例えば今日は金曜日だとしたら、ひとみんプレイからオールナイトフジコでクッタクタになる日ですね!
オールナイトフジコの女子大生たちのギラギラした承認欲求丸出しが大好きです!!
女子アナのみなさん、こんにちは!
MOSSちゃむです!
用法・用量を守って正しく守って釣ってください!とすっげー他人ごとのように売れればいいって方向で各メーカーがアユルアーを勧めてますよね!(怒られる)
スーパーライトショアジギングってのも何となく流行らそう感満載です!
細分化して新しいジャンル化のように見せかけてますが、昔からある普通のショアジギングです!
そんな感じなので、今年からショアジギングを楽しもうかなって思ってる女子アナアングラー様も多いかもしれません
知ってるようで知ってる、そんな内容かもしれませんが、今回はショアジギング初心者向けの、こういう事があるから気を付けましょうって感じの内容です
あまり気にせず読んでいただき、商品リンクはやたらとクリックして24時間以内に買い物してみて下さい!
そうすると、不思議と幸運が訪れ、トラブルが多発していたのもそうでもなくなり、昨日まで釣れなかった貴女がそうでもなくなります(´ー`*)ウンウン
ロッドのジョイント(継ぎ目)の緩みやズレには絶対に注意!下手したら折れます
どんなルアーフィッシングでも共通ですので、初心者の方は覚えておいて欲しいのはジョイントの緩みに注意って事です
ルアーロッドは2ピースや3ピースが多く、マルチピースという多分割できるタイプもあります
そのロッドとロッドを繋いでる継ぎ目をジョイントとか言うてはります
ショアジギングはずーっとタダ巻きでやり続ける人はあまりいないと思います
私のようにセクシーなワンピッチジャークを繰り返したり、あなたたち、というか貴様らみたいなお前らですらへなへなのロッドで全く動いてないのに斜め下を向いて気色悪くカッコつけてロッドを振ってると思います(´ー`*)ウンウン
ロッドを動かす釣りで言うと、エギングなんかはそれですが、ショアジギングもかなり動かして釣ってる女子アナアングラー様も多いと思います
エギングはとにかくロッドを振ります
ショアジギングや本流トラウトもやたらとロッドを動かします
めちゃくちゃジョイント(継ぎ目)の緩み、ズレが発生しやすいので本当に注意してください
女子アナアングラーの皆様は、どれくらいの頻度でロッドの継ぎ目をチェックしてますか?
たまに継ぎ目をチェックした時に、ググっと動くんでちゃんと押し込みます!という人は、いずれロッドを折ります
大事なのはチェックした時点で緩んでないってところです
触った時にググっとロッドが入ったら、普段相当緩いって事です
ちょっと危険信号です
キャストした時にティップ(竿先)だけすっ飛んで行って、面白くも無いのにSNSでアップしてウケたと思ってる貴様、明日にでも折るでしょう
こんな状態になるのは大学生3人にナンパされて朝起きたら知らない4人に入れ変わってたっていう新人かわいこちゃんくらいユルユルです(´ー`*)ウンウン
ロッドの継ぎ目が緩むとびっくりするくらい簡単に折れます
私もやってます( ー`дー´)キリッ
私の場合は緩んだ原因がはっきり分かってるんで自分で納得です(´ー`*)ウンウン
私がショアジギング専用ロッドを折った原因はジョイントの緩みと気の緩み
私のショアジギングはセクシーなんですけど、ロングリーダーです
リールに巻き込めるくらいかなり長くリーダーを取ってて、5mくらいはあると思います
ロングリーダーの場合、結束部分がガイドに当たってPEラインが追い越してガイドに絡む現象があります
自分で書いてて良く分かんないので、詳しく知りたい人は小泉プロのYoutubeのTHE CASTで探してみて下さい
確か詳しい解説動画があったと思いますけど、探すの面倒くさくなったので気になる人はご自分で探してください(´ー`*)ウンウン
なぜかその時に、ぷりんぷりんの獣散歩ギャルが堤防を練り歩いてきて、私はここでフルキャストしてカッコつけてみようと、へっぴり腰逆足楽々100m飛ぶお?ってキャストしたら、ものの見事にティップにラインが絡んだんです( ー`дー´)キリッ
だっせえし恥ずかしいし、焦って絡みを直して、そのままキャストしちゃったんですよ
ぱっきーん・・・・・・
あのロッドの折れる音はホントに素敵な響きです・・・(´ー`*)ウンウン
見事なもんでしょ( *´艸`)
継ぎ目が緩むとこのジョイントの近くで見事に折れます
私の場合は、相当緩みが出てたみたいで、ジョイント自体がバッキリ折れてます(/ω\)イヤン
継ぎ目の口割れなんかもジョイント緩みが原因です
ティップ絡みが起きた時は、ほぼほぼロッドの継ぎ目もルアーに引っ張られて緩んじゃいます
普段なら100%確認するのに、獣を抱いたミニスカギャルに気を吸い取られてたせいで忘れてたんですよね
知らん間に獣散歩ギャルはおらんなるし、6万のショアジギロッドが一撃でダメになりました
ロッドの継ぎ目の緩みがキャスト折れの原因です
ほぼほぼロッド折れの原因はそれなんですけど、一部の無能自称エキスパートYoutuberなんかが平気で汚い顔して動画にアップして遠回しにロッドメーカーはクソみたいな事を言って口臭を放っています
以前、先輩と釣りに行った時に、私の釣りを見ながら過剰なくらい継ぎ目を触ってるって笑われたことがあります
それくらい、ジョイントの緩みを気にするタイプではあるんですよ
私の場合は、1mmも緩んでないかの確認です
ギュッと入れた時に絶対に動かない事を確認しています
ちなみにですが、ロッドが固着して動かなくなったという人のロッドを3回くらい颯爽と外したこともあります( ー`дー´)キリッ
相当硬く押し込んで固着したロッドでも外せる体になってます(´ー`*)ウンウン
緩んで折れたりティップが飛んだりするよりは、外れないで困る方がマシだと思って、釣りする時は結構力いっぱい継いでます( *´艸`)
そこまでやると継ぎ目が外れなくなる方が困るって思う人も多いと思います
とりあえず、動かないくらいまではしっかり繋ぐクセを付けて、とにかく再々ジョイントの緩みをチェックするクセを付けましょう
私は過剰なくらいジョイントの緩みと気の緩みが発生するタイプで、早い時は5回キャストしたら触ってます( *´艸`)
20回そのままキャストするって事はないです
それくらいクセになってます
ジョイント緩みのチェック方法
時々、ロッドの継ぎ目の少し上を握ってギュッと差し込んでみて下さい
触る程度ではチェックとは認めません( ー`дー´)キリッ
ガイドを持って差し込んではいけませんよ
ガイドの下のブランクスのところを握ってギュッと差し込んでください
最初は10投でチェック・・・これで緩んでたらヤバいです
釣り始めの力加減よりはしっかり繋ぎましょう
緩んでなくても緩んでても、また10投くらい投げたらチェック・・・
緩まなくなったら20投でチェック・・・
くらいな過剰チェックするクセを付けてみて下さい
触るだけでなく、しっかり目に推し込んでくださいね
ロッドを折った人のほとんどが継ぎ目の緩みとヘタクソなのが原因ですが「エキスパートの私のロッドが緩んでる訳ない!絶対に緩んでなかった!」「絶対にアクセルとブレーキ間違ってない!」「ブレーキ踏んだのに暴走した!」と言い張ります
そんな頭の緩い口臭になりたくなければ、過剰なくらい継ぎ目のチェックをして、気も頭も緩まないように気を付けましょう(´ー`*)ウンウン
この継ぎ目(ジョイント)のチェックですが、ネッサシリーズのような3ピースは結構面倒なんですよね
最初にしっかり繋いだらあんまり緩まないんで良く出来てるなぁとは思いましたけど、3ピースのティップ側ってロッドが細くて、抜けなくなった時に全然力が入らず焦ります
ぎっちぎちに突っ込まなけりゃいいんですけど、それだと再々チェックしないとダメ
ダメというか、チェックしないと気が済まない性格( *´艸`)
ネッサもそうですけど、マルチピースロッドなんかも結構折れるってトラブルがあるんですけど、構造というよりは継ぎ目の緩みも大きな原因だと思いますよ
折った人は絶対に「緩んでなかった!ちゃんとチェックしてる!ベテランでエキスパートの俺様が緩みなんて起こさない!しっかりブレーキ踏んだのに暴走したんだ!!!!」って言うしね
もしもロッドの継ぎ目が外れなくなったら・・・
もし外れなくなったら、ロッドベルトやゴムシートみたいなズレないなんかで外せるみたいなので試してみましょう
やっちゃいけないのは「ガイドを持って引っ張る」です
私がセクシーになる前の若い時にこれをやってしまい、オークションで売った時に「ガイドが変形してる」ってクレームが入った事があります(;^_^A
当時は匿名配送もできなかったし、アメブロか楽天ブログでオークションに出した!って掲載してたので、偽善者ぶって返金して着払いで戻してもらった事もあります(/ω\)イヤン
見事なくらい、ジョイントの上のガイドが曲がってました
それに気付かずにずーっと使ってた自分の頭の緩みにもビックリしましたね(´ー`*)ウンウン
ロッドが折れた!動画をアップする質の悪いアングラーの真相
Gクラロッドが2回折れたって趣旨の動画をアップしてる口臭Youtuberなど、ロッドが折れる瞬間をYoutuberでアップしている人がいます
メーカーが悪いんじゃないです!僕が未熟で悪いんです!
という内容でしっかり折れる瞬間をアップしています
ロッドを折る人の特徴
サーフロッドやシーバスロッドで40g近い重たいルアーを振りかぶりキャストしてる
ロッドの継ぎ目の確認をしてない、もしくは触ってるだけで差し込みの確認が甘い
キャストする前にロッドを前方から後方に振り、その反動でキャストするのを振りかぶりキャストって言ってますけど、ロッドを折ってる無能はほぼほぼこれです
振りかぶりキャストが折れるって訳ではないです
軽いルアーは振りかぶってキャストした方が飛ばしやすいのは確か
堀田氏なんかは完全に振りかぶりキャスト派ですし、結構プロにも多いんです
しかし、メタルジグやブレードジグみたいな重たいルアーをカッコつけて振りかぶりキャストする動画を平気でアップしたりしてません
ロッドを折る無能口臭Youtuberはシーバスロッドで限界ギリギリの重たいルアーを振りかぶりキャストしたり、サーフロッドで40gのメタルジグを振りかぶりキャストしてます
100%って言っていいくらい振りかぶりキャストです
しかも「僕が悪いんです!メーカーにクレームは入れるつもりはないです!」と気色悪く偽善者ぶった前置きをして、見た人にコメントでディスらせる手法を取ってます
自分ではなく他人にメーカーやロッドが悪いとクレームを入れさせるやり口
非常に気持ち悪い
実際に「このメーカーはクソ」みたいな悪口コメントはしっかり残してます
クレームを入れないで!と懇願してるのに残してるんですよね
それが本心であれば、そういうコメントは消しますし、そもそもコメント受付不可にするでしょう
こういう精神をしたバカは、自分のキャストや取り扱いが悪いとは全く思ってない上に、直接メーカーに文句を言うと自分にクレームが入るブーメランが怖いんです
だから、他人にディスらせてメーカーを悪く言ってもらい、自分の言いたいことを他人に言わせようとする汚いやり口の動画をわざわざ作ってアップする
無能って怖いですよね
ショアジギングであれば、そもそも重たいルアーなので振りかぶりキャストは絶対にしないようにしましょう
普通にオーバーヘッドキャストして、周囲に人がぜんぜんいない状況であれば、ペンデュラムキャストを練習してみましょう
Youtuberで探せばペンデュラムキャストのやり方はいっぱい出てくるので自分で勉強してください( ー`дー´)キリッ
スーパーライトショアジギングで細いラインとリーダーは使わない!
どうやら2024年以降、各メーカーは鮎ルアーとSLSJ(スーパーライトショアジギング)を流行らそうとしています(´ー`*)ウンウン
降って沸いて出てきたスーパーライトショアジギング(SLSJ)ですが、メーカー得意としてるものです
オフショアとショアの釣りだったのに、突然インショアが出てきたのと一緒
やってる事はこれまでやってた事なのに、違うジャンルとして細分化して新しいタックルを売るという手段です(´ー`*)ウンウン
スーパーライトショアジギングは20~30g程度のメタルジグをその重量にあったライトタイプのショアジギングロッドでする釣り方
これまでも普通にあったんですけど、スーパーライトショアジギングって呼んで別ジャンルとして細分化しています
これで0.6号のPEラインを!みたいな極細ラインシステムをすすめているメーカーもありますが、これは初心者アングラーの方はマネしない方が良いです
確かに飛びますし、細い分ジグの操作性なんかも上がりますが、大して変わりません
大して変わらないようなメリットの反面、ちょっとした事でラインが切れたり、本当に大物が掛かった時にラインブレイク・・・初心者にはデメリットがデカすぎます
それなりに対処法が分かる自信があればいいんですが「いや~!!デカかった!!やっぱ0.6じゃ上がらないか~!!」ってわざわざ周囲に聞こえる声で言える人はOKです
私はそんなクソ恥ずかしい事は言えません
0.6号のPEラインみたいな細いPEはラインシステムでも弱りやすいんですよね
FGノットでも締め方によってはクソ弱くなる人もいるし、FGノットができないで電車結びなんかしたら細ラインは一撃で切れます
色んな意味で細いPEラインでもラインシステムも強く組める、0.6号の細いラインでもドラグ調整やいなし方でちゃんと獲れるという実績があればいいんですけどね
スーパーライトショアジギングはロッドも150g以下で3000番前後のリールで快適な釣りができますが、メインラインはPE1号をお勧めします
PE1号とリーダー4~5号であれば、かなり強いラインシステムになり、かなりの大物でもドラグさえちゃんと出ればそうそう切れません
快適性とかルアーの動きなんかはほとんど変わりませんから( *´艸`)
飛距離はだいぶ変わりますけど( *´艸`)
0.6号まで落としてフィネス化するメリットは「細いラインで釣る僕はカッコよくてエキスパート」だと思っちゃう気色悪い系の人達だけにやってもらえばいいでしょう(´ー`*)ウンウン
ちなみに私は0.8号を使ってます( ー`дー´)キリッ
- 0.6号
- 0.8号
- 1号
これで迷ってると、自然と真ん中を選ぶのが人間というものです(´ー`*)ウンウン
PEラインのお値段もガンガン上がってます
今のうちに買いだめしてれば冷暗所に保管して2年後くらいに1.5倍で売れるかもしれませんよ!(´ー`*)ウンウン
根掛かりしたらリールで引っ張らない!下手したら壊れます
私のブログでは結構ガチンコなショアジギング専用ロッドと大型リールを使う事をお勧めしています
圧勝
というのがコンセプトです
普段はローションべたべたの手で叩かれても文句も言えず半笑いしか出来ない私ですから、魚には圧勝したいんです( ー`дー´)キリッ
メインラインはPE2号、リーダーは7~8号です
このラインシステムで私のステキでセクシーなFGノットであれば、ほぼほぼ切れる事はありません(´ー`*)ウンウン
という事はですよ、根掛かりした時に困るんです
まぁ簡単には切れません
サーフなんかでは後ろに歩いて切る方法がありますけど、堤防や漁港では下方向にラインが向いてます
後ろに下がって切れない事もあります
しかも、リールで引っ張り切るアングラーも結構多いんですが、ほんとに辞めた方が良いです
リールの異音なんかはラインローラーから出やすいんですが、根掛かりをリールで引っ張ってる人は間違いなくそれが原因です
PE1号でもなかなか切れないのに、PE2号で後ろに引っ張れない堤防だと相当苦労します
こういうラインを切る専用の道具があるのでケチらずに買いましょう
村岡プロのYoutubeにはホースとホースとホースと何かでラインブレイカーを安く作る方法をアップしてるのでYoutuberを探してみて下さいm(__)m
このラインブレイカーで切る場合は、ロッドとリールを堤防にぶん投げて両手を自由に使えるようにしましょう(ぶん投げてはいけません)
ラインがなるべく張った状態でくるくるとPEラインを巻いて、PEラインがズレないように締まるまでゆっくり引っ張ってください
PEラインもズレないでしっかり引っ張れる状態になったら、結構力を入れてググっと引っ張りましょう
ラインが張れていれば動かすのは50cmもいらないです
慣れれば10cmくらい力を込めて引っ張ればブツンと切れます
ラインのテンションが緩いと結構引っ張らないといけなくなるので、ピーンと張れるまで何回かラインブレイカーに巻いていくと良いと思います
サーフなんかの根掛かりも、切ってしまう状態であればリールで引っ張らないようにしましょう
サーフではグリップがEVAのフィッシュグリップを使ってるんで、上の図のようにラインローラーに負担が掛からにようにして根掛かりを切ってます
堤防ではフィッシュグリップ使わないので、ラインブレイカーで切ってますが、たまにめんどくさい時は腕に巻いてぶち切ります( *´艸`)
そもそも、根掛かりした時は超不機嫌でさっさとぶち切りたいので、結構な確率で手で切っちゃいます( *´艸`)
普段からグローブはちゃんと着用してるアングラーさんは手でも大丈夫ですけど、ラインがグローブ引き裂いて手を大怪我しても私は知らないですからね(´ー`*)ウンウン
ランディングネットは使おう!下手したらロッドが折れる上に魚を落とします
大きな魚が掛かった時に、ランディングネットは必須アイテムです
堤防や漁港で本当に大物が掛かってネットがない、みたいな経験をした人は必ず持って行きます( *´艸`)
ある程度の魚であれば、ちゃんとしたショアジギングだと抜き上げも可能です
折る人はそれでも折ります( *´艸`)
本当にでかい魚って、抜き上げようとしても全然動かないので、持ち上がる前に切れる!という本能が働きます
なので、諦めて手で手繰って運よくランディングって経験をしてるアングラーもいるでしょう
そういう人も、ランディングネットは忘れないように持って行きます( *´艸`)
一度痛い目に遭うとしっかり準備するもんです
エギングやってる人なら一度は経験してると思いますが、ランディングツールを持ってない時に限ってデカいのが掛かるんです
そーっと上げたら大丈夫かも・・・と持ち上げようとしたらイカは水面で石のように重たくなり見切れでエギが上空へ吹っ飛ぶ・・・ってやつ( *´艸`)
ショアジギングでもフックが浅く掛かったり伸び切った状態だと、少しでも持ち上げようとしたら一瞬で外れます
だいたい、そういうのに限って一人の時が多く、デカいです
なので、SNSで「今デカいの落としちゃいました~!70cmはあったなぁ・・・」と実は50cmもないという事実は伏せてアップする事でしょう(´ー`*)ウンウン
私は高所恐怖症(セクシーかつ丸出し系)なので5mのシャフトで間に合う所しか行きません
最近は堤防も高くする修繕工事もやってる場所も増えてるし、もともと足場が高い釣り場も多いですね
そういう所は落としダモというものもあります
そもそも高い所へは行かないので私は使った事ないんですけど、これって一人でも使えるんですかね?
50cmまでなら抜き上げた方がやってるぜ感が出ていいとは思いますが、小さいのでもランディングネットを使う練習をしときましょう
本当にデカいのが掛かった時に、誰もいない時は一人でネットインしないといけません
ロッドを股に挟んであーあーあーあー
必死でシャフト伸ばしてあーあーあーあー
焦って尻尾から入れようとして暴れられてあーあーあーあー
結局また潜られて伸ばしたランディングネットとロッドを両手持ちになってあーあーあーあーあーあーあーあー
練習してないとこうなります( *´艸`)
一人ならまだマシですけど、離れた場所に他の釣り人がいたりするとすっげーダサいです(´ー`*)ウンウン
普段から片手にロッドで海面で浮かした魚の方向を決め、片手でランディングネットを伸ばして魚の頭の前に落として、ロッド操作で頭からネットイン・・・体の半分が入ったらネットを動かして魚を入れて、ロッドをゆっくりと静かに堤防に下ろし、ランディングネットを縮めて魚を上げ、颯爽と前髪をかき上げましょう
前髪が無い場合でもあるつもりでかき上げましょう(´ー`*)ウンウン
実際に私が80cmのブリを釣った時に、数人おっさんが後ろで見てて、多分手伝おうとしてくれてたんだと思いますが、私が背中で寄るなオーラ満載してたんで近寄ってきませんでした
ささっとランディングして、どさっと堤防にブリが横たわった時に、おっさんたちの「おおおおお・・・」という低い歓声と「お兄さん慣れとるね」というお褒めを頂きました
もちろんヒザが震えてたのを必死で抑えてましたけど( ー`дー´)キリッ
見物人にギャルが含まれてたら、真ん中のシャフトが伸び切ってそうはいかなかったでしょう(´ー`*)ウンウン
さすがに40cmくらいまでのはささっと抜き上げた方がカッコいいとは思いますけど、40cm超えてるのは練習がてらに一人でネットでプレイする練習をしときましょう
意外とね、シャフトが伸ばせなかったりするんですよ( *´艸`)
必死でフンフン振ってもネットが落ちてかなーい!!ってやってる間に青物は走ってやり直し
中途半端に伸びたランディングネットは堤防に戻せもせずに片手に持ったままですげえカッコ悪いですw
高いランディングネットは結構良い所もあります
ランディングネットのシャフトってスムーズに出ない時もあります
こういうのは高いランディングシャフトが良いんですよね
これではないですけど、廃番になったダイワのエメラルダスシリーズのランディングシャフト(ポール)を使ってましたけど、5000円しない安物とは振り出しのスムーズさが全然違いました
今はメジャークラフトのシャフト使ってますけど、これもまぁまぁいいです
まぁまぁです( *´艸`)(怒られる)
スパーンっては出て行かないけど、慣れたらフンフンして軽く降ろせます
フンフンしないとダメです( *´艸`)
最近のランディングネットは仕舞寸法も短くなるタイプが多いですよね?
仕舞寸法が小さくなるって事は、短いシャフトを何個も繋いでるって事
先っちょからスムーズに出るかというとそうでもなく、いきなり元の方からガンガン伸ばされていくもんです( *´艸`)
それでもカツンカツンと関節を伸ばして行けるので、とにかく海面まで片手で振って伸ばす訓練をしときましょう
慣れると2~3回振ったらスパーっと下せるようになります
高いランディングネットはこの辺がスパーンってきれいに出てくれます
実店舗であれば、店員さんに頼んだら実際に伸ばさせてくれると思いますが、私のようなネット上のバーチャルリアリティな存在であれば一か八かネットで買うしかないので、買える金額のを買って、伸ばす練習をしましょうね(´ー`*)ウンウン
スムーズにシャフトを伸ばす方法
釣りをする前に、準備段階で一度ランディングネットを軽く伸ばすのもいい方法です
1回魚をすくったら、少なからず海水が飛び散りますが、それがシャフトに塩分として固着する事が結構多いです
私のように周囲のネイリが絶滅するくらい釣るアングラーだと、油断したら固着しちゃいます
必ず一度は釣りの前に軽く伸ばすクセを付けると良いと思います
私はシーズン中は洗ったりはしません(めんどくさいので)
そのまま車に放り込んでるんで、時々異臭騒ぎになります( ー`дー´)キリッ
そうなったらネットは洗いますけど、シャフトの方がめんどくさいので洗いません
釣りの前に伸ばしてたら固着は外れますし、それでいいかな~って思ってます
サーフシーズンが始まる晩秋にはランディングネットは用無しになるので、それでやっとお風呂で洗って乾かします( *´艸`)
月に数回程度しか行く機会がないサンデーアングラーの女子アナアングラー様は、毎回洗った方がトラブルはないとは思います
洗うのもめんどくさいと思いますので、女子アナアングラーの皆様は私を呼んでいただいたらお風呂を借りてランディングネット洗い代行を承ります(´ー`*)ウンウン
もちろん、一緒にお風呂に入らなくてもいいです!
排水溝もしっかり洗って、ゴミはその場で真空パックして持ち帰りますのでご心配なさらずに呼んで下さいね!
シャンプーとコンディショナーにも何もしないので安心してそのままお使いください!
昨夜の残り湯はネットを洗浄するのに使いたいので残しておいてくださいね!
残り湯が全て無くなってても気にしないでください!
初心者でもなるべくトラブルを少なくして突然釣れる大物にも対処しましょう!
堤防や漁港では思わぬ大物に遭遇する事もあります
サーフでもどこでもそうですね
初めての1投目に信じられないほどの大物が掛かる可能性だって0ではありません
メーカーに踊らされてライトタックル細糸のフィネスの釣りなんて絶対に真似しないようにしましょう(´ー`*)ウンウン
ランディングネットも構えてるけど、いざ肝心な時に出ねえって事にならないように( *´艸`)
色んな事がありますが、不意の大物、しかも青物はパワーもすごいです
慌てるのは当たり前ですが、慌ててパニくっても準備がしっかりできていれば逃がす可能性は低くなります
油断しないように毎回しっかり確認と準備を怠らないようにしましょう!
最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m