堤防からのショアジギングのアクションは1つ覚えれば釣れる! 公開日:2017年6月26日 ショアジギング 高知西部の堤防から簡単にねらえる青物はカンパチ こっちではネイリって呼んでます 根に入るからネイリという諸説あり 確かに底へ底へと突っ込んでいくファイトをしますね 30cmくらいの若魚から80cm級までが狙えますが、平均 […]
堤防からのショアジギングで無くては困る必須アイテム 公開日:2017年6月24日 ショアジギング ロッド、リール、メタルジグが揃ったら堤防ショアジギは始められます ただし、本当に掛かってしまってから、これだけでは困ります(笑) 掛かってからでは遅いので、掛かる前に用意しておきたい必須アイテムです 堤防シ […]
誰でも簡単にメタルジグをスライドジャークさせる方法 公開日:2017年6月11日 ショアジギング 堤防ショアジギでは、メタルジグを横っ飛びさせるスライドジャークを推奨します ちゅうか、スライドジャークさせた方が釣れるし、簡単です 凄くロッドの動きは派手なのに、釣れない人に何人か出会いました […]
堤防からのショアジギングでお勧めメタルジグ 公開日:2017年6月9日 ショアジギング 堤防ショアジギで使うルアー メタルジグが主となります もちろん、トップでも出ますし、ミノーでも出ます が、いりません いらないと思い込みましょう サーフヒラメでも、あーだこーだ良いながらたくさんルアー買ってみたものの 釣 […]
堤防からのショアジギングで買うとしたらこのリールだ! 公開日:2017年6月8日 ショアジギング 堤防からライトショアジギ リールも手持ちのリールじゃなくて、それ専用で買いましょうw このブログをご覧になられてるということは、恐らくサーフメイン DAIWAの3000番、SHIMANOの4000番くらいでしょうか &n […]
メタルヘッドSLのメーカー・R&Bデザイン(株)を調べてみたら、老舗のルアーメーカーだった 公開日:2016年12月23日 ショアジギング R&Bデザインっちゅうメーカーがちょいと気になって調べた AIMS だったという AIMSのサイトにしっかりとメタルヘッドSLも出ちょるがな 磯ヒラやってたらAIM […]
スライドが激しそうな動きのメタルジグ・メタルヘッドSL買ってみた 公開日:2016年12月23日 ショアジギングルアーの話(インプレなど) オークションでメタルジグ売り払ったもんで、手元にはシャバジグしか残ってなかった 暇つぶしに色々と見てみる と あった メタルヘッドSL R&Bデザインという千葉のメ […]
【続・ショアジギ用リール】セルテートHDの問題点【買っても無いのに】 公開日:2016年12月18日 ショアジギングリールの話(インプレなど) ショアジギ用のロッドを模索 何だかんだ言いながら、セルテートを選択するつもりだった が よく見ると、セルテートのハンドルノブがノーマルなT字 サーフヒラメ用のノーマルノブは慣れてしまったが、ショアジギ用はち […]
天龍が本気を出した?パワーマスターNEWシリーズ 公開日:2016年7月16日 ショアジギング テンリュウ パワーマスター ヘビーコア PMH100HH ショアジギング ロッド 価格:61970円(税込、送料無料) 天龍にしてはwなかなかの逸品を出した感じっすね(笑) 天龍と言えば、 […]
ライトショアジギブーム? 公開日:2016年7月5日 ショアジギング日記 ここ最近、録画されてたのが、日本海のサーフでのライトショアジギ 40g前後のメタルジグをライトなショアジギロッドで40cmくらいの青物狙うってコンセプト こっちでもできなくはないです ただし、何回かやった限りでは、こっち […]
俺の俺のシャバジグ 公開日:2016年5月15日 ショアジギング 来ました 予定外に全て注文できたシャバジグです(笑) 正式名称【俺のシャバジグ】 重心が頭になってるタイプのメタルジグです ダートがいい感じです(笑) ま、ダートなんかロッド操作でどうにかなる […]
【ショアスロージギング】アシストフックを巻いてみた 公開日:2015年10月24日 ショアジギングフック・小物の話(インプレなど) 夕べ巻いてみたアシストフックが朝には乾燥終了。ちなみに、酔ってて記憶が薄れてたけど、まぁまぁ巻けてた(笑)固定する接着剤は、色々と試してみた結果、このタイプが使いやすい。刷毛付き、スタンド型、粘度はあるけど […]
【ショアスロー】何がしたかったかよく分からない日だった(笑) 公開日:2015年10月23日 ショアジギング とりあえず、今日は有給。 とりあえず、スプーンショアスローを試そうと、先日買ったBAスプーンにショアジギ用のフックを装着。息子を保育園に送ってから干潮の9時半にサーフ入りを目指す。 そして、現場・・・へ・・・ 荒れとるが […]
アシストフックに関して 公開日:2015年7月6日 ショアジギングフック・小物の話(インプレなど) シャバジグ posted by (C)MOSS77 アシストフックは結構短めで1本付けます 理由は色々っす 経済的 そのままっすね 2本付けるより安いからね(笑) ごちゃごちゃしない 2本付けるとそれが絡まって上がって来 […]