ブルースナイパー100Mでネイリをやっつける、ほいで、パワーマスターPML100MHとの違いがはっきりする話 公開日:2021年8月22日 ショアジギングロッドの話(インプレなど) 今日は午後からゆっくり堤防へ やっぱ入りたい所は入ってますな しかも カップルめが ふんふんふ~ん どーせ夜も竿出し入れするんやろなー うろうろしてると先端が空いたんでショアジギジギ 相変わらず濁っておるわ ここずーっと […]
数年振りのショアジギに燃え、燃えて燃えてロッドを折るという笑えない話 公開日:2021年8月8日 ショアジギング 昨日からなぜか急にショアジギしたくなって海へ行っておった 初日 俺のショアジギの原点ってどこかな~っと思い出しつつ、初めてネイリを連発した堤防へ 誰もいねえ こういう日は釣れねえもんだwww まぁ、ゆっくりやれる アシス […]
ジグ坂46の一軍にGUN助さん(20歳現役女子大生)が昇格されたという逸話 公開日:2021年7月20日 ショアジギングルアーの話(インプレなど) ショアジギとパパ活をやってみようと思います エロナ罹患中のMOSS77です 筋トレ続けてるので、もしかしたらワンピッチジャークがワンワンピッチジャークくらいの凄まじいジャークが出来るようになってるかもしれん で、先日GU […]
50gのメタルジグってあんま無い中、GUN助50gを注文してみた夜 公開日:2021年7月18日 ショアジギングルアーの話(インプレなど) ツイッターとかで皆さんの釣果見てると、なんか釣りせんと置いて行かれる気がしてる( *´艸`) みんなガンガンヒラメ釣ってるんですげーおったまげ やっぱヒラメって夏も釣れるんや!! でも、よくよく見て見ると、やっぱり関東以 […]
堤防ショアジギはシーバスロッドではやってはいけない!という邪道な説 公開日:2019年6月8日 ショアジギング 暑い とうとう来てしまいました 春と秋の間の束の間の地獄・・・ 今日は布団を仕舞ってタオルケットのみの夜にチェンジ ついでに庭の草むしりしてたら腰を痛めたw 四国西南部の堤防はショアジギ祭りじゃ 四国西南部・・・ 釣り好 […]
ちょいとショアジギを楽しめるタックルを妄想する 公開日:2018年9月20日 ショアジギング BカップですらDカップに見える それくらいお疲れ気味のMOSS77です 出ましたね とうとう出ました Dからアレが ライトショアジギ如きに金なんて使ってられない そ […]
アホみたいに絶対にネイリ・カンパチが釣れるメタルジグ3選 公開日:2018年7月26日 ショアジギング こうも暑いと更新する気力すら出ません 今度の土日も雨 しかも、台風がへんちくりんな動きで四国に近づく 寒冷渦かなんかしらんが、普通の逆向きに、関東から関西へ行く方向性 となると、 […]
メジカゲット 公開日:2018年6月27日 ショアジギングライトショアジギング 午前中、ちょっくらショアジギとショアラバ お目当ての堤防 平日なのでさぞかし空いているはず・・・ じじばば必死こいてサビキ投げてる こりゃ長居しそうな感じ もう1ヵ […]
ネイリ調査 公開日:2018年6月5日 ショアジギング 娘を保育園に送りに行って、ちょっとだけネイリ調査 かなり前、数年前の記憶で今時期釣れてた漁港をちょこちょこ叩いてみた 途中で地元おじいに遭遇するも、ここ最近全然釣れてないとか 3 […]
ショアジギから磯ヒラまで 暮らしを見つめるGクラ 公開日:2018年5月10日 ショアジギング 爆投スペシャル ジークラフト セブンセンスTR モンスターサーフ MSS-1092-TR Openarea BAKUTO Special【大型商品】 価格:65124円(税込、送料無料) […]
堤防ショアジギングのススメ 公開日:2017年9月12日 ショアジギング 沖磯や地磯で100g以上のジグをキャストしてメーター級の青物を狙うショアジギング 実は、沖磯や地磯に行かなくても、その辺の堤防で青物は釣れます ライトショアジギングでは、50cm~60cmくらいの青物を堤防から狙う釣り […]
ネイリ(カンパチ)に特化したメタルジグ!俺のシャバジグ 公開日:2017年7月16日 ショアジギング サーフヒラメも終盤・・・来週、もしかしたら行けるかな?という雰囲気がフンフン・・・ まぁ、それはいいとして、そろそろ夏のショアジギの始まりっすね 堤防でのライトショアジギとはいえ、俺の行く場所 […]
堤防からショアジギでネイリ(カンパチ)は簡単に釣れる 公開日:2017年7月5日 ショアジギング 夏が近づくとアレが釣りたくなります フルキャストする爽快感 ジャークでストレス解消w 底へ突っ込む強烈なファイト 青物っす 特に、高知県の太平洋側はネイリ(カンパチ)がどこからでも釣れます そ […]
堤防からのショアジギングにお勧めのショアジギ専用ロッドとは 公開日:2017年6月30日 ショアジギング 堤防ライトショアジギ こちら四国西南部での狙いとしては 40~60cmのネイリ(カンパチ) が主です 60cmを超えるネイリとなると、それはそれはシーバスとかヒラメとか比にならないファイト シーバスがロッド […]