【2024年最新版】サーフ用シンキングペンシル・メーカー12社くらいをアフィリエイト目的で整理してみたよ!バスディとかジークのシンペンを追加したよ、そんな話【ヒラメマゴチフラットフィッシュ】

女子アナアングラーのみなさんに質問があります

シンキングペンシルって言われたら何が浮かぶでしょうか?

みなさんこんにちは!

岡MOSS田紗MOSS佳です!

オリンピックって毎年してるような気がします

私にとってシンキングペンシルはサーフのルアーでは欠かせないものとなっています

シンキングペンシルだけで月に100匹以上フラットフィッシュを釣ってます

シンキングペンシルヒザサポーターのおかげで階段の上り下りで膝が痛くなくなってます

シンキングペンシルふりかけがあればご飯も何杯も食べられます

シンキングペンシルを身に着けてから新人かわいこちゃんと目が合う回数が増えました!

うれしいことだらけのシンキングペンシルですが、女子アナアングラーのみなさんはシンキングペンシルと言えば何が思い浮かびますか?

あ、さっき聞きましたね(´ー`*)ウンウン

じゃあいいです!

今回はアフィリエイト目的で各社が発売してるサーフ専用シンキングペンシルをただ並べてみました!

楽天Kobo電子書籍ストア
¥1,650 (2024/08/05 15:14時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

サーフ用シンキングペンシルとは?

サーフでヒラメやマゴチを狙うルアーのシンキングペンシル

  • 80mm~140mm
  • 20g~40g
  • リップがない

これが特徴ですけど、最近はリップやトサカが付いたタイプも出てます

各メーカーが工夫を凝らして各社パクりまくってるのがシンキングペンシルですね( ー`дー´)キリッ

シンキングペンシルは大きく分けると「後方重心」「水平フォール」の2つ

シンキングペンシルは後方重心タイプと水平フォールタイプの2つがあります

違いはしっかりと理解しとくといいかなって思ってます

サーフ専用シンキングペンシルは思い切り引き抵抗があります!

よく言われてるのが「シンキングペンシルは引き抵抗が無い」っていうやつ

これってシーバス用の軽いタイプのシンキングペンシルで言えることで、30gくらいのシンキングペンシルは思い切り引き重りが出ます

サーフ用の25g以上のシンキングペンシルは思い切り引き抵抗は感じる事ができます

変な解説サイトやYoutuberに惑わされないようにしましょう(´ー`*)ウンウン

そもそも、この重さのシンペンの引き抵抗が感じられないのは相当レベルが低いと言えます

Youtubeで一流ぶった解説繰り広げたところで、こういう所でマヌケさを感じるっていう悲しさですね(怒られる)

利益も上がる!飛距離も出る!ヒラメやマゴチはどんなルアーでも釣れる!それがシンキングペンシルです

固定重心タイプが多いシンキングペンシルは、製造もメタルジグに似たようなもんで利益が上げやすい

メタルジグも鉛を固めたら出来るのに1,500円とかで売ってますが、シンキングペンシルもなかなかのもんですね(´ー`*)ウンウン

特にカリスマプロアングラー税で割高なメーカーもあるとかないとかビーチをウォーカーして熱砂視線をギャルに送ってる問題もあります(まぁまぁ怒られる)

私はメタルジグやシンキングペンシルに頼る展開はあんまり好きじゃないっすね

私はみなさんと違って偉いので、シンキングペンシルを使えば釣れるのは分かってるんですが表層を狙って自分の釣りを極めています( ー`дー´)キリッ

でも、初心者女子アナアングラーに「何から使えばいいですか?」と往復ビンタを食らいながら聞かれたら

シンペン投げて

沈めて巻いとけ

ですね(´ー`*)ウンウン

ジャクソン(Jackson)・サーフ用シンキングペンシル

ジャクソンはアスリートシリーズとマッスルショットがサーフ用に当たります

メーカーサイトを見ると、アスリートシリーズの方が力入ってるのでそっちですね( *´艸`)

既に私の中のシンキングペンシルでは最強の部類です

なんせ、確実に60cmオーバーのヒラメが釣れるシンキングペンシルですから( ー`дー´)キリッ

たまたまとは言わせません

私が素敵過ぎるからです(´ー`*)ウンウン

アスリート105SSP・12SSP・14SSP

ジャクソン(Jackson)
¥1,585 (2025/01/15 00:06時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

このサイズで3フック搭載という珍しいタイプというタイプが売りのタイプのアスリート105SSP

標準フックサイズが8番ですが、私はもうちょっと大きなのに変えて試してる最中

アスリート105SSPは素晴らしいです!

というか、アスリート105SSPを使う私がセクシーすぎますね(´ー`*)ウンウン

セクシーメソッドで63cm、64cmと連日のヒットです!

アスリート12SSPは更に飛距離が出てレンジも少し下を通しやすく、深い場所や多少荒れてる時などに重宝します

フィッシングサンイン
¥1,380 (2024/07/16 22:06時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

14cmのは使った事が無いけど、楽々100m飛ぶでしょう( ー`дー´)キリッ

つり具トビヌケ
¥2,475 (2025/01/15 00:06時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ブレイズアイ レヴォルーク99S・99MS

ブレイズアイオンラインサイトより引用

ブレイズアイって知ってますか?

もちろん、私は知りませんでしたよ( ー`дー´)キリッ(怒られる)

ヒデはやしさんはご存じですよね?

あのヒデ&はやしさんを知らないんですか?

ヒゲもやしを知らないサーフアングラーがいるとは・・・

砂ヒラでは鬼フッキングできるヒゲもやしシステムとは、まぁ、興味があったら自分でググってください

なんでも教えてもらえると思ったら大間違いですよ(´ー`*)ウンウン

ヒデはやしさん(林秀憲氏)の立ち上げたブレイズアイというメーカーからサーフ用シンキングペンシルが出てます

あ、ヒデさんって九州かどこかの大物ハンターです

今はどうかは知らないですが、ジャンプライズの井上ゆうき氏とエクリプスとかでルアー開発してたという記憶がうっすら記憶にあります(´ー`*)ウンウン

生き方は素晴らしいと思うけど別に上手いとは思わない人気Youtuberとコラボしたルアーも出したりしてます(ものすごく超怒られる)

レヴォルーク99HS

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

99mm・36gのスペックで、下記の99S・99MSよりかなり重量があり飛距離が期待できます

安定して100m前後の飛距離が出ると謳ってますので、どこかのモニターであれば楽々120m飛んだっていうレベルに飛距離は期待できるでしょう( ー`дー´)キリッ

100mってのはシマノの4000XGで120回くらい巻かないと出てないですからね(´ー`*)ウンウン

水平フォールタイプでケツ下がりの変な動きではないかと思います

レヴォルーク99S・99MS

つり具のマルニシ楽天市場店
¥1,870 (2025/01/10 22:44時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

99mmで27gのスペックです

ヒデはやし氏は大物ハンターでありオオニベハンターでも有名です

かなりの大物仕様で標準フックは#4ですが、#1サイズのフックも搭載できる仕様になってます

深いサーフなんかではしっかりレンジキープしやすい水平タイプです

フィッシングショップ風月堂
¥2,090 (2025/01/03 21:26時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

99MSはシャロ―対応のシンキングペンシルです

重量が22gでフックセッティングなどは一緒ですがかなりシャロ―帯で使える仕様です

どちらも思ったより飛ばないですね

でも、ちゃんと飛ぶので私が変に期待してただけかもしれません( *´艸`)

多分、この形状だからだと思いますが、向かい風に弱いですね

向かい風になるとぶっ飛び君95Sの方が飛びます

この辺は後方重心のシンキングペンシルの方が飛距離は出るって事ですが、しっかり水平でリトリーブ出来て流れの中でも自然なベイトの動きに近いと言っときます( ー`дー´)キリッ

パームス(PALMS)・サーフ用シンキングペンシル ギグ ギガントフックレベルフォール

パームスのシンキングペンシル「ギグ100S」

2023年ヒラメ専用ギグ100Sとして「ギグギガントフックレベルフォールヒラメカスタム」が出ました

かめや釣具WEB楽天市場店
¥2,039 (2024/09/06 08:18時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

10cmサイズで29gです

飛距離も出るし、重たい割に浮かせやすいシンキングペンシルです

面白いのは、フロントフックの部分に磁石があるんですよね

お腹のフロントフックがピタッとくっついて固定されます

完全に固定されるわけではないんですが、これが面白い

アイマのソマリもマグネットが内蔵されててフックがピタッとくっつきます

底に当たった時に異様に突き刺さり感が出てちょっとうっとおしいんです(/ω\)イヤン

マグネットが掛かりをよくするのか、正直よくわかりませんが、私の好きな「水平フォール」というシンキングペンシルですね

JUMPRIZE(ジャンプライズ)・サーフ用シンキングペンシル

なんかね~ジャンプライズ好きなんすよ(´ー`*)ウンウン

どーしてもここのルアーはそそられちゃうのw

私だけでしょうかね

ラインナップが絶妙というか、状況によって合うルアーが多いんですよね

他メーカーのばっこばこ多発他機種ルアーだと違いは微妙なのが多いんですが、ジャンプライズのは少ない種類でもぴったんこ合わせやすいルアー群が多いと思います

ぶっ飛び君95S95mm27g
かっ飛び棒130BR130mm38g
かっ飛び棒130シャロ―ライト130mm30g
飛びキング105HS105mm44g

ダウンサイズバージョンもいいな~って思ってるんですけど、疲れて来てるので割愛(´ー`*)ウンウン

基本、大物仕様の造りなんで頑丈さも持ってます

ぶっ飛び君95S

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
  • ルアーの大きさ 95mm ルアーの重さ 27g

シーバスロッドでやるなら、このぶっ飛び君95Sだけでもいいとは言わない

同じクラスの固定重心シンペンなら断トツで飛ぶ

動いてるの伝わるくらいぶりんぶりん泳ぐし、どーしてもヘビーシンペン1個しか買えないってなら、このぶっ飛び君95Sだけ買えばいいという訳でもないけど私ならそうする

他社の飛距離重視で後方重心が多くなった中で、水平フォール、水平姿勢で泳ぐって点が私はめちゃくちゃ気に入ってる(´ー`*)ウンウン

ケツが下がって泳いでるのは普通は食いが悪いと思うんで個人的には気になってしまう(釣れるか釣れないかで言うとそんなに変わんないけど)

でもね、たまに、極々たまにですけど、そういう細かいところで出せちゃうって事もあるんで、ぶっ飛び君は1個でもルアーボックスに入れておくことをおすすめしますm(__)m

フォール中のアタリは他のシンペンより多くとれる気もしますしね

かっ飛び棒130BR

Lure&Boats Back Lash
¥2,200 (2024/08/05 14:40時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
  • ルアーの大きさ 130mm ルアーの重さ 38g

これが発売されて、他のメーカーもすぐにパクったね(笑)

しっかりしたロッドでしっかりと振る、それが出来たらびっくりするくらい飛んでる(笑)

確かに飛ぶけど、飛行姿勢が悪いとヘロヘロ

かなりキャストに慣れてないと、ヘロヘロ~

サーフ専用ロッドのロングロッドでしっかりとしたキャストが出来たら相当飛びます

この大きさで100mラインが狙えるルアーはそうそうあるけど、かっ飛び棒が先駆者です( ー`дー´)キリッ

大手メーカーにパクられるルアーは素晴らしいって事

かっ飛び棒130シャローライト

ジャンプライズ(JUMPRIZE)
¥2,310 (2025/01/09 10:11時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
  • ルアーの大きさ 130mm ルアーの重さ 30g

ノーマル130BRはかなり重量感があってロッドに負荷が掛かります

しっかり振り抜ける、かつ、ロッドもしっかり強い、であればめちゃくちゃ飛ぶけど、ロッドがシーバスロッドだとちょっとキャスト負けします

このシャローライトは軽い分ロッドも振り抜きやすく、人によってはこっちの方が飛距離が出るアングラーもいるでしょう

ノーマルかっ飛び棒が振り抜けない感じなら、シャローライトで振り抜いた方が飛ぶ

この辺の住み分けがきっちりと出せるのもジャンプライズの強さですよね

シャロ―というだけあって浅い場所も通しやすく、浅瀬攻略にはこちらの方がいいです

飛びキング105HS

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

シーバスロッドでは投げないでくださいと言いたくなる重量感

サーフロッドならホントにぶっ飛びます

まぁ、このフォルムと重量なら、そうなるわな

ただ、重たすぎて遠浅サーフだと底にコンタクトするのが引きが重たい

井上氏もYoutubeで言ってたと思うけど、荒れてる時なんかはかなり使いやすいと思う

DAIWA(ダイワ)のサーフ用シンキングペンシル

2024年になってやっとダイワのサイトが見やすくなりました(´ー`*)ウンウン

ダイワ―のサーフ関連のルアーは「フラットジャンキー(鮃狂)」というシリーズです

ダイワのサーフ用シンキングペンシルと言えば

オーバードライブ

オーバードライブ レーザーインパクト

フィッシングサンイン
¥2,079 (2023/11/06 08:55時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
釣具のFTO
¥2,129 (2023/11/06 08:56時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
釣具のアングル 楽天市場店
¥2,178 (2025/01/15 00:06時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
オーバードライブ レーザーインパクト 80S80mm32g
オーバードライブ レーザーインパクト 95S95mm35g
オーバードライブ レーザーインパクト 120S120mm45g

私が使ってるのは95Sサイズです

これ、一言で言えば

むっちゃくちゃ飛ぶ

です

95Sで35gという重さなのでそりゃ飛びますわな( *´艸`)

トサカが付いてるからどうこうというのは私の性感帯には感じないですが、とにかく飛ぶ

重たい分、かなりレンジは下へ入りますが、水平フォール、水平リトリーブの姿勢なので割りとゴリゴリ感は感じません

水深50cmとかの激浅ゾーンはちょっと底擦ってやりにくいですが、沖目のブレイクから浅瀬を狙うような時にめちゃくちゃ飛ぶのでやりやすいです

水平フォールが功を奏してるのか、止めてテンション掛けてフォールさせてもケツ下げりシンペンよりも若干時間が取れます

95Sでこの飛距離なら、更に小さくて32gの80Sもかなり飛ぶと思います

120Sは45gの超重量になり、振り切れたらメーカーサイトに出てる120mオーバーは可能かと思います

でも、重たすぎるんで疲れそうなので、追加するとしたら80Sです(´ー`*)ウンウン

どのルアーでも共通ですけど、重たいルアーは飛ぶんですけど、タックルとパワーを選びます

わかばちゃんや中原みなみアナのように華奢でかわいくてかわいくて華奢な女子アナの方がごっつい200g超えの11フィートロッドで投げても飛ばないですから

あと、1割増し口臭おやじの存在も忘れてはいけません

くるくるおもちゃで飛距離測ったり、そもそも測ってもないのに「140mオーバー」なんて嘘ついてますからね

メーカーが120mオーバーって出してると、お口が臭いタイプの口臭は1割増して「130mくらい飛びますね」って言っちゃうんです( *´艸`)

ゴルフでもそういう口臭なのにお口が臭いタイプがたくさんいるんですって

面白いですよね(´ー`*)ウンウン

シマノ(SHIMANO)・サーフ用シンキングペンシル ビームドリフトの登場!

シマノと言えば堀T氏、堀田氏と言えば熱砂シリーズ

熱砂、と検索したらシマノのサーフ用ルアーがパパっと出るので分かりやすい(´ー`*)ウンウン

種類もめちゃくちゃ多くて分かりにくいったらありゃしない

ミノープラグ同様、少しくらい整理してくれたら買う気は出るんですけどって感じです(´ー`*)ウンウン

2024年にやっとドリフトスイマーが廃番になりました

その代わりビームドリフト97Sが新しく加わり、分かりにくさは相変わらずです(´ー`*)ウンウン

ビームドリフト97S97mm30g
ウイングビーム80HS97mm35g
シースパロ―95S95mm28g
シースパロ―105S105mm37g
ドリフトスイマーⅡ100HS100mm30g
シースパロ―ロング130HS130mm37g
ビームドリフト125S125mm40g
アーマジョイント150S150mm35g

2024年9月発売!ビームドリフト97Sフラッシュブースト

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

97mm・30gのスペックで、すごく投げやすそうなタイプのシンキングペンシルです

このルアーのお姉さまとしてビームドリフト125Sが昨年新発売され、特に話題にもなりませんでした(超怒られる)

ダウンサイズモデルとして出したみたいですが、詳細はシマノのサイトでも見て下さいm(__)m

ぶっちゃけ、今年出すネッサSSでもキャストできるように仕上げたルアーでしょう(´ー`*)ウンウン

ビームドリフト125S

シマノ公式サイトより引用
釣具のFTO
¥1,733 (2025/01/15 00:06時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ユラユラ揺れながらフォールする「シミーフォール」・貫通ワイヤー搭載・・・ヒラメやマゴチに合わせてブリなんかの大型青物もかなり意識してますね

シミーフォールはバス釣りしてる人にはお馴染みかもしれませんが、サーフの釣りではあんまり聞かないですね

シンペンのフォールなんぞ大きな差は出ないでしょうけど、フォール中にもフラッシュブーストがキラキラしてる部分は他のルアーには無い特性です(´ー`*)ウンウン

そのフラッシュブーストで釣れたのかはヒラメに聞かないと分からないんですが、実物見たら欲しくなる人を釣るという点では100点でしょう

超優秀な重心移動システムのジェットブーストは非搭載です

そもそもビームドリフトは40gという重量なんで固定重心でもぶっ飛びます

釣具のFTO
¥1,733 (2025/01/11 23:12時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

熱砂 シースパロー95S・105S ジェットブースト

シースパロ―95S95mm28g
シースパロ―105S105mm37g

シーバスロッドでもフルキャストできるのよ、すごくいいのよシースパロー95S

多分、サーフ用ヘビーシンペンでは唯一だと思うんですど移動重心ですね

ちょいと前はAR-Cシステムって言ってましたけど、今はジェットブーストって名前になってる

シースパローは2フックタイプではないんですよね

なので、底層スローを提唱する私の釣りにはもってこい

シースパローは底層、他の2フックヘビーシンペンは浮かせて使う、みたいな住み分けできる

今となってはすごく飛ぶってほど飛ばんけど、使い勝手はすごくいい

熱砂 シースパローロング130HS

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
  • ルアーの大きさ 130mm ルアーの重さ 27g

かっ飛び棒130BRが出てすごい反響と釣果だった訳で、いっせいにその後に似たようなルアーが出た訳で、そんな訳で、シースパローロングです( *´艸`)

熱砂 ウイングビーム80HS

ウイングヘッドとかいうトサカがあって、ルアーの動きを大きくしてレンジキープ力を上げてるんだって

そもそも、このルアーの大きさと重量なら、レンジキープ力はトサカがなくてもありそう

なんかこの時期に変なルアー増えた気もする

DUOにもブレード付きのシンペンとか出てたし( *´艸`)

熱砂 ドリフトスイマーⅡ 100HS

昨年くらいからサイトが更新されなくなったので消えるとは思ってましたが、2024年に見たら廃番になってました(´ー`*)ウンウン

熱砂 アーマジョイント150S フラッシュブースト

ヒマラヤアウトドア専門店
¥3,300 (2025/01/10 12:56時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

思った以上に飛距離が出たアーマジョイントです( *´艸`)

シマノもこれがブームになるとは思ってない売り方でしたね(怒られる)

釣れたら様になるというか画になるルアーなので、私も時々使ってますが釣果には恵まれませんでしたm(__)m

話題性だけだった感じなので良い感じにフェードアウトしてってるルアーです(´ー`*)ウンウン

ジーク(Zeake)・サーフ用シンキングペンシル

FFペンシル(FF-PENCIL)

ナチュラム 楽天市場支店
¥1,485 (2025/01/09 18:46時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
ナチュラム 楽天市場支店
¥1,633 (2025/01/09 18:46時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
ナチュラム 楽天市場支店
¥1,716 (2025/01/09 18:46時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

FFペンシルは3種類展開で

  • 95mm・30g
  • 110mm・40g
  • 125mm・50g

ヘビーシンキングペンシルってちゃんと出てる通り、かなりずっしり感のあるゆめっぺタイプですね(怒られる)

着水と同時に水平姿勢でポディーを左右にローリングさせがらギラギラとアビールフォール。リーリング時は、テールを左右にフリフリと振りながら弱ったベイトの泳ぎでアピールします。頭部上のフラット構造が、シンペンのネックだった浮き上がりを軽減し、レンジキープカを高め狙ったレンジをキープ。

水平フォールタイプのようですね

バスディ(Bassday)・サーフ用シンキングペンシル

バンジーキャスト30G

dn e-shop
¥1,655 (2025/01/10 22:44時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

100mm・30gのシンキングペンシル

サイトにもあんま詳細は書いてないので、バスディさんとしても売れて欲しいのはオーディン130Sっぽいですね(´ー`*)ウンウン

オーディン130S

ナチュラム 楽天市場支店
¥2,255 (2024/08/29 07:51時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

130mm・41.8gの結構重たいタイプのシンキングペンシルです

確かに飛びそうですが、タックルは選びそうですね

約40gのウエイトは一般的なロッドでは一番投げやすく振り抜けが良い重さ。

そうでもないと思います(怒られる)

パワーのあるロッドが多いサーフ専用ロッドではかなり飛ばせると思いますが、シーバスロッドだとちょっとロッドが負けると思います(´ー`*)ウンウン

ペンデュラムキャストでしっかり曲げて振り切った時の飛距離は相当でしょう

浮きやすさをアピールしてるんで、かなり後方重心だと思います

ジャッカル(JACKALL)・サーフ専用シンキングペンシル

いつの間にかサーフにも力を入れてるジャッカルです

サイトが重たくて分かりにくいランキング断トツトップです!(すっげー怒られる)

サブルというサーフロッドを出してますが、かなりパワーのあるロッドで、それに合わせて重ためのルアーが多いのがジャッカルです

サブルにはかなりライトクラスのロッドもあり、そっちはジグヘッドリグでフィネスに~みたい売り方です

商売上手ですね(´ー`*)ウンウン

ビッグバッカーフォールトリック84・103

フィッシング遊
¥1,485 (2024/08/04 21:02時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
フィッシング遊
¥1,584 (2024/12/24 22:25時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
  • ビッグバッカーフォールトリック84=84mm・27.7g
  • ビッグバッカーフォールトリック103=103mm・41.1g

相当ずんぐりむっくりで質量高めのシンキングペンシルです

この重量の刻み方、嫌いですわ~(超怒られる)

パワーのあるサーフロッドで振り切ったら相当飛ぶと思いますが、遠浅サーフだと底にコンタクトしすぎて使いにくそうな気もします

サブルのパワーのある107・109クラスなら相当飛ばせると思います

ima(アイマ)・サーフ用シンキングペンシル

意外とヒラメにも手を出してるimaです(/ω\)イヤン

2023年に目新しいルアーは出てません(2月現在)

ラインナップは揃ってるし、どっちかというとシーバスメインのメーカー

それでもサンティスとか、結構マニアック路線のヒラメルアー出してますね

パックマンアイが相変わらずかわいいですw

YOICHI(ヨイチ)8080mm18g
YOICHI(ヨイチ)9999mm28g
YOICHI(ヨイチ)99BALLISTA(バリスタ)99mm36g
RocketBait(ロケットベイト)9595mm22g
RocketBait(ロケットベイト)95Heavy95mm30g
HONEYTRAP(ハニートラップ)95S95mm25g

imaのサイトにはカタカナ表記がないんすよね

腹立つんで英語表記含めで表にしました( *´艸`)

YOICHI80・99・99BALLISTA(ヨイチ80・99・99バリスタ)

YOICHI(ヨイチ)8080mm18g
YOICHI(ヨイチ)9999mm28g
YOICHI(ヨイチ)99BALLISTA(バリスタ)99mm36g
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

今わかった・・・

ヨイチってカタカナ表記にしたらクソだせえ( *´艸`)

英字表記を許すとしよう

でも、あえてカタカナ表記で書きましょう

ヨイチ80ですけど、これは思った以上に飛びます

ダウンサイズで食わせるというのは結構あるんですよね

目立たせるには大きくする、ですけど、食わせるは小さくってルアーチェンジ

川用で買ったんですけど、今シーズンはサーフ用としても使う予定っす

ヨイチ99はいたって普通のヘビーシンキングペンシルです

ヨイチ99バリスタ、これむちゃくちゃ飛びます

まぁ、重たいから当たり前ですけど、重たいわりに潜りすぎずいい感じで、低層スロー向きなルアーがバリスタですね

他社が重たくすると全長もでかくなるんですけど、バリスタは大きさ変わらず重たくなってる

ヨイチ99バリスタにマットピンクが出たら買うかもしんない( *´艸`)

RocketBait95・95Heavy(ロケットベイト95・95ヘビー)

RocketBait(ロケットベイト)9595mm22g
RocketBait(ロケットベイト)95Heavy95mm30g
アムズデザイン(ima)
¥2,013 (2025/01/11 18:07時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ima様が言うには、シンペンではなく、ジグミノーですがシンペンとして取り扱いました( ー`дー´)キリッ

前後のフックの大きさが違うみたいですけど、前#6で後#4

まぁ、前後とも#6が使えるそうなのでわざわざ#4サイズ買わなくてよさそう

リップが付いてるからスローでも動くらしい

まぁ、ほとんどのルアーはスローでも動いてるけど、使ったことないのでよく分かんね( *´艸`)

ハニートラップ95S

アムズデザイン(ima)
¥2,181 (2025/01/14 02:52時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

個人的にはハニートラップ95S推しです(´ー`*)ウンウン

シーバスロッドでも振り抜けるし、サーフ用シンペンではないかもしれませんけど、他のシンキングペンシルと違ってスラロームに動くってとこが素晴らしい

のろのろ動かして離岸流ドリフト

横からの流れをまともにうける形状なので流れに乗せるという意識で動かしたいサーフアングラーの方はちょっと使てみると面白いですよ

そもそもは磯マル狙いのルアーなので、風に乗せてドリフトさせても絶妙の残り感?も出せるルアーっす

あんまり飛ばないんで近距離の流れ攻略って感じですね

DUO(デュオ)のヘビーシンキングペンシル

堀田氏監修が主力のビーチウォーカーシリーズです

サーフに力を入れてる大企業って言ってもいいんじゃないですかね

色んなメーカーのOEMも受けてるとか受けてないとか受けてるとか

堀田氏の吐息の掛かったビーチウォーカーシリーズですが、熱砂シリーズほどの乱雑さはナッシングです

分かりやすいので堀田氏あこがれのアングラーもDUOでいいと思います( *´艸`)

ビーチウォーカーウェッジ95S95mm30g
ビーチウォーカーウェッジ120S120mm38g
ビーチウォーカーウェッジ140S140mm40g
リンバー115S115mm24g

リンバー115S

釣具のFTO
¥1,917 (2025/01/11 23:12時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

115mm・24gのシンキングペンシル

相当DUOが推してたルアーで、リンバーだけ使う大会とかまでやってチェリーピッキング手法で釣れるシンペンとして定着させようとしたけど特には定着してないルアーです(´ー`*)ウンウン(すっげー怒られる)

ミノーより飛び、シンペンより泳ぐ

というコンセプトですが、シンペンより飛ばなくてリップレスミノー的に泳ぐってのが正解でしょう(´ー`*)ウンウン

使ってないので言いたい放題です( ー`дー´)キリッ

シンペンとしては珍しい重心移動ウェイト採用ですが、ルアーのお尻が浮くというのも珍しいタイプですね

ビーチウォーカーウェッジ95S

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
  • ルアーの大きさ 95mm ルアーの重さ 30g

大きさ、重さはシースパロー95Sと被ってますが、シースパローは重心移動ですけど、ウェッジは重心固定シンペンみたいです

30gの重量感が飛距離と低層レンジキープがしっかりできる反面、お尻を下げた状態での泳ぎ方なんで浅い場所だとケツごりごり感がすごいです

釣れなくはないけど、感触的に嫌いな人も多いかもしれません

そう・・・私のように・・・(/ω\)イヤン

ビーチウォーカーウェッジ120S

DUO(デュオ)
¥2,057 (2025/01/10 22:44時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
  • ルアーの大きさ 120mm ルアーの重さ 38g

一気に重量級、ここからはサーフヒラメロッドの登場っすなwww

フックは後ろ#4でベリー(お腹の方)の2本は#5

私、普通に12cmクラスのルアーには#6フック使ってるので、全部#6でもええんちゃいまっか?って思っちゃう( *´艸`)

DUOは純正フックも出てるんで一緒に買えば変に合わねえって感じにはならんけど

DUO(デュオ)
¥727 (2025/01/14 02:52時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ビーチウォーカーウェッジ140S

DUO(デュオ)
¥1,980 (2025/01/11 23:12時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
  • ルアーの大きさ 140mm ルアーの重さ 40g

尻フェチにささげる後方肥大型ルアーです( ー`дー´)キリッ

使ってない分際で何を言うかと言われると思いますけど、120mmサイズより2cm大きいけど重さは2gしか変わんない

多分、120Sより浅いところ引けるんじゃない?

という妄想( *´艸`)

この大きさのシンペンはあんまり使わないし、かっ飛び棒の方がルアーボックスの場所を占領しないですw

ブルーブルー(BlueBlue)・サーフ用シンキングペンシル

水平姿勢なんで激浅ゾーンでもしっかりテール食いします(フリッド90S)

村岡昌憲氏はあまりにも有名ですけど、サーフヒラメ=ブルーブルーってイメージは強くない

ちゃんとサーフでも使いやすいシンキングペンシル出てます(´ー`*)ウンウン

人気あり過ぎて手に入らんのが難点ですが、人気薄のフリッドは案外買えます(/ω\)イヤン

フリッド90S

ブルーブルー(Blue Blue)
¥1,820 (2025/01/14 02:52時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
  • ルアーの大きさ 90mm ルアーの重量 27g 

後方重心でしっかり飛ぶけど、トサカ?とヘソ?の特殊形状で水平に泳ぐというシンペン

27gという割りと軽いタイプなんで、浅いサラシ場などで使いやすいです

止めてフォールさせると一気にケツから落ちるんで、私の場合はリトリーブ中心で通す時に多用してます

ケツから落ちても釣れるんですよ

それが好きか嫌いか、それだけですからね(´ー`*)ウンウン

落ちパクっぽいアタリがあってアワセを入れたのに変な動きと妙な重みでめちゃくちゃ恐々寄せたらこの状態でしたwww

フリッド125S

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
  • ルアーの大きさ 125mm ルアーの重さ 37g

頭と腹にリップがあるという変わった形

後方重心でも、水平に泳ぐように設計

このサイズのシンペン、他メーカーは後方重心でケツ下がりの泳ぎですけど、水平になるように設計

ほら、ルアーってすいへいりーべぼくのふねに乗ったら逃げられないから覚悟して

わざわざ水平に泳ぐように設計するって事は、そういう事ですよ( *´艸`)

ルアーは水平になってる方が食うんです(´ー`*)ウンウン

ケツの下がったシンペンばかりのサーフ用シンキングペンシルですけど、やっぱり水平っていいよねって感じさせてくれるルアーですw

DUEL(デュエル)・サーフ用シンキングペンシル?

デュエルはモンスターショットがシンキングペンシルかなー

ヘビーショットもシンペン!ってサイトには出てるけど、ヘビーシンキングミノーかなーって(/ω\)イヤン

ヘビーショット105mm・125mm

モンスターショット80mm・95mm

釣具のFTO
¥1,504 (2025/01/15 00:06時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

私はヘビーショットの105mmサイズを持ってますけど、波風や流れが轟々してる時にはめちゃくちゃ使いやすい

風にラインを取られる時に重さで安定感を出すより、この絶妙なリップ感が良いんですよ

私の行くサーフは極浅サーフなんで、めったに出番はないですけど(/ω\)イヤン

いやね、普段使いとしては重たいんです

でも・・・モンショもヘビショもどっちもヘビーシンキングミノーだと思うな(怒られる)

他・サーフでも使えるシンキングペンシルのお話

楽天ブックス
¥3,300 (2025/01/12 21:41時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

なんだかんだ言ってシンキングペンシルはサーフのメインルアーの一つです(´ー`*)ウンウン

現役女子大生アングラー(セクシーノ〇ブラYoutuber系)の私は知りませんが、P活相手のベテランアングラーなかはスライドベイトヘビーワンやワンダーマグナムとか、あんまり流通してない名品もあるって言ってます(´ー`*)ウンウン

水平フォールタイプと後方重心タイプでまぁまぁ違いがありますが、ぶっ飛ばして沈めてゆっくり巻くだけで相当ヒラメもマゴチも釣れます

人と違った事をするのが優れてる人って思ってるアングラーはレンジを外したり大型ヒラメは遊泳性が強いから中層より上を通さないとヒラメの下をルアーが通るって妄想して、重たいシンキングペンシルをダウンクロスして浮かない状態なのに気付かずに50cmの小さいヒラメでも釣ってりゃいいと思います(´ー`*)ウンウン

最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m

最新サーフタックル