imaからkosukeが出ました
komomo
sasuke
そしてkosuke
komomoはサーフヒラメでは使った事ないので割愛w
sasuke120裂波と比べるに、重量は同じ17g
コスト的に、同じウェイトを使ったのかな?www
サイズは一回り小さい110mm
という事は、sasukeよりは飛ぶ?
フットボール型のリップが、sasukeと比べると引き抵抗があるらしい
そりゃ形状から見てもそうだべ
メーカーの売り文句として、欠点を良く見せるというパターンがある
上手く引き合いを出して、良く見せるっちゅうやつ
sasukeの引き抵抗を「軽すぎる」との比較
そうっすかね?
~メーカーサイト抜粋~
komomo・sasukeに見られる、ローリングの軽すぎる引き抵抗、
ウォブリングの強い流れへの対応力やスレやすさ。
それらのデメリットを解決するのがフットボール型のリップ。
この辺は上手く言ったもん勝ちな気もするとかしないとか( *´艸`)
波が複雑に入る遠浅サーフメインだと、妙に使い勝手が悪そうな予感です
なので、あえて今シーズンは買ってみます(笑)
レンジは40~80cm
裂波が70~90cm
ちょっとkosukeの方がレンジは上ですね
浅すぎず、深すぎず・・・か
このレンジはちょっといい感じですね
他県からくる方で、こっちのサーフが思った以上に浅いという人にちょいちょい会います
いやいや・・・
遠浅サーフやっちゅうねんwww
50cmあれば水深は十分と思うのがおかしな感覚かもしれんが、高知西部でヒラメ釣ってる人からすれば、俺の気持ちは分かるはずwww
価格は1,950円
Amazonでは既に2,000円を超えてる(爆)
そもそも、Amazonの価格表記はおかしいけどね
ima kosuke 110F ゴールドキャンディー(アイマ コスケ 110F)シーバス,ルアー,ミノー【kosuke】 |
これくらいなら適正かな(笑)
やっぱり今シーズンも、これと言ったサーフヒラメ用ルアーは出てないので、一応kosukeは買う対象リストに入れておきます
サーフヒラメ用ロッドの選び方!1万円から買えるサーフヒラメ専用ロッド
MOSS論 サーフヒラメ3桁実釣から分かったサーフヒラメ攻略法
2016年 サーフヒラメ 売れ筋ランキング
2016年にこのブログのアフィリエイトで注文いただいたサーフヒラメなどのタックルのランキングですメーカーの思うようにいかないのもありw…
[showwhatsnew]