メジャークラフトのサーフ専用ロッドなんて見てみた話

メジャークラフト

某有名ロッドメーカーから流れた専門家たちが立ち上げたメーカー

だったはずw

 

儲けてるのか儲けてないのか、いや、儲けてるに決まってる

最近は各種ルアーまで発売

 

このメーカーが一貫してるのは

コストパフォーマンス

大量生産でコストを下げて、一生懸命売る

もし売れ残ったら、無論大赤字

という商法らしいねw

 

これ、恐らく、釣り業界では正解

個人的には、メジャークラフトのテスター(ヒロセマン?)の動画は、すごく分かりやすいし、人の良さそうなおっさんが釣りまくってると、何か買ってしまいたくなるw

 

が、個人的には、安かろうアレだろうという商品は大嫌い

アレだろうという理由は無いが、実際に使った人のアレだったという話は結構ある

色々とロッドの名前を買え、もう無茶苦茶なラインナップw

意味分かんねw

 

で、久しぶりにサイトを見たら、あららシンプル

特にサーフヒラメジャンルにおいては、捨てた感すら漂う分かりやすさwww

そこで、俺なりにメジャークラフトを推してみようと頭を捻ってみます( *´艸`)

メジャークラフトロッドの噂話から実話

折れるとかいう話を聞いた事がないかい?

これ、実際使った人から聞いた、結構多い話

いきなり折れるらしい

これは、大量生産品のあるあるですよね

やはり、ちょっとしたエラー品がでちゃうってヤツ

もうパソコンのメモリ増設とかもしない時代かもしれませんが、自作パソコンが流行ってた時は、バルクメモリという格安メモリがあった

メーカー品のメモリは、ある程度の数からテストを行って、製品が正常に使えるかテストをするコストが足されるらしかったが、バルクメモリはそれがない

故に、ただただ大量生産に集中してコストを下げる

俺の中ではメジャークラフトはバルクメモリに近い感覚

しっかりした設計書はあれど、大量生産に集中

しかし、このメーカーの修理対応は素晴らしいらしい

修理という概念はなく、即新品交換という方向性という事w

実際に、1投目で折れたという先輩は、買った店に持って行ったら、数日で新品と交換

交換品は普通に使えてる、というモノ

この話は、結構な数聞いたり見たりしてる話

折れる商品は確かにあるが、対応に問題は無い

エラー品を掴む確率はそんなに高くないはず

日頃の行いが良ければ、折れるリスクは確実に減るはずです(笑)

ロッドが乱立して訳が分からない

これ、もう過去の話になりますが、こういうタイプの人間大嫌いなんですよねw

一本筋が通ってる人間も嫌いですがw色んな方向で色んな顔を見せ、結局人によって顔色を変えてるだけで中身がない

メジャークラフトロッドは、ある意味そういうのが見えた

価格にして数千円の違いで、アレやコレや名前の違うロッドが出る

何がしたいのかさっぱりわからない

俺はこう思ってた

テストの段階で色々と試す

その試したロッド、全てに名前を付けて売る

要は、没、という行動を無くすという事

これは、コスパを求めるだけに意識したら、当たり前の事ではあるが、買う側の事はあまり考えてない

もったいない、は確かにもったいないが、造るという日本気質、日本職人気質としては真逆だと思う

だから、俺はメジャークラフトは嫌いなメーカーでした(爆)

改めてメジャークラフトのサーフロッドを考えてみる

サーフ専用ジャンルが的が絞りやすくなってる

サーフ用としては2種類だけ

そういや、サーフでヒラメ狙ってます的なイメージないもんねw

何となく、堤防、というイメージw

「3代目」クロステージサーフ

[itemlink post_id=”17482″]

[itemlink post_id=”17483″]

[itemlink post_id=”17484″]

ん~っとね、心配なのが、この価格帯あるある

Sicガイドですよね?

多分大丈夫(爆)Kシリーズっちゅうことなんで、大丈夫ですよね富士工業様

最初の1本・・・にはおススメしませんwww

なぜなら、最初の1本こそ、本当のサーフヒラメ専用ロッドを買って欲しいから

車に1本乗せておこう

的な、ある程度サーフヒラメを嗜んできたアングラーおススメですね( *´艸`)

トリプルクロス サーフモデル

[itemlink post_id=”17486″]

[itemlink post_id=”17487″]

[itemlink post_id=”17488″]

[itemlink post_id=”17487″]

で、数千円投資したらトリプルクロス

こちらは、はっきりとSicガイド搭載と載っておる

ロッドアクションが全てRF(レギュラーファースト)で先調子っぽいんでしょうか?

スカイロードの10フィート越えは全てR(レギュラー)なんで、トリプルクロスの方が曲がりにくい?

まぁ、大して変わらんでしょう( *´艸`)

スカイロードはメーカーサイトから消えたので、トリプルクロスが主体になるんでしょうな

メジャークラフトはやっぱりメジャークラフトw

クロステージをわざわざ買う選択肢はない、トリプルクロスで絞ろう

やっぱり、サーフヒラメジャンルのロッドは捨てた感が否めないメジャークラフトw

どうせ買うなら、トリプルクロスっすね

4~5万の高いロッド買うなら、トリプルクロス3本って手もある

重量表記が無いのも、やっぱり大量生産品だからだろうから、選択する方としては分かりやすくはなったけど、ロッド制作コンセプトはあまり違いはないかな~

でも、安いよね

安いって良い事だよねw

 

逆に言えば、メジャークラフトを嫌う理由は無い

なぜなら、借金してまで高いロッドを買う必要性はないからwww

奥さんに財布の紐と首の紐を縊られてる方は、このメーカーの選択肢は大ありですからね

実際、初心者にどのメーカー買ったらいい?

と聞かれたら、メジャークラフトでええよ

っていうのが俺( *´艸`)