
現役女子大生の生のつぶやき
そんなことより、今週はひとみん不足で〇にそうになってます
若林有子アナ命のわたしですら、田中瞳アナを一週間も見ないだけでこんなに落ち込むんです
ひとみんに今すぐ会いたいとは言いません
お風呂の残り湯を少しいただけたら、それを太陽熱で蒸発させて残った結晶、それをわかばちゃんのお風呂の残り湯で溶かして飲んだら元気になれそうです(´ー`*)ウンウン
みなさんこんばんはこんにちはこんばんは
釣り歴半年の現役女子大生MOSSちゃみです
昨日、テレビを見ててふと思ったんです
高橋ひかるちゃんとめるるがミニスカでひな壇に座ってたんですよ
もしかして、ひかるちゃんもめるるちゃんも、テレビの向こうで私がタイムシフトで二人が映った場面で静止して興奮してるんじゃないの?って思ってるかもしれないって
ぜってーに見えねえよバーカ
ってひかるちゃんとめるるの声が聞こえた気がしました
まだまだ二人は分かってないようですね
見えるかどうかを確認してるわけではなく、見えそうで見えないひかるとめるるでテカルでヌルルしてることを(´ー`*)ウンウン

このお値段でプレイできるなんて、これなら「社長ぉ~もっと安くぅ~」なんて愛人に言われることもありません( ー`дー´)キリッ
みなさんこんにちは、オフロプレイスキーです
今回は現役女子大生のつぶやきというか近況というか、簡単に言うと生風呂生配信ってところですね(´ー`*)ウンウン
9月も始まりました
一応、9月1日現在の凶暴二の腕ランキングを発表しておきます
1位 田中瞳アナ
2位 冨田有紀アナ
3位 田中瞳アナ
4位 田中瞳アナ
5位 河出奈都美アナ
何回もシミュレーションしましたが、口と鼻を二の腕で塞がれて窒息寸前になってる私を笑顔で見てるのは田中瞳アナばかりです
いかに私がひとみん不足に陥ってるかよくわかるランキングとなりましたね

※二の腕凶暴値とは、口と鼻を同時に片方の二の腕でふさがれた時に発生する窒息危険度から計算された当ブログ独自のパラメーターによるものです
今回は「ブログはオワコン」という内容を更新しました
これから釣りブログで収益化しようと思ってる女子アナのみなさんに、現役女子大生釣りガールである私の今思う事なんかを書いてみました

左利きになります
私、左利きになろうと思います
左利きってかっこいいですよね
プロアングラーで左利きと言えばダイワの高橋氏です
普通にキャストしてるだけで様になるのが左利きキャストですね
憧れます
私、左利きになろうと思います
みなさんも左利きで思い浮かべる女子アナは黒田みゆアナだと思います
みゆみゆは左利きです
なんでも左でしてくれるんです(´ー`*)ウンウン
左利きの女子アナって右でもプレイできる人が多いんですよね
私自身も左利きのスーパー美人人妻かわいこちゃんにメンテナンスをお願いした事があるんですが、左を基軸にしながら疲労の蓄積によって右でも同じようにメンテできるんですよ(´・∀・`)ヘー
黒田みゆアナはメモする時もお食事も左利きです
かわいいですよね
1歳年上のお姉さまがいるようなんですが、みゆみゆ姉も左利きなんでしょうかね
希望としてはおねいさまは右利きで、黒田姉妹の左右からの同時ビンタを小一時間食らってみたいですね(´ー`*)ウンウン
往復ビンタよりも強烈な振動が脳に響きそうで気持ちよさそうです(´ー`*)ウンウン
私、左利きになろうと思います
毎日サーフで4~5時間フルキャスト・・・
サーフの時期が終わるころには毎日本流トラウトでトゥイッチトゥイッチ・・・
本流トラウトが終わるころには毎日堤防ショアジギでガンガンワンピッチジャーク・・・
本流トラウトしてた時から右肩と右手首に違和感が出てたんですよね
ショアジギに行ったら案の定、右肩が痛くてセクシーワンピッチジャークが続かない
思い切ってショアジギは休んでナースプレイに行ってみたら、腱鞘炎でしょうって
ナースの前で全裸になるつもりで体毛剃って行ったのにレントゲンすら撮らずに診断終了です( *´艸`)
本気の腱鞘炎になったらもっと痛くて何もできないよって言われて、今のうちに休ましたら良くなるでしょうって診断
ナースの吐息は完璧に記憶できるのにおっさんの言う事は耳に入らない特殊体質なもんで言ってる意味がよく分かんないって感じでした
ちょうどぴったんこのタイミングでTHE CASTが更新されてて、見てるうちに思い出したんですよ
そういやあの病院の先生、というか大ハゲがアルファベット4文字言うてたわって
TFCC(三角繊維軟骨複合体)って言うみたいですけど、なんかそんな単語言ってた気がするわあの大ハゲが
って感じで思い出しました
ちなみにTHE CASTの小泉氏も私と同じド変態臭を感じます(怒られる)
まぁいいです
釣りのし過ぎとパソコンで大人の検索をし過ぎてるんで痛くなって当然
マウスもトラックボールマウスにしたんですよ

エレ〇ムのトラックボールマウスは動きがカクカクしてダメですが、このロジクールのは高いけど動きは良いです
最初は親指でコリコリするのに興奮してしまって動かしにくかったんですけど、慣れると元に戻れません
でもね、痛いもんは痛いんですよね
ところが、ある事をしたら痛みが軽減!

トラックボールマウスの前にこれだけで良かったんじゃね?
手首が曲がらずにキーボードが打てたりマウスが動かせるのが良かったみたいです
でもね、痛いんですよ
ショアジギは休んだけど、サーフの釣りはゴリゴリやって右肩がすんげー痛いというか強烈なコリというか
例年通り本流トラウトに行っても2時間くらいトゥイッチしまくったら手首と肩が痛くなる
トゥイッチしなくても釣れるのは分かってるんですけど、したいんです( ー`дー´)キリッ
瀬を目の前にして優雅な流す釣りで本流アマゴやサツキマスを狙ってもつまんない
雨も多かったんで増水したタイミングを狙って行ってたんですけど、増水した川で思い切り転んでひざを強打して外れて飛んで行くわ、ダイバーズウォッチのリューズが緩んでて浸水して故障
転んでびしょ濡れになった私の目の前に猫の〇体
これ以上何かが起こったら全裸で帰らないといけない恐怖に襲われ、白目になってご帰宅
白目が治らないので本流トラウトも今年は諦めました
時計の修理代が・・・なんと8万円・・・一生もんだと思い切って買ったんですけど、心の底から後悔してます(´ー`*)ウンウン

釣りに行かないついでにタックルもどんどん売りさばきました
セルテートとか売り払ったら総額30万の売上になって得した気分になってましたけど、トータルで見たらとんでもない損失です( *´艸`)
使ってない濃度違いのローションは最後まで捨てるか迷いましたが、思い切って色々と断捨離しました
断捨離したから手首も肩も治るかっていうとそうではなく、相変わらず痛いもんは痛い
パソコン仕事とロッドメンテナンスは休むわけにはいかないのでどうしたもんかと悩んでたんですけど、よく考えたらロッドメンテナンスは時々左でしてたんですよね
そうだ!これだ!
マウスを左にすりゃいい
電気屋に行って左手マウスを見てみようと思ったら売ってない・・・
たまたま知り合いの店員さんがおったんで聞いてみたら、左手マウスってそもそも種類が少ないとさ

モノは試しだとネット注文してみたけど、ここでうっかり忘れてた
このメーカーのはボールがカクカクするんだった・・・
案の定、細かい動きのところでカクってなってイライラ・・・
色々と調べてみると、かなり高評価のマウスを発見


そもそも、突起物をなでなでするのって落ち着くじゃないですか(´ー`*)ウンウン
ケンジントンのK72327JP(以下みゆみゆ)ですが、左右対称なのでクリックボタンの設定を変えたら右手でも左手でもOK
みゆみゆのボールを指先でも手の平でもなでなでして動かせます
作業中もみゆみゆをなでなでしながらだと集中力も増しますね(´ー`*)ウンウン
左手でのマウス操作も1日もみゆみゆと共にすればすぐになれます
黒田みゆアナとおそろいの左利きに一歩近づきました(´ー`*)ウンウン
今も左手でみゆみゆのボールを優しく撫でています(´ー`*)ウンウン
そうなると、次の左利き計画は、ルアーのキャストってなる訳です
黒田みゆアナもノースリーブでハゼ釣りしてた時、左手で竿を操作してたんですよ
真っ白のノースリーブであの凶暴な二の腕でですよ?
黒田みゆアナのような女子アナを目指す私としては、ロッド操作も左でやろうと決心した次第ですm(__)m
最初から左投げの練習すりゃよかったんすよ
磯ヒラやってる時は、どうしても左から投げた方がルアーを入れやすい位置とかにもなるんで、左投げもしてたんです
フルキャストはしてなかったんで、徐々に左投げフルキャストの練習をしていこうかなってところです
サーフの釣りはフルキャストで狙うのが私が女子大で習った基本です
左キャストだと飛距離もがた落ちでしょうね
遠くへ飛ばすよりも、正確性がないと話にならない
なるべく人に合わない時間帯でこっそり練習しようと思います( *´艸`)
左投げという事はリールは右巻き
右巻きにすると利点もあるらしいですね
魚のアタリって巻いてる手で取るし、流れとかの違和感も手で取ります
ロッドでアタリを感じてるようで、実は手に響く感覚をアタリと捉えるんですよ
感度が良いってのはそういう事です
慣れない左手でキャストして右で巻く・・・左投右巻
既に辞めたくなってます( ー`дー´)キリッ
まぁそんな感じの妄想を繰り広げてます
ChatGPTの存在は釣り業界に驚異!?
今更ですけど、ChatGPTのお話です
ChatGPTとはAIですね(´ー`*)ウンウン
中卒セクシーアイドル女子大生の知能ではいまいちわからないAIです
AIの事を考えるくらいなら篠崎愛ちゃんって名前がAIだなーって妄想してた方が楽しく生きていけそうですもんね(´ー`*)ウンウン
ChatGPTとは「生成AI」というものです
生成AIとは「ジェネレーティブAI(Generative AI)」という人工知能です
自分で答えを探して学習しながら答えを出しながら学習しながらどんどん賢くなる賢いアイちゃんって事ですね
ほら、そんな難しいこと考えるよりこれを見ましょう(´ー`*)ウンウン
これを見たら男性が弱い女性に暴力を振らなくなると思います
みんな女性のサンドバックになりたいと切に願うようになります(´ー`*)ウンウン
私の興味のあるAIちゃんはYouTubeチャンネルを開設しましたが、やはり私とはベクトルが違っています
篠崎愛ちゃんは歌が上手いんですよ
やっぱりお歌を歌いたかったんですね
ねねまるちゃんねるのように手を使わずにプリンを食べてノーハンドプレイを彷彿させる動画を今後期待します(´ー`*)ウンウン
志田音々ちゃんはそういう所があざといですよね
あのアホみたいな喋り方でふわふわしてる感じですが、ノーハンドという上級テクニックを想像させる能力があるんですよ(´ー`*)ウンウン
誤解しないでほしいのは、私はハンドプレイ派ですからね( ー`дー´)キリッ
ただし、音々ちゃんといっしょにノーハンドで1個のプリンを食べられるなら私にとってプリンが2つ増える事だけはお伝えしておきますm(__)m
ChatGPTと釣り業界
どうでしょうね
正直、どうでも良いです
今、私がChatGPTが入り込んでる部分としたら、ブログとgoogle検索でしょう
何か調べる時にスマホでもパソコンでもgoogle検索をします
今現在、googleで検索すると色んなものが羅列されますが、これは誰か(人間が)作ったサイトなどが出てきます
この部分がChatGPTに変わっていくでしょうね
ChatGPTは色んな情報を瞬時に生成して答えを出していく訳です
今ネットに溢れてるサイトやブログはChatGPTの「情報源の一部」に成り代わります
となると・・・人間が頑張って作ったサイトやブログが見られなくなる、というシンプルな問題が発生すると思います
サイトやブログを作成する時、何かを題材にして色々と調べて1つのページを作ります
知識や実績が無くても、それこそgoogle検索で調べて、その平均値というか結果を自分のページに自分の知識かのように表現しています
ChatGPTが完全化してしまうと、この作業を全て自動で凄まじい速さでやってくれます
ブログやサイトを作ってる人なら分かると思いますが、ChatGPTに聞いたら、ものの数秒で1つのページを作り上げるんです
ChatGPT(生成AI)のテキスト生成の部分になりますが、人間が調べるよりも圧倒的に早くて正確
誤字脱字もなく、平均的な答えが分かるページをあっという間に作ってしまいます
となると、このブログや会社のサイトなんかは単なる情報源としてChatGPTの配下に埋まって行くんじゃないかなって思ってる
まぁ、一個人のブログなんかは潰れても世の中からするとどうでもいい問題です
広い意味で言うと、人間が要らなくなる訳です
窓口というものもいらないので、AIに仕事が奪われるのが目に見えてます
が、人間は生きてるんですよね
AIを利用するという立場で自分の存在を見出さないといけなくなります
っちゅうか、もうなってますね
さっきも言いましたけど、窓口なんていらなくなります
タブレットにChatGPT組み込んで、こっちが質問したら正確な案内をしてくれた方がいい
新人かわいこちゃんがポロシャツのボタン全開で丸見え前屈み説明をしてくれるなら話は大きく変わりますが、かわいこちゃん以外の窓口は全く必要ありません(怒られる)
音声まで完全に本人のコピーが出来るAIですからね、タブレットに質問したら若林有子アナが現れて、あのかわいい声で案内してくれた方が世の中幸せです(´ー`*)ウンウン
想像しただけで明るくなりますよ
タブレットの中でこっちをわかばちゃんがニコニコ見つめてくれてるんです
どんな質問しようかドキドキしますよね(´ー`*)ウンウン
「わかばちゃんの入ったお風呂の残り湯でお味噌汁を作ったらどんなうま味成分が出るんですか?」
ChatGPTわかばちゃんはなんて答えてくれるでしょうか(´ー`*)ウンウン
ドキドキしますよね
ブログやサイトもChatGPTに作ってもらえるようになってます
ブログを作る時、自分で作る人もいれば、ライターに注文してる人もいます
釣りブログでもライターが書いてるなってブログはたくさんあります
この前見たのは「ブリとカンパチの見分け方」という内容のブログ
この時点で「????」と頭に浮かんだ女子アナの方も多いと思います
そもそも論、ブリとカンパチが見分けがつかない事は無いんです
私はもっと深読みしてしまって、刺身にした時点での見分け方だと思っちゃったんですが、違ってたんですよ
ブリとカンパチは口の形が違う!って
それブリとヒラマサの違いやん・・・
釣り人全員が突っ込める内容ですね
まぁ・・・間違ってるって事は無いでしょうけど、ブリとカンパチは見た目が全然違います
ブリとヒラマサは見た目がそっくりで見分けがつかない
見分ける部分として、上あごの後ろの部分の形が違うってのが有名
釣りブログを作ったけど、頭が悪くて、あ、間違って、知識が無いからライターに頼んだら、ライターまで頭が悪くて、あ、間違った、ライターまで知識が無くてヒラマサとカンパチの違いも分からず記事を書いて、その記事を採用してるって記事
ChatGPTのブログではそういう事は起こります
正しいかどうかの判断はChatGPT自体は出来ないんですよね
超高速で情報を集めて超高速で答えを出す(平均値を出す)だけであって、もしChatGPTに「ブリとカンパチの違いは?」と聞いてみたら、さっきの記事に当たってしまって同じ答えを出す可能性はあるんです
でも、ChatGPTは賢いので、それが正解だ!とは言わずに、他の見分け方もいっぱい羅列してきます
ChatGPTは情報源がたくさんあればあるほど答えが正確になって、マイルドな答えが出せるようです
逆に言えば、情報源が少ないと変な答えになるんですよね
「サーフからヒラメを釣る方法は?」とChatGPTに聞いてみると
ヒラメは各県のサーフと言われる砂浜から釣れる魚です
ルアーと呼ばれる疑似餌を使って釣るのが一般的です
ルアーはヒラメが普段捕食している小魚に似せた形を使うといいでしょう
みたいな模範解答が出てきますが・・・所詮奴らは機械です
機械は機械が好きなんで、情報源の優先順位はgoogle検索の上位検索でしょう
当ブログは・・・ヒラメ釣りというキーワードではまぁまぁ上位なんですよ
ヒラメは各県のサーフと言われる砂浜から釣れる魚です
ルアーと呼ばれる疑似餌を使って釣るのが一般的です
ルアーはヒラメが普段捕食している小魚に似せた形を使うといいでしょう
ルアーを海へ投げてゆっくり巻くのがセオリーで、何回もルアーを繰り返して投げているとヒラメが釣れます
その際に、必ず女子アナと呼ばれる女性達を頭に思い浮かべると良いようです
特に、遠浅サーフと呼ばれる水深1m前後の砂浜では、若林有子さんや田中瞳さんに往復ビンタをされる事を頭に思い浮かべるとヒラメの釣れる確率は上がるようです
もし釣れない場合でも、凶暴な二の腕ランキングを参考に、思い浮かべる女子アナをローテーションしてみるのも良いでしょう
他にも、志田音々さんやゆうちゃみさんの生脚で踏まれる事を頭に思い浮かべるとマゴチもよく釣れるようです
ヒラメのよく釣れるパターンというものもあるようで、朝マズメと呼ばれる太陽が水平線から出てくる早朝もよく釣れる時間として有名です
ルアーの種類や色によっても釣れたりするようですが、凶暴二の腕ランキング上位の女性に口と鼻を二の腕で塞がれる事を頭に浮かべる方がヒラメの釣れる確率は高まるとの事です
なお、冨田有紀さんの二の腕はあまりにも凶暴過ぎるため、頭に思い浮かべるだけで失神しそうになる事もあるため注意が必要です
遠浅サーフ・ヒラメ・釣り方
このワードでChatGPTの出す答えはこうなるかもしれません
逆にこういう答えが導かれるように私が頑張ればいいんですよね
私のメソッドはウソではない、と言いたいんですが、やはり私も女子大生ブロガーなので大げさな表現は使っています
常にわかばちゃんの残り湯でコース料理を作ってる妄想をしてるか、と言われるとそうではないんですよね
田中瞳アナの残り湯で冷しゃぶを作ったつもりで夕食に豚しゃぶを食べる事もあるんです
でも、あまりに細かく言うと分からなくなるじゃないですか
だから、なるべく簡潔に「わかばちゃんの泣きぼくろと口元のほくろと耳元のほくろを結んだわかば大三角はとてもいい匂いがしそうだと信じる事でヒラメやマゴチが釣れる」とお伝えしています(´ー`*)ウンウン
近い将来、というか、すぐそこの将来にChatGPTに食われて行くんです
これは避けられないです
ブログはChatGPTに食われる・・・
これも色々と考えてる次第ですm(__)m
ブログはオワコン?
ブログはオワコンと言われて数年、十数年と経ちます
これからもずっと言い続けられる問題でしょう
ここで一つ、もっと焦点を当てるべき問題があります
あなた
というか
貴様なんぞ
オワコンどころか
何一つ始まってない
という事ですね(´ー`*)ウンウン
ブログはオワコンか~って考えて何もしないなら、何も心配することはありません
あなた、というかお前には何も起こらないから心配しなくていいです(´ー`*)ウンウン
ブログはオワコン、というのは「ブログ収益化はオワコン」という意味でしょう
それって、今まで収益があってそれがどんどん減ってきた、という経験のあるブロガーの言葉ですかね?
本当にブログで収益化出来てるブロガーの言ってる事ではないと思いますよ
まだまだブログも捨てたもんじゃないよって収益化ブロガーはちゃんと伝えてると思います
そもそも「オワコン」という言葉がオワコン、という事もあります(´ー`*)ウンウン
確かにそうかもしれませんが、かといってオ〇〇〇という違う言葉で表現すると大問題です(/ω\)イヤン
あえてオワコンと言わしてもらいましょう
基本的にすさまじい口臭を放つモルボルグレートなのに変なバイアスで自分はすごいよって思ってるおっさんが多いのがこの世界です
オワコンだの何だの騒いでる人って何も始まってない、何も起こってない口臭が言ってるたわごとと言えます
なので、何もしてなかったらとりあえず始めてみましょう
このブログを見てる、という事は、多少なりとも私のブログ収益はどれくらい?と疑問に思ってる女子アナの方もいるかもしれません
はっきり言っときますけど、私のブログ収益は公開しません
公開するほどのもんではないからです( ー`дー´)キリッ
ここだけの話、私のブログ収入は年間数億円、とだけ言っておきましょう(´ー`*)ウンウン
収益化という点では
ブログ
Youtube
というのが素人レベルで始められるものとして、恐らくみなさんも考えたことがあると思います
片手間で儲けられたら最高ですからね
はい、ここで、あなた、というか貴様の脳みそが既にオワコンです
片手間で儲ける、とか、簡単に、とか、誰でも、とか
ありえませんからね
そういう卑猥な考えで物事を見るなら、一生宝くじを買えばいいんですよ
楽に儲けたいんでしょ?
宝くじや賭け事が一番じゃないでしょうかね?
あなた、というか、お前みたいなバカが多いから「楽に」「簡単に」「誰でも」というキーワードで再生回数、閲覧回数を上げて収益化してるブロガーやYoutuberの思うがままにやられてるんですよね(´ー`*)ウンウン
もし、これを見てる女学生がいるならば、いずれはお勤めになられると思います
会社で働いたらよく分かります
なんて無能ばかりなんだろう
って
ここで言う「無能」ってのは、仕事ができない、とか、覚えが悪い、とかではないです
無能に気づいてないおっさんやおばさんが多い
って事
本気の無能って自分が無能であるかわからない
営業職ならば、大事なのは実績、という話になります
簡単ですよね
単純ですよね
会社から「これを売ってくれ」って言われて売るだけです
後輩社員や部下がいる立場
ここでこういう話をしてるって事はないですよね?
今まで売った経験のある、過去の話
自分はできるんだって思ってる口臭ってこういう話をしちゃうんですよね
あなたができる、無能でないならば、こういう話をしてほしいですね
この商品をこれからどうやって売るか
さて、あなた、というか貴様は会社ではどちらの話をすることが多いですか?
新人かわいこちゃん社員が入ってきたら、自分の凄さをアピールして倉庫着衣プレイを目論む事が多いでしょう(´ー`*)ウンウン
- あの時、あの頃、こんなやり方でこんなに実績挙げたんだよぉ
こんな話を新人かわいこちゃんにしてませんか?
新人かわいこちゃんは「へー」って聞いてくれますよね
やさしいんですよ、女性って
女性って本能的に敵を作らない、という行動を取ることが多いんです
あなた、というか貴様の聞きたくもない過去の話でもちゃんと聞いたフリしてくれます
しかも、お前は口臭が酷いんですよ?
今、何もせずに人のやる事を評価だけして、口臭が酷くなってるだけの生き物、それがあなた、というかお前です
「同じ話ばっかりするんですよね、〇〇さん、あれって若年性・・・」
新人かわいこちゃんは心ではちゃんと心配してくれてます(´ー`*)ウンウン
時代はYoutube?
ブログでの収益化はオワコン
やってのことない
時代はYoutubeだ
自分の実力を過大評価してるダニング・クルーガー状態のおっさんが多いもんで、そう考えてる口臭も多いんですよね
Youtubeの収益化ってすんごいハードル高いの知ってます?
おっさんがどうなろうが知ったこっちゃないので、これを見てる女子アナのみなさんで、収益化条件を知らないって方に「釣りYoutube」で収益化する条件を簡単に解説しておきます
- チャンネル登録数 1000人以上
- 年間総再生時間 4000時間以上
女子アナ釣りガールYoutuberを開設する、という条件なので「18歳以上」であり「Youtubeポリシーは守れる」と思います
再生回数を増やすために突起物とか出したらだめですよ
見えてるか見えてるかのノーブラタンクトップで釣りしてもダメですよ
まともに釣りしてくださいね
Youtube収益化をするために頑張る事って何でしょう?
最低ラインである「登録者数1000人」を目指さないといけないわけです
これをクリアするためには「SNS」を利用する、というのが基本になります
Youtubeチャンネルと同時にTwitter(現X)やインスタ、Facebookなんかを開設します
そして、Youtubeチャンネルで同じ釣りYoutuberさんと相互リンクをお願いしていきます
SNSで相互フォローをお願いしてYoutubeチャンネル登録のお願いをしていきます
数千人規模のフォロー者と、Youtubeチャンネルの相互フォローでやっと1000人登録者数確保ができます
さて、ここで大事な事を言いましょう
あなた、というか、貴様は相互フォローしてくれたYoutuberの動画全部見ます?
100%見ないです
相互フォローしたけど、お互いの動画も相互未閲覧です
「収益化最低ライン」を履き違えてるんですよね
これが口臭の考えることです
これって実は、ブログでも同じことを言われてたんですよね
ブログ収入は「アフィリエイト収入」と「広告収入」の2つが主になります
その先の企業提携とか、メーカーとの契約なんてのはあなた、というか貴様は考えなくてもいい
Youtubeの収益化=広告収入
です
再生回数やチャンネル登録数に応じて動画が再生されるたびに広告収入が入ります
ブログも似たようなところがあって、閲覧されるたびに出る広告収入とクリックされることによる収入
ブログの場合は、紹介してる商品が売れると入るアフィリエイト収入があります
- Youtube=広告(再生回数)
- ブログ=広告(閲覧・クリック)とアフィリエイト(購入代金)
釣りブログ、釣りYoutubeの場合はこの2つを比べるようになると思います
収益化への大きな要素として共通点があります
面白いコンテンツ
であるかどうかです
これだけです
Youtubeよりもブログが収益化しやすい
Youtubeの方がブログより儲かるか
これは間違ってるとも言えます
Youtube収益化の最低ライン1000人登録をまず頑張る、その時点で終わりでしょう
ブログも一緒ですね
ブログ収益化の方法として「有料ブログ」を立ち上げる、というのが有名です
これって「ブログで収益」という形から入るとそうなるんですよ
有料ブログはドメイン取得してサーバー契約して、Wordpressを導入ってのが基本ってなってると思います
Youtubeよりブログが有利な点は「記事1つから収益化できる」というものですね
チャンネル登録者するもいらないし、ブログさえ立ち上げたら既に収益化が始まる
これがブログが有利な点です
釣りブログで収益化を目論む人は結構いると思います
- 有料ブログを立ち上げる
- WordPressでSEO対策出来るテーマを選ぶ
- タイトルには数字を入れ、30~40文字内に収める
などなど、ブログのアクセスアップで有名な方法を検索して勉強してる人もいます
ブログではGoogleで検索した時に上位表示されるかどうかってのが収益の大きな部分です
よくわからない人もいると思いますが「SEO対策」とか「検索上位」とか「表示される文字数」とか・・・
知識として入れておくのは良いんですけど、ブログ収益化を目論んで最初からこれします?
あなた、というかお前みたいなおっさんが立ち上げたブログ
見ます?
あなた、というか貴様みたいなおっさんが立ち上げたYoutubeチャンネル
見ます?
先ほどちょっと書き出しましたが、有料ブログは有料なんです
詳細はめんどくさいので書きませんけど、ドメインとサーバーで毎月維持費がかかります
年間数千円くらいの費用・維持費がかかります
あなた、というか、仲間内で上手だって言われてダニング・クルーガーになってるお前がいきなり開設したブログ
見てくれると思います?
おかしいな・・・なんで見てくれないの?
って時点で手遅れ、というか、先に気付けよ

面白いコンテンツ
ここを気にした方が、ブログでもYoutubeでも収益化できると思います
これができる女子アナの貴女であれば、何もしなくてもアクセス数はアップするし、チャンネル登録者数はどんどん増えます
面白いコンテンツをアップし続けると、Youtubeの登録者数が増えていき、総再生時間もどんどん増えていきます
面白いコンテンツをブログに書いていくと、訪問者数が増えてアクセス数がアップして、徐々にGoogleでも最初の1ページの検索結果に反映されます
収益化の最低ラインを誤ると挫折します
実は、私自身は釣りとは違うジャンルでYoutubeチャンネルを立ち上げてました
既に垢Banされたのではっきり言いましょう
女子アナ切り抜きYoutube
切り抜きは白ではなくグレーゾーンですが、Youtubeポリシーにはかからない編集をしてました
実際にアップした動画は全く引っ掛かりもせず、私なりに「面白いコンテンツ」である切り抜き動画をアップしていきました
私は動画をアップし続けるだけでしたが、1か月でチャンネル登録者数1000人超えて、総再生時間も3000時間・・・2ヵ月くらいにはチャンネル登録者数3000人突破で収益化ラインを簡単に超えちゃったんです
ここで、収益化申請をして、このまま私もYoutuberとして生きていけるんだなーって思ってた矢先
思い切り垢Banされたんですよ
理由は「Youtube以外の収入を得ようとしてる」そんな内容でした
( ゚Д゚)ハァ?
確かにブログも立ち上げてSNSも立ち上げてアフィリエイトリンクを貼ってたんですけど、正直いちゃもんですよ
グレーゾーン過ぎて収益化ダメ?
それならそう言え・・・って言ってもグレーゾーンだから無理か( *´艸`)
AIによる審査は通っても、最終的な人間の目の審査でいちゃもんつけやがった、そう思ってます( *´艸`)
Youtube以外の収益なんて、猫虐待で炎上してる下僕さんなんかグッズ販売堂々としてるし、死んでかわいそう動画を上げといて死んだカワウソのグッズ紹介してるクズなんかもっとダメでしょ
結局、Youtube側にも大きなお金が落ちたら何も言われないんです( *´艸`)
そんな経験もしたので、私はYoutuberは目指してません(´ー`*)ウンウン
Youtubeで再生回数を上げる方法
一応、経験者として書いときます
Youtubeで再生回数を上げる方法は「人気動画の猿真似をする」です
自分がやろうとしてる釣りジャンルで人気のあるYoutuberの動画をうんと見て、編集や内容をすごく寄せるって事
パクリはダメです
猿真似です(´ー`*)ウンウン
題名もサムネイル画像も猿真似してアップし続けてみてください
Youtubeのすごくいいところは「関連動画」にあるんですよね
再生回数の多い動画の下に「関連動画」が表示されますが、それに出る可能性があるんです
たった1つの動画でも、いきなり関連動画に上がったりします
AIがそういう部分に関わってると思うんですが、パクリではなく関連として見られる絶妙な猿真似をしてみましょうね(´ー`*)ウンウン
ブログはオワコンではないので、とりあえず始めてみましょう!
釣りブログで収益化・・・
何か始めてみませんか?
釣りという趣味が少しでもお金に変わったら・・・そう思ってる人はいますか?
とりあえず、無料ブログを書いてみましょう
楽天ブログやアメブロ、はてなブログなんかが有名ですね
世の中は何も始めてない人が多すぎます
なんもしてないのに文句だけは言う、これが一人前の社会人だといわんばかりです
まずは無料ブログに貴女のやりたい事や伝えたい事、釣り日誌を書いてみましょう
それを1ヵ月毎日続けてみてください
そして半年、1年と続けてみてください
- 何もしない人・・・60%
- 始めたけどすぐに辞める人・・・30%
- 半年以内で挫折する人・・・20%
- なんとか1年以上続いてる人・・3%
- 毎日1年間更新し続ける人・・・1%
女子アナ1000人へ直接目の前でノースリーブニットでアンケートを書いてもらうという妄想をした結果がこれです(´ー`*)ウンウン
ほぼ100%の人が何もせず、何かしても即終わり、です
なのに「自分は優れてる」と本気で思ってる口臭が半分くらい存在します
怖いですよね
女子アナの卵である女学生たちは、世の中のおっさんおばさんの半分は「何もしてないのになぜか自分ができると思ってる」口臭であると認識して社会に出ましょうね(´ー`*)ウンウン
口臭のほとんどが、一週間筋トレしただけで黒のタンクトップを買ってしまうんですよ
1mmも体形が変わってもないのに
生まれて初めてツーブロックにして生まれて初めてセットしたワックスてかてかの髪にサングラスしてスーパーでガニ股で偉そうに歩いてるんです
1mmも強くなってないのに
私がやったことはこれです
楽天ブログを立ち上げて、ほぼ毎日ブログ更新を3年くらい続けたこと
楽天ブログからアメブロに移り、忍者ブログでカスタマイズを覚えて、有料ブログであるWordpressに移行してます
毎日更新は途中から挫折しましたけど、それでも20年近くブログを更新し続けてるので、恐らくですが総記事数は5000記事以上書いてると思います
女子アナのみなさんは、ブログ収益オワコン、みたいな何もしてもない口臭のほざく事は気にせず
釣りブログを始める事
それを1年間毎日続ける事
まずはこれを目標にして釣りブログ収益化を目指してみましょう
はっきり言いますけど、自分に自信があるのはみんなそうです
私のブログはみんなに見てもらえる、私の凄さに気づいて収益化できる
みんなそう思って始めるんですよ(´ー`*)ウンウン
びっくりするくらい自分はみられてないんだなってのが最初の壁です( *´艸`)
Youtubeはいきなり毎日は難しいですよ
もし可能であれば、ブログよりもYoutube毎日アップの方が大きな収益につながるでしょう
でも、ブログの方が簡単です
無料ブログであれば続けてる間は費用が掛からないし、失敗したと思ったらサラっと逃げて何事もなく今まで通り何もせずに人のやる事にケチつけていけばいいだけです(´ー`*)ウンウン
でもでも、ブログを始めるだけなら口臭でもできます
1年間毎日続けることができるか
なんでもそうですけど、続けるってのが大事なんですよ
ダイエットも筋トレも1年間続けたことあります?
1年続けたら結果がめちゃくちゃ出ますから
あなた、というか貴様なんぞ「1週間で〇kg痩せられる」「飲むだけで痩せる」そんなYoutube見てません?
糖質制限ダイエットも1年間みっちり続けたら20kg減量もできます
私は実際に1年20kg減量を3回も成功してます
しかし・・・本質にも気づいてます
1年で20kg痩せるダイエットを3回成功させる前に、人生で20kg太ることを3回もしてる体たらくな女子大生なんだなって(´ー`*)ウンウン
釣りブログの収益化はオワコン
何もしてない無能に言われたくないですね
釣りで収益を得ようと考えてる女子アナのみなさん
まずは無料の釣りブログを立ち上げ、1年間毎日更新をしてみてください
1年続けるって結構大変
ネタもいるし実績もいるし結果が出ない時の精神力もいります
続けてるといっぱい発見があるんですよ
ウケるネタとか、釣り人が何を探してるのか、なんかが分かるようになります
結局続かない人はそれが無いって事なんで、何もせずに文句だけ言って足を引っ張る側に回るんです( *´艸`)
さて、あなたはどっち?
ちなみにですが、SEO対策もばっちりなGoogle上位が狙える記事が書けるようになったら「Webライター」として他人のブログ記事を書く方が儲かります( *´艸`)
収益化ブログでも記事自体は自分ではなくライターが書いてる、なんてのはたくさんあります
自分で完全更新してる私から見たら「これはライター記事ブログだ」ってすぐに分かります(´ー`*)ウンウン
それはそれでアリです
ライターに払う金額よりブログに収益が見込めるなら、釣りブログ収益化としてやるべき事になりますからね
あとは「釣り人」としての自分にどう向かうかです(´ー`*)ウンウン
私は自分が釣り人であり、他人より若干センスがあって若干いっぱい釣ってて、若干釣りが分かってるという自信がありますから、当ブログはライター記事なんかに頼りません( ー`дー´)キリッ
さて
この記事にはスーパーダイナマイトボディな女子大生のつぶやきを書いてます
文句ばっかりですけど、いろいろ更新し続けて、恐ろしく長い記事にしてやろうと思ってます(´ー`*)ウンウン
それではまた20年後!!!
次は現役女子大生が厳選したオ〇ホ特集です
最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m