引き出しが多い方が勝つ!サーフの釣りで引き出しが多いとは何ぞや?という話

俺のサーフの釣り

負けない

という事を常に考えておる

何に負けないか・・・

他に釣ってる人www

絶対に負けないんですよ

俺の後から入ろうが先に入っていようが、絶対にその人より先に帰らない( *´艸`)

他にやってる人が帰って行く後姿見ながら・・・諦めおって( ̄ー ̄)ニヤリ

これを他人にやられたくないんすよね~www

で、それを可能にするのが引き出しの多さ、じゃないかな~と

サーフでの釣りは粘りの釣り!!

アホみたいに広いサーフ・・・

1投目に釣る・・・まあ、無くはないwww

それはね、ずっと通ってると大体魚が居る場所が分かるからなんですw

それは別として、基本的に長時間、最低でも2時間くらいはキャストし続ける釣り

この記事は俺のサーフルアーフィッシングの思いの丈をDカップ女子大生にぶっかけた記事

他の人より粘って粘って粘るのじゃ

でも、普通は嫌になるよね~

俺も15分に1回帰りたくなる衝動にかられますからね( ー`дー´)キリッ

で、どうやって3時間、4時間と粘る釣りができるか、それが引き出しの多さではなかろうかと

引き出しの多さとは何ぞや

砂と塩水しかないサーフ

それを大人のおもちゃだらけのラブホテル並みに感じなければいけない

だから、なかなか難しいのよ

引き出しを多くする・・・次にやる事が次々に浮かぶ、そういう事じゃないでしょうかね

俺の場合、今使ってるルアーの次に使う想定をしながら今使ってるルアーを目の前のポイントをどうやって通そうかと考える事が多いかな~

  • パッと見て、ここはこの辺が怪しいのでここに投げながら少しずつ移動・・・
  • あの辺りまでいったらルアーチェンジしてもう1回戻ろうかな~
  • でも、途中で何となく今使ってルアーよりもあのルアーの方がレンジが合うかな~

とかね

ええええええええええええ!!

新庄、監督やんの???

ネタかと思ったらホンマやんけ

顔変えずにチームを変えたい

新庄めっちゃおもろいやんwww

何の話でしたっけ???

一つのポイントに何度通しても出るもんは出る!!

俺が他の人見て思う事は、早いよ・・・早すぎる・・・俺のアレより早いやんかよ・・・

まず、良いポイントやな、って思って釣るでしょ?

違うの?

ここ釣れんやろって思ってルアーキャストせんでしょwww

で、その良いポイント・・・例えば緩やかな離岸流が発生してるとか

もう最高じゃないですか

そこしかないでしょ

なのに、30分くらいで帰ってる・・・

引き出しが少ないんですよ、多分

すぐにやる事無くなっちゃう

良いポイントはね、ルアーを何度通しても出るもんは出るんですよ

アレといっしょです

いいポイントは何度出し入れしても気持ちよく出るんです

ルアーチェンジをどんどんできる体制で挑もうぜ

まさか・・・ルアー1種類だけ通して、ここはヒラメ居ねえぜε- (´ー`*)フッ

みたいなことしてないですよね・・・

ヒラメはどんなルアーでも釣れるので、別に1個だけ使っても良いですけど、ヒラメがヒットするポイントには簡単には通らないんすよ

重なっておるくらい数がおったら別ですけど、あの広いサーフのどこにいるか分からんっちゅうねん

しかも、流れとか離岸流とか1級ポイントなら尚更、波も手伝ってルアーが毎回思ったところに通ってないと思うですよね

なので、釣れる!と思ったポイントは何回も往復してルアーチェンジも何回もして、ついでにカラーチェンジもして、たまに波打ち際にくる女性にロッドが反応したりしてもいいんですよ

色々と自分なりにメソッドにしても良いと思います

レンジを合わせる、とかレンジを調整するとか

ベイトにルアーを合わせて行く、とか

光量に合わせてカラーを変えて行く、とか

自分が信じてるローテーションがあったら、自然とそこで粘れるんですよね~

俺の場合、そういう妄想チックな事はぜんぜん考えないwww

この前買うたルアーで釣りたいな~とか、このエロいカラーで釣れたらネタになるな~とか( *´艸`)

もうね、俺のサーフの釣りは不純なんですよwww

ヒラメは誰でもどんなルアーでもどんなカラーでも釣れるんです

なので、どんなメソッドでも通用するので、自分なりの自分が信じられるメソッドが成立する

だからと言って、俺だから釣れたんだよ~ってのはすっげえ恥ずかしい(/ω\)

このルアーだから釣れたってやつは語らない方が良い

バカに見えますよ

一つの緩い離岸流を2時間往復してみたら・・・

川の流れ込みから発生してる右方向の離岸流・・・

シャロー系のシンキングミノーを通して・・・

3投目にヒット!そしてバラす・・・

大丈夫・・・まだやり始め・・・(涙目)

途中から底に擦らなくなる・・・ちょっと深くなってきたかな~

離岸流の口も広がって沖目に流れも出来ちょるな~

水もきれいやし、スプーンでキラキラさせちゃろ

ついでにギーガファンを増やしちゃろ( *´艸`)

ち・・・ちっさ・・・

[itemlink post_id=”20637″]

同じようなところからまたスプーンを通す

チヌーク、シルバーのスプーンってルアーの原点っぽくてええよね~

ち・・・ち・・・ちっさ・・・

これの直後、似たり寄ったりのマゴチがピックアップ寸前でヒットして走られてバラす・・・

ここはマゴチの保育園か???

向こうに見えるは離岸流ではないか

一つの離岸流で2時間、同じようなところを何度も通したけど、結局釣れる時は釣れる

向こうに見えるは離岸流ポイント

俺の嫌いな沈み根があるではないか( *´艸`)

離岸流は流れのど真ん中よりも釣れる場所がある

それは離岸流周りの浅場・・・波でサラシ(白泡)が広がってる場所の近くとか

もうね、狙い通りの場所、狙い通りのタイミングでヒット

重量感もある!

この手ごたえ・・・50はある

ち・・・ちっさ・・・(/ω\)

浮いてきやがった・・・

マジで腰抜けそうやった

ちょっと変なところにフッキングしちょったけんか知らんが、すげー重たいし、そもそもモンスタージェッティーリミテッドは小さいのでもしっかり曲がるんで、年に何回はこんな体験します( *´艸`)

角度を変えて離岸流を横切らせて~

ち・・・ちっさ・・・

今日はちっさのオンパレード

今度は離岸流から離れた浅場へフルキャスト!!

ん・・・

ん!?

ロッドに伝わるは前アタリではないか?

グイーン!!

来た~!!

こんどは間違いなく重いw

途中で浮かないのでヒラメサイズのハズ

あと5m~

頭振られたらバレた・・・・(T_T)

うっそやろー

まじかー

一人で砂の上で嘆いたよ・・・

気を取り直して白目剥きながら続ける・・・

GUN吉が底へゴツンとコンタクトするたびにちょっとロッドで持ち上げる

メタルジグが底へ突き刺さったらこの動きやるとちょっとでも浮く

それが良いかどうかは知らんけどwww

で、ロッドで持ち上げたらググーンっすよ

気持ちええヒットやったな

ギリギリヒラメサイズ

良かった~(T_T)(T_T)(T_T)

と、まぁ、自分なりの引き出しを数多く作って、ヒラメの目の前をルアーが通るまで粘り続けるんすよ

同じ離岸流を2時間も3時間も

好きな女の子を口説く時もいっしょでしょ?

お〇ぱい見たいのが本音なのに、色んな事駆使して時間かけるでしょ?

かわいいね~、おっぱ〇見せてくれん?

って言ってもダメっすよ

[itemlink post_id=”20759″]