【ショアジギング・サーフ】アシストフックを自分で巻くだけで幸せになれます。強くて抜けないフック・ソリッドリング付アシストフックの巻き方、そんな幸せな話【自作アシストフック】

方向性が定まらないセクシー系現役女子大生丸出し系Youtuber釣りガールMOSSちゃみです

姉の方です

今回は、メタルジグやスプーンのアシストフックを自分で作ろうのコーナーを開催します

別に自分で巻かなくてもいいです

巻きたい人だけ見ればいいです

市販品ってあんまり使わないんですよね

基本的に他人を信用しないし、かなりのコミュ障なので私と同様、素敵な女性以外は全て消える魔法があればいいなって本気で思ってます(´ー`*)ウンウン

アシストフックを巻いてると目が疲れますよね

そんな時に素敵な女子アナのみなさんにはホントに助けられてます(´ー`*)ウンウン

え?2024年注目の女子アナベスト5ですか?

1位 田中瞳アナ

2位 若林有子アナ

3位 田中瞳アナ

4位 若林有子アナ

5位 ・・・

ベスト4まではすぐに浮かぶんですけど、5位には・・・

先週のプレイ回数で言うと米澤かおりアナですね(´ー`*)ウンウン

わかばちゃんが1位の座を陥落したかのように見えるかもしれませんが、これは単純にプレイ回数です(´ー`*)ウンウン

わかばちゃんは確実に見れるのが火曜日のひるおびくらいで、後はずっと追いかけてないと分かんないですよね

そのうち素敵な女子アナのみなさんが私を揺さぶってくるんですけど、夜になると確実にひとみんに心と体を奪われるんです(´ー`*)ウンウン

そんな訳で、今回はアシストフックの巻き方を解説します

正に有料級です( ー`дー´)キリッ

なんてクソ恥ずかしい事は申し上げませんが、女子アナの皆様や釣りガールの皆様には随時お風呂の残り湯有料買取は実施していますのでご連絡くださいm(__)m

楽天ブックス
¥3,520 (2024/01/22 09:28時点 | 楽天市場調べ)

自作するアシストフックはフロント用とテール用の2種類・自分で作るメリット

サーフ用のメタルジグ・スプーン用のアシストフックはこの図の2ヵ所です

フロント用とテール用と別の巻き方、作り方してますが、同じ巻き方で3つ作ってもOKです

もちろん市販品でもOKです

大手通販サイトの怪しいアシストフックでも結構イケますw

というのも、結構有名なメーカーがどう見ても安物海外巻き巻きアシストフック採用してるのをよく見るんです( *´艸`)

そういう市販品でも良いんですけど、私は自分で巻く派です

手巻きという響きも着衣プレイ好きな私としては見逃せないですし、コスパが良いんです

私の使ってる素材では1個100円くらいでできますが、市販品はそれの1.5倍から2倍ほどの金額

1本2本ではそんなに差は出ませんけど、100本、200本になってくるとローション1本分、人によって違ったりプレイ内容により使用量は違うとは思いますが、結構安く仕上がります(´ー`*)ウンウン

自分で巻いても抜けた事ないですし、巻いてると良い感じに精神が落ち着きます

個人的にサーフでは2フックタイプのメタルジグよりもこのフックセッティングの方がヒラメは獲れてます

2フックタイプのメタルジグを否定しませんが、バラしが多いなって人は下記のリンクも一緒に見てもらったらと思いますm(__)m

サーフで使うメタルジグ・スプーン用のアシストフックを巻いてみようのコーナー

自分でアシストフックを巻くとすると、その日に作ってその日に使うってのはできません

湿気とかの概況にもよりますけど、3時間くらいで実釣には問題ないかな~とは思いますが、接着剤が乾くまでに一晩は掛けた方が安心です

乾いてないと他にくっついたら大変なんすよ( *´艸`)

最低でも前の日の晩には巻いときましょw

自作アシストに必要なモノ・道具たち

使う道具はこれらを買いそろえて下さい

エビススリー
¥518 (2024/02/21 07:00時点 | 楽天市場調べ)
エックスブレイド(X-Braid)
¥287 (2024/09/09 11:01時点 | Amazon調べ)
オーナー(OWNER)
¥563 (2024/09/06 13:57時点 | Amazon調べ)

神器と言ってもいいのが、セキ糸とボビンホルダーです

セキ糸は根巻き糸とか言われますが100均ミシン糸でも代用可能ですけど、そこをケチるほどセキ糸自体高くないし巻く時にプチプチ切れるストレスが無いのでちゃんとしたの買うのをおすすめします( *´艸`)

アシストラインであるパワーフレックスは色がピンクだったので使ってる(/ω\)イヤン

90lbっていう太さですけど、パワーフレックスは結構頑丈なのでもう一つ下のでも大丈夫な気もします

あと、あると便利なのがバイスです

これでフックを挟んで巻くと楽ですし安全です

手で持って巻くと針先が刺さったり結構流血案件になりやすいです

ただし、これを買うと一気にコスパが上がります( *´艸`)

無くても全然大丈夫ですけど、あるとかなり楽ですね

フックも色々使いました

伊勢尼からチヌ針などのエサ釣りお徳用を使ってましたけど、行きついたのはパイクです

フィッシング遊
¥2,530 (2023/04/25 23:05時点 | 楽天市場調べ)

サーフ用ではこれのサイズ1を使ってます

ちょっと大きめの1/0サイズはショアジギ用ですね

フロント用は錆耐久とステンレス製ってのが興味があってステンレスファイター使ってる

ヤマイ/ステキ(Yamai/Suteki)
¥765 (2024/09/09 21:35時点 | Amazon調べ)

15号を買ったんですけど、オーナーの伊勢尼15号サイズくらいと思ったら、すっげーでかかったの( *´艸`)

わざわざ買う人おらんと思うけど、アシストフックってあんまりデカいとメタルジグに絡んでロックされやすい

お店でオーナーかがまかつの伊勢尼15号くらいがちょうどかなとは思います

アシストフックに関しては、いきなりパイクのお徳用プロパックとか買うと、思ったイメージの大きさじゃなかったりすると残量に白目剥くハメになる可能性ありwww

最初に作る時は、釣具店でエサ釣り用の小ロットパックを色々買うといいですね

キンリュウなら200円もしないのあるし、合わねえってなっても処分しやすい( *´艸`)

エサ釣り用なら伊勢尼が可もなく不可もなくでおすすめです

オーナー(OWNER)
¥330 (2024/09/12 02:06時点 | Amazon調べ)

最近巻いたのはこのIPPONっていうメーカーのヒラマサ針13号です

大きさは人それぞれ好みがあると思うので、とりあえず安いのを2~3種類買って巻いてみましょう

余ったら余ったでライトショアジギ用とかに使い回しできます

そして最後に肝心の瞬間接着剤ですが、おすすめはこれっす

ヘンケルジャパン(Henkel Japan)
¥567 (2024/09/13 00:02時点 | Amazon調べ)

サーフ用、ライトショアジギ、堤防ショアジギととにかく年間相当数巻いて巻いてするんで、大容量かつ筆付きのを使ってます

とにかく筆塗り出来るのはすごく便利です

目薬みたいに押すタイプだと新人かわいこちゃんとの倉庫プレイみたいにちょっと押さえただけで暴発します(´ー`*)ウンウン

ちょろっと作るならダイソー瞬間接着剤で大丈夫です(´ー`*)ウンウン

ダイソーだから中身が違うって心配はいらないですよw

ひとまずこれらのモノがあればアシストフック巻き巻きに取り掛かれます

アシストフックに向いたフック(針)の太さ

フックは大きさや太さが色々あって迷いますよね

ルアー用のアシストフック専用は結構細軸が多いんですが、恐らく「刺さり」を重視してます

エサ釣りのように魚が口に入れてくれるのを待つ、というよりも瞬間的に刺さる所を重視していると思います

細軸の方がしっかり奥まで刺さります

しかし、刺さりが弱い時は逆にテコの原理が働いた時に一瞬で曲がるんですよね

太軸は「曲がる」と言う部分では強いんで、ほんとに一長一短なところです

個人的にはどっちでもいいです( *´艸`)

刺さる時は刺さるし、刺さらない時はどんなフックでも刺さらないし

なもんで、気分次第でフックも変わりますし、今デコイのパイクを使ってるのはお徳用を2箱も買ってるんで永遠に無くならないからです(/ω\)イヤン

伊勢尼やヒラマサ針を使ってるのは、単純に数が入ってないので色んな種類を使ってるだけですw

一応、エサ釣り用の針を使う時は太軸を使ってます

と言うのも、エサ釣り用の細軸って簡単に曲がったり折れたりしやすいというのが私の経験に多いんです

チヌ針なんかは絶対にアシストフックには使わないです

もしエサ釣り用を使う時は、青物相手でも大丈夫な頑丈なタイプをおすすめします(´ー`*)ウンウン

ショアラバ用のアシストフックも小さくても頑丈なヒラマサ針を愛用してます

外れない、抜けないアシストフックに巻くコツ

人それぞれポイントってのがあると思いますが、抜けるポイントは人に教えるべきではないし、言うべきではないです(´ー`*)ウンウン

しかし、アシストフックは抜けたらダメなんですよ

ヌケるポイントを探してはダメですよ

絶対にそれだけは肝に銘じてくださいね

ただし、ポイントをしっかりお伝えできる関係性のプレイしていただけるかわいこちゃんに出会えるとそれはそれは幸せです(´ー`*)ウンウン

色々と巻き方を試してみたけど、ちゃんとセキ糸で巻いてたっぷり瞬間接着剤を染み込ませたらほぼほぼ抜けないです

その加減が分からないうちは下記の巻き方、特に下糸を巻くってのを入れると間違いなく抜けないアシストフックになると思うので参考にしてみてください

もう一つは巻く幅を大きくとる方法とアシストラインに貫通させる方法、3つやってみました

①下糸を巻く

ちょいピンぼけしてますけどw

こんな感じでセキ糸で下巻きをした上で、アシストライン(根付糸)を巻いたら抜けなくなる

多分ですけど、接着剤が浸み込みやすくなってすべすべの針との密着感がたまんなくなるからでしょうね

倉庫で制服でかわいこちゃんと着衣密着プレイを妄想すると良いと思います

セキ糸で巻く量(幅)が少なくてもしっかり固定できるのと、見た目も一番きれいに仕上がる

しかし、接着剤のしみ込みが甘いと抜けちゃう可能性はあります

結局は瞬間接着剤をケチらずたっぷり使うって事が抜けないコツって事です( *´艸`)

②巻く範囲を長く取る

単純にセキ糸を巻く長さを倍にすると抜けなくなります

接着剤の染み込み具合では抜けちゃう可能性もあるんでたっぷりと瞬間接着剤は染み込ませること

最近はヒラメ用のアシストフック・ライトショアジギ・本流トラウトのアシストフックは全部このやり方

無論、一切抜けないので大丈夫

90cmオーバーのブリでもびくともしてまへん

巻く時にフックのベンドの部分に近くまで巻くことになるので、ちょっと巻きにくいのが難点

バイスに挟んで巻くとやりやすくはなります

最初は下巻きしてからやる方法を取ってましたが、下巻き幅を長くする方法でも全然抜けないので最近はそっちばっかり( *´艸`)

③アシストラインを貫通させる

こんな感じで、アシストラインのなるべく真ん中にフックをブッ刺して貫通させる

老眼がきつい人には辛いでしょうけど、今のところ私は大丈夫( ー`дー´)キリッ

これだと、確実に抜けなくなりますけど、巻いた時のコブがでかくなる

あと、アシストラインのループがこの角度になりやすい

青物相手にするにはこの方法が良いです

絶対に抜けない自信がある

ちょいブス系アシストフックとでも呼びましょう(怒られる)

こんな感じになります

どれも抜けない

これでヌケるって人は史上最強レベルです

③のアシストライン貫通法はフックの耳の部分が生きてきて、この中では一番抜けないですが、見た目がぶっさいくなんで不採用です

下巻きするのもめんどくさいので、②の巻く幅を長くってのを採用してます

どれでもいいんですけど、とにかく瞬間接着剤をケチらない事です

慣れてくるとだんだんめんどくささと加減が分かるので、今現在はこのテールの部分くらいで普通に巻いてる( *´艸`)

この図のうふーんの部分ですけど、アシストラインをちょっとだけ残して瞬間接着剤たっぷりたっぷりです

間違っても部屋に転がってるローションを塗るとダメですからね(´ー`*)ウンウン

巻くのは結構簡単

ループ付きのアシストフックはかなり簡単に巻けます

こんな感じで4~5cmに切ったアシストラインをフックと一緒に挟んで巻くだけ

バイスがあると楽ではあるけど、こんな感じでフックとアシストラインを挟んで持てば巻きやすいです

こんな感じでチモトからグルグル~ってセキ糸巻くだけ

セキ糸は切れないので結構力入れて密に巻くのがコツです

ミシン糸だと力入れすぎると切れるのでやりにくい部分ですね

私の場合は、フックを上下?にアシストラインを挟む感じで固定します

そうそう、よーく切れるハサミで切らないとアシストラインは切りにくい

スミス(SMITH LTD)
¥598 (2024/09/07 21:45時点 | Amazon調べ)

ずーっとスミスのを愛用してます(´ー`*)ウンウン

セキ糸とアシストラインが余っちゃいますけど、私は全然気にしないタイプ

気になる人は綺麗に切ればいいけど、あんまりここを弄ってると巻いたセキ糸がバラバラになったりしますwww

あとは瞬間接着剤をたっぷり染み込ませて乾くのを待つだけ

このタイプのアシストフックは簡単に作れますが、ソリッドリング付きのはちょっと特殊なつくり方です

最後の方に載せてますんでご興味のある方は最後まで見て下さい

毎回ながら、長い長い記事ですねぇ( *´艸`)

シングルアシストフックのループの大きさの違いはある?

このループの幅

このループを大きくして巻くと、全体的に大きく見えるようになります(当たり前)

個人的にはルアーの大きさってのはフックも含まれると考えてます

このループの幅を大きく、例えば3cmくらいのでっかい輪っかにすると、フックあわせて5cmくらいの長さになります

メタルジグが泳いでる時、このフックまでの大きさを魚は見てるんじゃないかな~って思ってる

8cmのメタルジグに全体の長さが5cmのアシストフックを装着すると13cmのシルエットになる

メタルジグってルアーが小さくなるっていうサイズ効果を期待してる部分もあるので、私はかなり小さいループで巻いてます

これも個人によって色んな捉え方があるんですけどね

私はスナップからフックまでが魚が大きさとして捉えてるって思うし、魚は絶対にフックも見てるって思ってる

メタルジグはシルエットが小さいって効果も期待してるので、ループ幅も小さくしてなるべく全体の大きさが小さくなるようにしてます

逆に考えると、ループ幅を大きくするとメタルジグを大きく見せる事もできると思いますが、大きくし過ぎるとキャストとかフォールの時にリーダーが絡まる、俗にいうエビるって状態になりやすい

個人的にはループ幅は大きく取らない方がいいかな~と思ってます

まぁ、自分で巻き巻きするってのはそういうのも自分好みにできるって事ですので、色々と試すと面白いと思います

ショアジギングでよく使うソリッドリング付きのアシストフックの作り方

こっちのタイプのシングルフック

ソリッドリング付きのシングルアシストっちゅうやつですね

これ、好きなんです

何がって、カッコイイじゃないですか( *´艸`)

それだけですwww

別に先に紹介したループ作る方法で全然良いんですよ

でも、ソリッドリングって何かカッコいい

ソリッドとかローションとか着衣プレイとか寸止めとか、響きだけでカッコいい言葉好きですね(´ー`*)ウンウン

サーフだけでなく、ショアジギングのアシストフックもこの作り方です

溶接リング付きのアシストフックの材料

使う道具は一緒ですが、パーツがちょっと違ってきます

オーナー(OWNER)
¥346 (2024/09/06 13:57時点 | Amazon調べ)

ショアジギング用はオーナーの4.5号?ミリ?を使ってます

サーフ用にはTUNUKEの#3のソリッドリングです

ソリッドリングには打ち抜きタイプと溶接タイプがあります

溶接タイプってなんかそこがぷりりーんって外れたら大変ってイメージ

もちろん、そんな簡単に外れるようなのを出してるメーカーはないと思いますが、どっちかというと打ち抜きで作ってるソリッドリングを選んじゃってます( *´艸`)

小さくてもめちゃくちゃ頑丈なんで、結構小さいのを使ってます

あとは中芯タイプのアシストリーダーが必須です

釣具のポイント 楽天市場店
¥495 (2024/09/07 21:45時点 | 楽天市場調べ)

最近カラーに飽きてブルーのアシストPEに変えました(/ω\)イヤン

これも1回買ったら永遠に無くならないやつです( *´艸`)

たった3mですけど毎年100本以上巻いても数年使えるんで、もう少し内容量が少なくて安くしてほしいです( *´艸`)

これは中芯タイプで芯になってる部分を抜いて空洞のアシストラインとして使うタイプです

その空洞になった部分にブッ刺すのがニードルです

エックスブレイド(X-Braid)
¥606 (2024/09/04 15:07時点 | Amazon調べ)

これが超優秀なつくりになってて、先っちょがカギ状になってて掴めるようなってます

しかもこれがぐいーんって後ろに移動して突き刺しても邪魔にならずに通せるようになってます

普段は一番右のようにぐいーんって後ろに倒した状態でスタンバイしといてくださいm(__)m

ソリッドリング付きアシストフックの巻き方

アシストリーダーをええ感じに切ってください

これも勘で切れるようになったんですけど、多分4cmくらいだと思います

この長さは約半分くらいがフックとリングまでの長さになっちゃいますんで、これも色々試してお好みの長さを探ってくださいm(__)m

中芯の白いのを引っこ抜いて空洞を作ります

この空洞にニードルをぶっ刺していく訳です

挿入ってやつですね(´ー`*)ウンウン

中芯抜いた空洞にグーっと入れていく訳ですが、最後まで入れたらダメです

半分くらいで止めてニードルさんにこんにちわしてもらいます

ニードルさんの先っちょがカギ状になってるんですけど、これが良い仕事するんですよ

その前に、ソリッドリングさんをアシストラインに通します

ソリッドリングを通したら、ニードルのカギで余ってるアシストリーダーを掴みます

なるべく先っちょを掴むようにした方がいいです

こんな感じでカギの下に付いてるみょーんってやつを閉じる事ができます

考えた人偉いですよね

釣り道具ではなく、たぶん縫い物の方で発明されたものと思いますけど、めんどくさいので調べてません( ー`дー´)キリッ

アシストリーダーの先端を掴んで、ぐぐっと戻します

空洞を通したニードルを戻します

結構キツキツなんでゆっくり戻しましょう

途中でニードルから外れたりすると一気に嫌になって外に投げたくなります( *´艸`)

慣れが必要なので、いっぱい作って経験値を付けましょう(´ー`*)ウンウン

こーんな感じでソリッドリングがアシストラインを通った形になります

これにフックを刺してあとは巻いて巻いてです

フックのチモトの耳があるんで、しっかり巻いてればまず抜ける事はないですね

あとはセキ糸で巻くだけ

ティンセルやサバ皮は、この状態まで作って、接着剤を染み込ませる前に上に巻いてます

多分、最初から一緒に巻いても大丈夫だとは思いますけど、大事な時に抜けないとなんか嫌なので、いったんきれいに巻いてからその上に巻いてます

ちょっとこんもりしてブサイクにはなります( *´艸`)

ハーフヒッチは言葉で書くのめんどくさいのでYoutubeなどで調べなさい( ー`дー´)キリッ

アシストラインは半分に折るような感じなので、最初に切る時に長さが短すぎるとソリッドリングとフックとの距離がすっげー近くなってブサイクw

長すぎるとぶらぶらしてメタルジグに背掛かりしやすくなったりする

市販品を買って良い感じの長さを見つけてから自分で巻いてみるのもいいんじゃないでしょうか

とにかく、接着剤をケチらない事です

あんまり付けると水滴になって垂れるんですけど、その寸前くらいまでしっかりセキ糸に染み込ませる感覚でたっぷり塗りましょう(´ー`*)ウンウン

ちなみに私は大量に作る派なので、100均コルク鍋敷きにブッ刺して乾かしてます

この儀式的な臨場感がたまんない癒しです( *´艸`)

アシストフックを巻くとなぜか気分が落ち着きます

個人的にはこういう細かい作業が好きなんで、一度巻き始めると止まらなくなります( *´艸`)

最低でも10本くらいは一気に作るんで、一度巻いたら1シーズン分くらいですw

既製品を買うのも良いですけど、何回も何回も買い直していくとすごいコスパが上がります

これからどんどんいろんなものが値上がりするのは避けられません

私が今使ってるフックなんかは数年前に買ってるんで、既に2~3割安く仕入れてるのと一緒

ちょこちょこ買うとそのまんまインフレの影響受けちゃいます

たったの数百円ケチっても意味ねぇって人に限って、アホみたいに0.001%の金利の貯金をしてるんです( *´艸`)

もちろん、市販品でも全然OKですし、有名メーカー製ならトラブルも全然起きません

色々と自分で弄りたいタイプは1回巻いてそれで釣るとハマると思います(´ー`*)ウンウン

最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m