較してみた!【電子顕微鏡】 公開日:2023年1月22日 タックルインプレッションライン・リーダーインプレ みんな大好き100均でお馴染みのダイソー そのダイソーから数年前、ちょっとずつエサ釣りの道具が出始めました 全て100円 これも100円!? えええ!?これも100円!? みたいな当たり前の事を思わず叫んでしまうダイソー […]
【ヒラメ】サーフの釣りではPEラインを何m巻いてる?150m・200m・300mいったいどれくらい巻くのがいい?そんな話【リール】 公開日:2023年1月21日 タックルインプレッションサーフ初心者講座ライン・リーダーインプレ ソルトルアーに転向して10年と20数年が経ちました サーフ中心の釣りになる前は、磯ヒラに没頭したり、エギング、アジング、メバリング、と船以外のソルトルアーは一通りやってる気がします チヌ釣り・・・チニングって言うんですか […]
【ヒラメ】サーフでは2つのカラーリングのルアーがあれば普通に釣れちゃう説【マゴチ】 公開日:2023年1月19日 サーフ初心者講座釣り方・メソッド ルアーのカラーは迷う事が多いですけど、サーフゲーム・サーフヒラメでは、たった2つのカラーを揃えるだけで十分に釣れます
【計算無し・失敗無し】どんな号数・太さのラインでもリールにピッタリPEラインを巻く方法・リールの適切な糸巻き量?そんな話【高速リサイクラー】 公開日:2023年1月14日 タックルインプレッションサーフ初心者講座ライン・リーダー・フックその他タックルインプレ 新しいリールを買って、PEラインを買いました さて、そのまま巻いてもダメですよね リールには下糸というものを巻く、下巻きという作業が必ず要ります 初心者は釣具店で巻いてもらうのがいいと思いますが、釣具店にもいろいろ、店員 […]
【当たるも八卦】2023年のサーフの釣りはこうなる?ロッドは?リールは?ルアーは?アレは?そんな話【当たらぬも八卦】 公開日:2023年1月13日 タックルインプレッションサーフ 自分で「【公式】」ってアカウント名に入れてるYoutuber好きぃ~ みなさんこんにちはこんばんはこんにちは 揉み送りDカップ芸大女子大生のMOSSちゃみです TwitterはTwitter Blueという機能が付いたの […]
【初心者】サーフで使用する買って後悔しないPEライン選び・おすすめPEライン3選【2023年最新版】 公開日:2023年1月12日 タックルインプレッションサーフ初心者講座ルアーインプレ 釣りにおいてはこれが無いと始まらないという重要なタックルの1つ、PEライン 20年前くらいからPEラインがどんどん出て来て、2023年現在はPEラインを使わないのは普通ではないくらいのレベルまで普及しました(´ー`*)ウ […]
【初心者必見!】ルアーは凶器!サーフではサーファー優先で・常識あるアングラーになりましょう【ムカつく気持ちは分かるけど】 公開日:2023年1月10日 サーフ初心者講座 遠浅サーフで釣りをしてると、ほぼほぼ間違いなくサーファーとバッティングします こちらの海は、サーフィンのメッカらしく、関西ナンバーの車を見ない日が無いくらいサーフィンに来てる人も多いですね 比率で言うと サーファー10: […]
【サーフロッド】最初の1本は1万円?3万円?ハイエンド?初心者おすすめのサーフロッドの価格帯とおすすめの1本【ヒラメマゴチ】 公開日:2023年1月8日 タックルインプレッションサーフ初心者講座ロッドインプレ こういう記事を書くと、アフィリエイト目的と誤認されるかもしれません それは誤認ではありません 正解です( ー`дー´)キリッ サーフからヒラメを釣って早10万と16年、使ったロッドも10万と30本くらい そんなDカップ女 […]
【サーフ初心者】フローティングベストには何を入れる?絶対に入れといた方がいいもの6選【ヒラメマゴチ】 公開日:2023年1月5日 タックルインプレッションサーフ初心者講座ライン・リーダー・フックその他タックルインプレ 15年お世話になったフローティングベスト とうとう・・・壊れてません(/ω\)イヤン mazumeのフローティングベストですけど、1撃でドリンクホルダーがぶっ壊れただけで、それから15年以上全く不具合は出ず さすがに解れ […]
【遠征】高知サーフ遠征を企んでいるあなたへ!駐車場とトイレが完備されたおすすめ高知西部サーフ4選【年末年始】 公開日:2023年1月1日 サーフ コロナ規制も緩やかゆるゆるになった今年から高知サーフへ遠征をご予定の方 とりあえず、前回は変な道に迷い込むと国道でもちょいと苦労しまっせって話でした 今回は、初めて高知サーフ、特に高知西部域のサーフに行こうと思ってる方向 […]
【ヒラスズキ】サーフからヒラスズキが釣れる確率が上がる3つの条件やタックル、そんな話【砂ヒラ】 公開日:2022年12月31日 サーフ サーフの釣りは食べておいしい高級魚が手軽に釣れるという魅力があります その代表格はヒラメ、マゴチでしょう ただし、ヒラメってのは高級魚ではあるけど大衆魚とも言えるレアではない魚 ちょっとした旅館みたいなところのコース料理 […]
【2022年】買って良かった!買うんじゃなかったタックル!?そんな個人的ニュースって話【サーフヒラメマゴチ】 公開日:2022年12月29日 タックルインプレッション 2022年も終わりですね 2022年はダウンタウンDXの占いで見事に1位でした 占いは当たらないって事を見事に証明した1年でした まだ釣りに行くかもしれませんけど、今年も座布団どころか小座布団にすら出会えず ヒラメだけで […]
【サーフブリ】遠浅サーフでもブリが釣れる可能性が高くなる条件とは?サーフブリを狙うタックル、そんな話【高知】 公開日:2022年12月27日 サーフ釣り方・メソッド この時期になると「サーフブリ」という言葉がgoogleで上位検索されているという話をYahoo!ニュースなど聞いた事がございません 話は変わって、いつ見てもめるるちゃんはホントにかわいい 「ぬくみ」ですからね、「いくみ」 […]
【初心者・基礎】PEラインの太さも強さ表記もバラバラな5つの理由【ナイロン・フロロ】 公開日:2022年12月27日 タックルインプレッションライン・リーダーインプレライン・リーダー・フックその他タックルインプレ PEラインが普及して一気にルアーフィッシングが変わりました Dカップ女子大生の私のルアーフィッシング歴もとうとう20年を超えました ちょうどPEラインが普及し始めた頃でしたね 当時は150mで5000円以上は当たり前 2 […]
【サーフ】リフト&フォールの正しい考え方・ルアーの動きを理解してヒラメ・マゴチを釣る方法【初心者】 公開日:2022年12月22日 サーフ初心者講座釣り方・メソッド 最近ずっと初心者向けのサーフでのヒラメ釣りをやってますが、誰か気付いてるでしょうか? 分かってるとは思いますが、実はDカップ女子大生の俺が分かりやすく書いてるんで女性向けの記事ですからね(´ー`*)ウンウン 今回はリフト […]
【サーフ】釣れない時は時間帯によって変わるヒラメの釣れるレンジをちょいと細かく考えよう【初心者】 公開日:2022年12月19日 サーフ初心者講座 サーフでヒラメを釣る場合に考えるレンジ 本日は 時間帯とレンジ です ちなみに言っときます これは「ベイトがたんまり」とか、好条件な時は外してます ベイトが打ち上げられてるようなサーフなら、キャスト繰り返してれば釣れるん […]
【2022年12月9日更新】40%以上割引の商品!!ルアー・ロッド・リールを少しでも安く買いましょう【楽天市場】 公開日:2022年12月18日 バーゲンセールタックル 楽天市場で叩き売りされてる釣り関連の商品の一覧です( *´艸`) 大安売りされる理由としては などなど、色んな理由があります ロッドやリールは新製品が売れる傾向が強いんで、一世代前などのものは一気に半額以下で叩き売れれる […]
【ヒラメ】遠浅サーフは沖目のポイントをしっかり狙おう!アタリの多い沖目を攻略すれば釣果は2倍、3倍、いや1.3倍になる話【マゴチ】 公開日:2022年12月16日 サーフ初心者講座釣り方・メソッド サーフでヒラメやマゴチがいるのは、ある程度は決まった位置です ある程度ではあるけど、これが分かると分からないでは釣果の差がどーんと出ます サーフには色んな地形もあり、その状況に応じたメソッドを持つことが大切です 高橋ひか […]
【コスパ抜群】アルテグラをゴメクサスのパワーハンドルノブに交換【超おすすめ!】 公開日:2022年12月15日 タックルインプレッションサーフリールインプレライン・リーダー・フックその他タックルインプレ リールのハンドル・・・買ってそのまま使う事が多い? 右利きは右で巻きたいのに最初から左になってるのが多いかな~ 自然と左巻きで始める人も多いかもしれませんね 左巻きと右巻き、違いはある? ハンドルの形もいろいろんな形状が […]
【初心者】サーフ初心者がロッドの長さを選ぶ目安、10フィート後半をすすめる理由とは?【ヒラメ・マゴチ】 公開日:2022年12月13日 初心者講座サーフ サーフの釣りも全国的に展開されてますね サーフアングラーからするとサーフ熱も高まってる、そんな感じですけど、釣り業界全体からすると大した事ないですwww ホントに釣り業界の利益幅がサーフのルアーフィッシングが大きくなって […]
【遠征】高知サーフ遠征を企んでいるあなたへ!ここが変だよ高知県!入り込みやすい狭い道、そんな話【年末年始】 公開日:2022年12月11日 サーフ 早くも12月でございます 世間ではボーナス貰った貰わなかった棒とかナスを挟んでもらったとかもらわなかったとか コロナ感染拡大で悲惨だった2~3年前の遠征でしょうけど、今年は普通に考えてOKでは? 俺自身、コロナはすんごく […]
【ネッサ】アーマジョイント150Sのインプレ・飛距離がすごい?釣れる?実際に使ってみた感想【シマノ】 公開日:2022年12月9日 タックルインプレッションサーフルアーインプレ 冒頭に一つ言っておこう 基本的に俺は使ってもないのにおすすめタックルな・・・ 中原みなみアナかわいすぎる・・・ タイムシフトでモーサテ見てたんですけど、朝5時台にこんなアイドル並みにかわいい女子アナ 夜11時に田中瞳アナ […]
【風対策】強風を味方にするヒラメ・マゴチを狙う横風ドリフトとおすすめルアー【遠浅サーフ】 公開日:2022年12月7日 サーフ初心者講座釣り方・メソッド 季節風が吹くようになりました 気温は15度くらいの良い感じでも、くっそ寒い季節風で俺のミニスカがめくりあがって下乳が危うい そんな季節風が吹くようになりました 当然ながら、便座はクソ冷たい訳で、毎朝冷たい便座に座って目を […]
【ネッサXR S112M+】サーフでのロングロッドの実用性・11フィート超ロッドのメリット?そんな話【ヒラメ】 公開日:2022年12月6日 タックルインプレッションサーフロッドインプレ 12月になって一気に冷え込んできました ワールドカップ・・・まさかのPK3本止められるという でも、スペインやドイツに勝って、前回準優勝のクロアチアにも延長戦まで戦った日本代表にアーマジョイントを3つ挙げたい気分です 次 […]
【初心者】意味のある効率的なルアーチェンジメソッドその3・ルアーのカラー変える効果【サーフ・ヒラメ・マゴチ】 公開日:2022年12月3日 初心者講座サーフ釣り方・メソッド こんな感じでルアーチェンジ考を書いてみました レンジの違いでのルアーチェンジ 大きさの違いでのルアーチェンジ そして今回は カラーの違いでのルアーチェンジ という話です ぶっちゃけ、俺自身が 超懐疑的 という内容になって […]
【2022年・2023年最新版】今シーズンのサーフ専用ロッドをメーカー別に整理してみた【ヒラメ・マゴチ】 公開日:2022年12月2日 タックルインプレッションサーフロッドインプレ そろそろ始めようか2022年・2023年最新版のサーフロッド 年に1~2回やる名物コーナーですけど、これやると、意外とね、へぇ~ってそんな方向性出したんだ!ってメーカーと、あ、どーでもいい、とりあえず流行に乗っちゃえって […]
【初心者】意味のある効率的なルアーチェンジメソッドその2・ルアーの大きさを変える効果【サーフ・ヒラメ・マゴチ】 公開日:2022年11月30日 サーフ初心者講座釣り方・メソッド 前回はレンジを考えたミノープラグでのレンジ別でのルアーチェンジを解説しました レンジを考えたルアーチェンジは上から下へ、という昔から言われる基本でした レンジの決まってるミノープラグはレンジ別でのルアーチェンジが明確にし […]
【初心者】意味のある効率的なルアーチェンジメソッドその1・レンジを考えたルアー選択【サーフ・ヒラメ・マゴチ】 公開日:2022年11月29日 サーフ初心者講座 チェンジ・・・ 目が合ってそんな事を言われたらさぞかしショックを受ける事でしょう・・・ サーフの釣りって長時間の釣りになる事が多いですよね 決して軽装とは言えない重装備でサーフに歩いて釣り始めて、10分で帰るなんて、1投 […]
【リーダー】「シーガーでは、ありません!」は本当にシーガーではなかった、ただのフロロカーボンだった件【インプレ】 公開日:2022年11月27日 タックルインプレッションライン・リーダーインプレライン・リーダー・フックその他タックルインプレ PEライン全盛期、サーフの釣りはほとんどの人がPEラインを使ってますね 使ってますよね? 使ってるって言ってください(T_T) PEラインとルアーの間にクッションとしてリーダーを繋いでる人がほとんど 繋いでますよね? 繋 […]
【2022年最新版】サーフ用メタルジグをルアーメーカー9社別に整理してみた【ヒラメ・マゴチ】 公開日:2022年11月27日 タックルインプレッションサーフルアーインプレ シンキングペンシルに続き、メタルジグも整理してみました 台風一過で一気に涼しくなったんで、このまま順調に行けば10月にはサーフも落ち着くんじゃないかな~と でも、まだ熱帯低気圧が発生してるらしいので今月は台風の影響ありで […]
【サーフロッド】フラットレックFR5-1082MHの最高の軽さと完成度がすごい!軽快でロッドパワーも!欠点はある?そんな話【メジャークラフト】 公開日:2022年11月22日 タックルインプレッションサーフロッドインプレ まずいですね・・・ 本当に事件レベルの案件です フラットレックFR5-1082MHを試しに買ってみたんですが、あまりにも快適なんです(/ω\)イヤン メジャークラフトでしょ? メジャクラロッドなんて単なるリーズナブルコス […]
【2022年最新】サーフ用シンキングペンシルをルアーメーカー10社別に整理してみた【ヒラメ】 公開日:2022年11月21日 タックルインプレッションサーフルアーインプレ サーフヒラメ用のシンキングペンシル 直訳すれば思い悩む鉛筆 受験戦争真っただ中 ジョンウィックは鉛筆で3人を〇せます(´ー`*)ウンウン サーフ用のシンキングペンシル、ヘビーシンキングペンシルっちゅうジャンルのシンキング […]
【インプレ】オーバーゼアグランデ109ML/Mを使ってみた!軽くて疲れない!ミノー攻略向き!でも・・・そんな話【サーフロッド】 公開日:2022年11月12日 タックルインプレッションサーフロッドインプレ 10年以上ぶり、磯ヒラやってた頃からなんで15年以上ぶりのダイワロッド 2022年に新発売されたオーバーゼアグランデです 実際に使ってみた感想・インプレなんかを書いてみたいと思います 買った機種はオーバーゼア グランデ( […]
【途中経過】錆(サビ)に強い・錆びにくいトレブルフックはどれだ?がまかつ・カルティバ・デコイ・BKK【実証実験】 公開日:2022年11月10日 タックルインプレッションライン・リーダー・フックその他タックルインプレ この記事で企んでた「錆びにくいトレブルフックメーカー」はどれだ選手権 あくまでも俺実験ですw 今シーズンも延べ時間20時間くらいかな? 一応途中経過でだいぶ見た目の違いなんか出て来てるので経過報告です 錆びのメカニズムな […]
【サーフ】釣り場に持って行ったら助かって便利でしょうがない7つのおすすめアイテム【ヒラメ】 公開日:2022年10月28日 タックルインプレッション初心者講座サーフライン・リーダーインプレライン・リーダー・フックその他タックルインプレ 【1つ追加で7つのアイテムになりました】( *´艸`) サーフの釣りでは必須アイテム・必須タックルってのもたくさんありますね ロッドとリールとルアーがあればどの釣りも成立しますけど、釣りって最低限の格好してないと叩かれる […]
【NESSA】22ネッサBB S108M+の実釣インプレッション・コスパは抜群!注意点は?そんな話【ヒラメ・マゴチ】 公開日:2022年10月26日 タックルインプレッションサーフロッドインプレ 買っちまったよ22ネッサBB 初代のネッサBBも買ってたんで、リニューアルされたついでに買ってみました 最初のインプレは上記記事をご覧くださいませm(__)m もちろん、買ってそのまま転売するくらいなら買いませんw 使っ […]
【サーフ】フラットジャンキーFJバーティスRがすごい飛距離で優秀過ぎる件【超おすすめ】 公開日:2022年10月25日 タックルインプレッションサーフルアーインプレ ダイワって知ってますよね? ルアーフィッシングをやってるなら知ってますよね? 知ってるって言ってください(T_T) 俺もダイワの製品を愛用してもう20年以上ですよ 100年以上って言ってもいいくらい 今でもすごく愛用して […]