サーフにどっぷりハマってからずっと使ってるルアーってありますか?
こんにちは、MOSS田エライザです
私も長くサーフでプレイしてきました
ただ長くプレイしてるだけでなく、いろいろなプレイに目覚めるくらいの経験値、使ってきたルアーもとんでもない数です
恐らく、サーフ専用というルアーはほとんど手を出してます
その中でもずっとずっと使ってるルアーを思い出してみましょう
ずっと記憶をたどっていくと、私ってハーフ美女が好きなんだって気付きます
エライザちゃん、トラウデンちゃんはかなりの頻度でお世話になりますが、まだしたことない美女でもテレビで見ると反応しちゃう美女って、今どきの言い方だとダブル美女です
中条あやみ様・・・トリンドルちゃん・・・森星ちゃん・・・ニコルちゃん・・・出演してる番組に当たると確実に見てしまいますね
結局ちちでかけりゃいいんでしょ?って言われる事も多いんですが、私自身は胸が大きければいいとは思ってませんと言えばウソになりますが、私が好きなのは着衣プレイです
私がどういう形で見てるかなんてあなた方には想像ができないでしょう
そんな俺がサーフで最も長く使ってるルアーは裂波です
ただ、最近は裂波で釣って上げよう感が出てるだけで、主力ではなくなりました
良いルアーですが、飛ぶという点ではどんどんいいルアーが出てますからね
その次に長くずっと使ってるのがビーチウォーカー120MDです
ずっとルアーケースから外れた事がないし、今でも必ず使うタイミングがあります
そして、釣れます
エサのように釣れるルアーです
って動画見たらただのメーカーの犬かよってwww
今回はビーチウォーカー120MDというルアーの話をしてみたいと思います
ちなみに直近プレイは黒田みゆアナです
バラエティ番組に出てるのに、途中でペロって唇舐めてたんです(´ー`*)ウンウン
ビーチウォーカー120MDとは何ぞや?
このルアーを知らない人がいるんでしょうか?
いるでしょう
特別売れてるルアーでもないし、人気のあるルアーでもない(怒られる)
ビーチウォーカー120MDのスペックは12cmで20g、レンジは80cm~1.5m、フックは5番サイズ
DUOと言えば誰もが知ってるルアーメーカーです
そして、ビーチウォーカーというシリーズでサーフ専用ルアーを発売してます
ビーチウォーカーシリーズを使った事がないって人はそうそういないでしょう
いたとしても変なこだわり持ってるくそじじいでしょうからいちいち反応しなくて結構です
重たくて尻下がりのフッキングの悪いルアーばかりです(超怒られる)
ビーチウォーカー120MDは、他のサーフ専用ルアーからすると、正直売れ筋ではないですね
DUOの扱いも適当です( *´艸`)
サイトを見りゃあ分かりますよ
売れ筋のウェッジシリーズのカラーの展開の凄い事・・・
毎年NEWカラーをバンバン出してます
2023年もカラーも刷新、限定カラーも出してますね
DUOってそういう部分ははっきり見せてくれるんでちょっと面白いwww
どー考えても売れねえだろうって思ってたアフレイドなんかたったの6色ですwww
その次に悲惨な扱いを受けてるのがビーチウォーカー120MDです( *´艸`)
カラーバリエーションは8色・・・売れ筋のケツ下がりでフッキングの悪いウェッジ95Sはなんとカラーバリエーション19色!!
色はどうでもいいかなー派の俺からすると8色もあれば十分なんですが、力の入れようの違いは否めませんw
ビーチウォーカー120MDはサーフ用では数少ないダイバー系ルアー
お名前に「MD」がついておりますね
森香澄アナのダイナマイト横乳って意味ですが、実はその裏があります
MD=ミディアムダイバー
この意味が隠れています
ミディアムダイバーとかディープダイバーって名称ですが、ブラックバスもやってるって人には結構馴染みがあるんではないでしょうか
バス釣り未経験のDカップ女子大生の俺でも分かる言葉です
バス用ルアーのクランクベイトってのがありますが、リップがにょーんって長くなってんのがあって、ゴンゴン潜っていくタイプ
深さによってミディアムダイバーとかディープダイバーって分かれる訳ですが、恐らくもっと細かい分け方になると思います
バス釣りは未経験のFカップ女子アナなので、これ以上はほじくり返さないでください
実際、バスフィッシングのルアーのディープダイバーってどれくらい潜るか知ってます?
パパっとダイワのルアーを調べると、何と7.2mも潜行深度があるルアーもあります
9cmの大きさですけど55gって重さにびっくり( *´艸`)
サーフ用のルアーを覚えたくらいでは、ルアーフィッシング全体で言えば陰毛くらいのレベルです
サーフ用のルアーなんか、ルアー全体で言えば数%もないくらいの規模です
わかばちゃんの可愛い笑顔に惚れてるだけの変態って感じで極浅です
わかばちゃんの良いところは、左目の下の泣きぼくろと唇の上にあるほくろと左耳のところにあるほくろを結ぶと正三角形になって、多分その周辺が良い匂いがしてそうだなってところです(´ー`*)ウンウン
MDってのはミディアムダイバーって意味で、まぁまぁ潜るんだぜって覚えて下さい
サーフ用のルアーではダイバー系ってあんまり無いんですよ
多分無いんですよ
多分、俺が知らないだけですよ
潜行深度が1m前後ってのがビーチウォーカー120MDの特徴です
でも、1mくらい潜るルアーってサーフ用ミノーではたくさんありますよね?
そんなに珍しい事ないじゃんって思ったCカップ専門学生のあなた
それはそうなんです(/ω\)イヤン
別にビーチウォーカー120MD買わなくてもねぇ・・・・
って、そういう話で終わったら文字数稼げないじゃないですかヽ(`Д´)ノプンプン
同じ潜行深度1mですが、今どきのミノープラグは「重さ」で沈んでいくだけです
ダイバー系のルアーは、リップ形状に特徴があって、巻けば巻くほど潜って行こうとする動きを見せます
重量で沈むタイプのミノーは、潜ろうとはせずに、沈んだレンジをただ泳ぐだけ
この違いがビーチウォーカー120MDが俺のメインルアーから外れない理由です
うそです
数年全く使わなかった時期があります
ダイワにはヒラメハンター 115LD-Sという最高のダイバー系ルアーがあったんですよ
飛距離と引き抵抗感の良さではビーチウォーカー120MDよりずっと上
もしこれが再発売されるようになればビーチウォーカー120MDは選択肢から外れてます(/ω\)イヤン
この超逸品ヒラメハンター 115LD-Sを廃盤にしやがったんでダイワのルアー使わない運動を一人で起こしてました( ー`дー´)キリッ
81cmのマダイや70cmのヒラメやマゴチなど、数々の記録魚を釣ったこのルアー
多分、このルアー1個だけで何十匹って魚を釣ってます
あ、年間1000匹ヒラメを釣ってます( ー`дー´)キリッ
やっぱり言い過ぎたので半年で300枚釣った事にします
廃盤になったし、私のサーフ人生で一番釣ったルアーなので使わずにストックしてます
久しぶりに出して写真を撮ろうと思ったけど、どうやらこの前中古ルアーをいっぺんに売った時に一緒に出したようですね(´ー`*)ウンウン
このヒラメハンター 115LD-Sが廃盤になったんで、仕方なくビーチウォーカー120MDを使ってるって事
何が言いたいかって、要するにミディアムダイバーのルアーは絶対に使ってるって事です(´ー`*)ウンウン
ビーチウォーカー120MDの潜行力でのサーフの釣り
重たさでレンジが深く入るミノープラグとミディアムダイバー系のビーチウォーカー120MDの違い
先ほど書きましたが、ダイバー系のルアーは一定のレンジまで潜ろうとする動きをします
重たいだけのシンキングミノーは、着水後そのままリトリーブすれば表層から泳ぎ始めます
そして、ルアーの巻くスピードにより、遅く巻くとだんだんとレンジが下がっていきます
ミディアムダイバーは着水後、リトリーブすればどんどん潜っていきます
ビーチウォーカー120MDは1mくらいまでぐりぐりと潜っていきます
狙いのレンジまで一気に潜らせることができる訳です
これのどこがいいの?って思われるCカップ女子アナの方に解説します
サーフでヒラメやマゴチがよく釣れるポイントに水深の落差のある場所ってのがあります
水の動きは浅い場所から深い場所に移動します
浅い場所は基本的に流れが速いので、その流れが水深の落差に落ちていき、水深のある場所で流れが発生したりします
こういう場所の周辺にはヒラメやマゴチがいる可能性が高く、私がルアーを通している可能性が高いです( ー`дー´)キリッ
この水深の落差のある場所をどんどん攻めていくのがサーフでの釣果を上げるポイント
そういう場所を見つけました
さて水深も1mくらいです
あなた、というか貴様のルアーボックスにはMD系のルアーがありますか?
どーせ持ってないでしょ?
とりあえず、持ってないって事にして下さいお願いしますm(__)m
ミノープラグやシンキングペンシルを通すとこういうコースになります
ヒラメさんは最近乱視が酷くて距離感が掴めず、ルアーを柳の木に突っ込ませたりします(´ー`*)ウンウン
このコースでもしっかりヒラメやマゴチはヒットしてきます
それは活性の高い個体で、良い場所でずっとパ〇チラが見えないかと待ち構えているヒラメやマゴチです
良い場所には魚が何匹か入ってると考えながらルアーを通しますが、レンジが上だと反応してないヒラメがいるかもしれません
僕はビーチウォーカー120MDを持ってるんだぁ
MD系ルアーは巻けば巻くほど潜っていくという特徴があり、ビーチウォーカー120MDであればレンジ1mくらいまでは潜っていきます
水深1mまでの場所をリトリーブするだけで、どんなに起伏があってもしっかりと底近くを通す事が出来ます
リップが当たってゴリゴリという感触が伝わりますが、気にせずにゆっくりとリトリーブして低層をしっかり通します
そのコースならメタルジグとかシンキングペンシルがあるからいいよ、通せるよ、通せてるよ俺
そんな自称名人もたくさんいるでしょう
先ほどもちらっと書きましたが、サーフ専用メタルジグ、シンキングペンシルってほとんどが尻下がりで飛距離重視です
底を意識するとスローリトリーブをイメージすると思いますが、遠浅サーフだと100%ルアーの後方が海底に当たったまま
それでも釣れちゃうんで別にいいやって思うかもしれませんが、それだといつまで経ってもいつもの通りでしょう(´ー`*)ウンウン
同じように海底に当てながらルアーを通したとしても、リップがゴリゴリしてしっかりルアーの後部が上がってるMD系ルアーはフッキング率が違います
これはね、ホントに全く違います
底を舐めるような同じコースを通ったとしても、ケツ下がりのルアーとケツの上がったルアーではヒラメやマゴチの口に掛かる確率が違います
分かりますよね?
水深1m以浅の場所をくそ重たいメタルジグを通してると完全に10cmくらい砂底に潜ります(潜りません)
MD系ルアーの底当ての感触は、他のルアーと比べるとかなり衝撃が強いです
メタルジグやシンペンが底を擦るずるずるずる~って感覚ではなく「ゴツッ」という強めの感触が連続的に手元に伝わります
リップが当たるとルアーのボディが立つようになるイメージですね
正直言うと、45度くらい立ってるイメージですが、40過ぎたら90度くらいですね(´ー`*)ウンウン
実際にリップを底に当てながら泳いでルアーを見ると、かなり左右に振れながら底でローリングしてます
それでもテールフックがしっかり上がってる時が多いのでフッキング率は良いです
ビーチウォーカー120MDを使ったこの釣り方ですが、デイゲームでは結構いい方法です
朝マズメだと何をどお通しても釣れるんでやりたい放題言いたい放題ですが、デイゲームの活性が落ちた魚を釣るには、底近くをゆっくりってのが定番
それは分かってるFカップ短大生が多いけど、飛距離の事だけ考えてるケツ下がりルアーしか持ってない人も多い
ビーチウォーカー120MDは飛ぶ方ではなく、せいぜい60m圏内で考えないといけないでしょう
しかし、その60m圏内に起伏があるポイントがあれば、色々ルアーを通した後に最後に低層MD系ゴリゴリ作戦で釣れることも多いですね(´ー`*)ウンウン
サーフ専用ルアーとしてのミディアムダイバールアー
サーフ専用ルアーではMD系(ミディアムダイバー)はそんなに出てないです
リップがしっかり突き出て、そのリップにアイがあるタイプが先ほどの使い方、ルアーの通し方がやりやすいルアーです
やっぱりね、飛距離という点では最近のミノープラグには負けてしまいますからね
メーカーとしてもあんまり力入れてないんですよ(´Д`)ハァ…
DUO ビーチウォーカー120MD
普通に手に入りやすくて、飛距離も十分に出るMD系ルアーはビーチウォーカー120MDです
レンジが1mくらいで考えるといいでしょう
ima 魚道110MD
これもよく使ってましたが、初代のタイプです
かなり潜行深度が深くて、1mよりも潜ります
今のタイプは飛距離が出るらしいんですが、ちょっとレンジが深く入り過ぎるんで使ってませんが、水深が1.5mくらいある遠浅サーフではビーチウォーカー120MDより合ってると思います
魚道には130MDもありますが、こちらはレンジは浅めでどっちかというとミノープラグに近いです
裂波よりもうちょっと下のレンジを通したいとか、そういう使い方かな~と
ジャクソン アスリート13MDS
サーフ用のアスリートシリーズでは一番最近出たタイプだと記憶しております
記憶してるだけで使ったことはございませんm(__)m
スミス サラナMD110S
スミスはブローショットっていうロッドをサーフ用としても展開してたんですが、今は廃盤になってるみたいですね
という事は、サーフ用ルアーも力は入れてないけど、MD系ルアーはあるんで仕方なく(怒られる)
あんまり各メーカーも出してないってのがよーく分かりました( *´艸`)
確かにメインとしては使ってないんで別にいいんですけど、とりあえずダイワがヒラメハンター 115LD-Sさえ再発売してくれれば俺としては問題なくなります(´ー`*)ウンウン
ビーチウォーカー120MDの良さとサーフでの使い方でした
私が実際、ビーチウォーカー120MDやヒラメハンター 115LD-SなどのMD系ルアーを多用する理由を解説しました
このやり方だと釣れるよって話ではないです
ビーチウォーカー120MDにルアーチェンジして口を使わせた
そんな気色悪い事は言いません
口を使わせるってのは女性以外には使わない事です(´ー`*)ウンウン
あくまでも
一つ手段を増やしてみませんか奥さん?
って事です
低層は重たいルアーに頼るだけでなく、MD系ルアーも使ってみる
引き出しが1つ増える事になりますが、これってホントに大事な事です
良い場所を見つけて、色んな事をするのが釣れる人の特徴です
メタルジグ放って気色悪い滑らかリフトフォールだけして1時間で帰る人と、色んな事を試して2時間、3時間粘れる人
釣果の差は徐々に大きくなりますよ
結局、良い場所で時合いを待つってのが釣果へ繋がります
ちょろっとハイシーズンに行って釣って「ヒラメ釣りは簡単です」って言う人と、いつ行っても釣れるまで釣れる人、どっちが上手だと思いますか?
私はやり込んでる人間の方が上手な人だと思います
最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m