
今シーズンは、数年ぶりに真面目にサーフに通おうと思い、
まだ時期尚早ですが、早起き練習で4時起きでサーフへ。
外洋はダダ荒れの予報だったので、波裏になる場所へ。
ヒラメというより、砂ヒラメイン。
満潮は6時。上げ潮に乗ったヒラスズキが接岸・・・それが連発・・・
のはずが、全く反応なし。
現在5時45分。
潮止まり前の~
ベストタイムの~
エアノット!!!!!!!!!!!!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
明るくなったので、マゴチでも出るかもとヒラメハンターを投入。
このルアーとは相性がいい。
気持ちよく飛ぶし、引き疲れもないし。
グリグリ巻いてると、もったりとしたアタリ。
久しぶりの手応え(^^)
10/19 ソゲ posted by (C)MOSS77
10/19 ソゲ 裏面 posted by (C)MOSS77
ソゲ
スーパーエキスパートになると、これが良いサイズのソゲに見えるらしい。
俺みたいなぺーぺーには、ただの幼魚にしか見えぬ・・・
サーフ初戦は本命ヒラスズキにはフラれましたが、
まぁ、ソゲの顔が見れただけでも良しとするか。
タックル
ロッド 天龍 マスタープランMP106ML
リール DAIWA セルテートハイパーカスタム3012H
ライン ラパラ ラピノヴァX1.0号
フロロ よつあみのフロロ4号
ヒットルアー
ダイワ(Daiwa) シーバス用ルアーダイワ(Daiwa) フラットジャンキー ヒラメハンター 115LD-S … |