サーフのタックルで迷ったらこれを優先【ライン・リーダー編】そんな話

サーフで使うラインとかリーダー

あんまり迷う要素が無いような気がする( *´艸`)

まぁ、メーカーとかは迷う事はあるかな?

多分、買う時に色んな人のインプレを参考にする事が多いのがライン

リーダーは、多分フロロ一択の人が多い感じ

どっちも1回買ったらずーっと長い期間使い続けるもんでしょ

リーダーなんか1回買ったら2~3年使うもんねwww

そんな訳で、初心者がライン、リーダーで迷いそうな迷い事をおままごと感覚で解説してやろう( ー`дー´)キリッ

メインラインはPE?ナイロン?フロロ?

サーフで釣るぜ!!

って段階で、リールに巻くメインラインをPEにするか、ナイロン?フロロ?って迷う人・・・

おらんやろw

ってのが一般常識なドエロ回答でしょう

まぁ、それがほとんどで、バス釣りを長くしてる人は少しそういう迷いが出るかな?

いや、出んか( *´艸`)

誰もが分かるように、サーフでの釣りはPEライン、迷うなw

一応簡単に特徴を

  • PEライン・・・軽い・細い・伸びない
  • ナイロン・・・軽い(フロロより)・強く引っ張ると伸びる
  • フロロ・・・重い・沈む・張りがある

まぁ、PEラインしか使わんでええので、PEラインの欠点

  • 摩擦(熱)に弱い
  • 衝撃に弱い
  • 弛む(たるむ)と感度が悪い

この欠点はどんなに高い高級PEラインでも一緒ですね~

感度が良いって言われるけど、あれは張った状態の時

弛んだ状態だとほとんどロッドにアタリなんかは伝わらない

ちょっと岩とか根とか乳首とかに当たっただけですっげー切れやすくなる

彼女とかの乳首に当てたらすっげーキレられますから気を付けてね(´ー`*)ウンウン

摩擦は擦れも発生するし、熱も発生する

熱にもすっげー弱い

なので、岩とか根とかに擦れたり性感帯に擦りつけたりしたらPEラインの質はあっという間に落ちる

さっきも言ったけど、高級品だろうが廉価品だろうが、この欠点は変わらん

サーフでの釣りは、障害物に擦れるってのはあんまり無いところが多いので、そんなに気を使わないで良い釣りのジャンル、フィールドかな

ただ、玉砂利サーフの波打ち際は波の中に砂利が舞い上がってたりするんで、運が悪いとスパって切れたりする

めったにないけどね

という訳で、メインラインはPEラインでOK

PEラインの号数・・・迷うなかれあの号数でOK

【ヒラメ】サーフで使うPEラインの適正な太さは何号でしょう?色んな号数を使ったメリット・デメリット、そんな話【マゴチ】

この前書いた記事の通りです

1号

それ以外試さなくても良いです( *´艸`)

ただね、問題なのは各社のPEライン1号の太さがバラバラ

8ブレイドPEライン徹底比較するために大量買いして後悔した説

俺は一応、各社のPEラインを実際に買って使ってる

その感じで言うと

  • よつあみ・ダイワ・メジャークラフト・サンライン → 細め
  • DUEL・シーガー・バリバス・ゴーセン → 太め

ここからは俺の勝手な妄想ロマンチックエロ妄想です

PEラインってOEMで製造元が一緒ってのが多いみたい

堂々とうちはライン作れるぜ!ってサイトに出てんのは、YGK(よつあみ)、トアルソン、ゴーセンくらいなもん??

ユニチカも自分とこで作れるっぽい

多分、どっかの製造元が色んなラインを作ってる

よく言われるのはYGK(よつあみ)製

噂によると、あくまでも噂ですよ、ダイワ、メジャクラ、サンライン、シーガーはYGKとか

シマノもそうって聞いた事がある

この3つを実際に使ったんですけど、かなり似てるんですよ

多分、コーティングが違うだけじゃないかな~

シグロンは何もしないで使ってると劣化速度はかなり早いっすね

今シリコンスプレーして使ってますけど、かなり持ちが良くなってる

ま、これはあくまでも噂と妄想ですから

OEMは正式に発表されてないから、どのサイト、動画に出てるのも妄想の範囲っす( *´艸`)

PEラインは8本編?4本編?

PEラインには8本編(8本撚り・8ブレイド・X8)と4本編(4本撚り・4ブレイド・X4)の2種類がある

今は12本編とかも出てますね

で、基本的には編み込む本数が多いほど、円に近くなって滑らかで柔らかくなる

4本編と8本編でもかなり違いが出る

12本編は使った事ないから知らね

どっち迷ってるなら、8本編を選択しましょ

もうそんなに高くないですしね~

実は、俺ちょいとケチって数年振りに4本編に戻したんです

で、ラインがかなり硬くてゴワゴワ

実際にリールに巻いたら、かなり多めに、スプール一杯をちょい超えるくらいになったんですw

ま、ええわ~

俺はそんな事、スプール一杯に巻いたくらいでエアノットするレベルちゃうねん

ハイ、やっちゃいました~(/ω\)イヤン

実際に使ってる人の話だと

  • ベイトリール → 4本編 = 硬めがいい
  • スピニングリール → 8本編 = 柔らかめがいい

確かにそうですね~って感じ

もう一つ、編み込む本数が増える程、1本1本の原糸が細くなるんで、衝撃に弱くなる

同じ1号でも、4本編が全体的なものは強くなる

でも、硬くなるのでスピニングリールだと巻き過ぎるとエアノット爆発で周囲1kmが燃え尽きる勢いで落ち込む

やっぱりね、迷ってるなら8本編がいいよ

でも、1回8本編になれると、4本編には戻れないと思う( *´艸`)

やっぱりこのアップグレードX8が良いって人が多いかな

もちろん、これはダメって人もいます

使ってみないと分からないんですよね、ラインって

シグロンも俺はお気に入り

ただ、シグロンの劣化スピードはかなり速い

コーティングが弱いんかな

普通に使ってると1ヶ月くらいでバサバサになって変なところで切れる

これは4回くらい買い直したけど、やっぱりそんな感じで長持ちはせんかな

ま、安いししゃーないって思ってたけど救世主

【超危険】PEラインにシリコンスプレーしてたら大変な事になってしまった!そんな笑えない話【注意】

ダイキ200円シリコンスプレー

毎回釣行前にシューってやって釣ってます

明らかにライン自体のバサバサ感が出なくなってる

あとは、何回か試して実際の質も落ちなければ最高っす

俺の感覚的なもんですけど、長持ち度3倍って感じです

ちなみに、アップグレードX8はそんな事せんでもかなり長持ちします(^^)

ま、俺は色々と試した方なんですけど、あれ使って~、やっぱりアップグレード、の繰り返しですね(≧▽≦)

PEラインは150m?200m?

PEラインは150mと200mがありますね

迷いますよね~

サーフではフルキャストが基本で、今のタックルだと100mくらいは余裕で飛んでる

ある程度の時間を釣ったら、PEラインの先っちょ切ってまたラインシステム組むでしょ?

キャストする時とかに指を引っかけるところとか、リーダーに近いところとか、釣りの間にかなり傷む部分がある

ラインシステム組みなおす時に、先っちょ4~5mくらいは切り飛ばしてる

なので、150m巻きだと10回くらい切ったらもう100mくらいしかなくなる

で、その状態でも釣れるんですけど、青物が掛かった時に100mしか無かったら下糸で勝負しないといけなくなるwww

という理由で200m巻いてるけど、最近は150mでいいんじゃねって思ってるwww

サーフで青物っちゅうても、でかくても90cmクラスのブリで、多いのが60cmくらいのブリ

正直、何10mも走られるような魚はサーフじゃ釣れんな~って( *´艸`)

今までは200m推しやったけど、今は微妙www

次から150mに戻してみようかな~って思ってもいる

まぁ、とりあえず初心者はライントラブルも多いかもしれんので、200mで慣れましょう

ラインシステムはFGノット?

ラインシステムねぇ・・・

PEラインとリーダーを結ぶやり方

これは初心者でもFGノットからやるべきやないかな~

編み込み式ってのが出て来てから、誰がやっても簡単にできるようになったね

Youtubeで検索したらいくらでも出てくる

編み込み式の良いところは現場で立ったままでもしっかりFGノットが出来るってとこかな

とりあえず、家で何回も練習したらあっという間に上手になると思うので

FGノット一択

たまにね

人と違った事をやるのが上手な人なんだよ

って変な勘違いして上からモノ言う気色悪い人もいるけど、すごーーーーい!そんな難しいノットできるなんてすごーーーーー!って言ってやりなさい

で、その横でFGノットしてやればいい( *´艸`)

FGノットは誰がやってもラインそのものの強力が90%以上出るらしい

俺のFGノットは、俺計測、行けぜよ比ですけど、多分247%くらいの強力が出てる( ー`дー´)キリッ

リーダーはフロロ?ナイロン?

リーダの種類は、大きく分けても小さく分けても

  • フロロ
  • ナイロン

の2種類

それ以外があっても、食べれないそうめんだと思いましょう

俺はフロロしか使ってない

ナイロンの時期もあったけど、なんか硬い方がいいな~って

  • フロロ = 硬い・透明(反射率が水に近い)・伸びない・衝撃に弱い
  • ナイロン = 柔らかい・衝撃に強い・強く引っ張ると伸びる

そもそも、フロロってエサ釣りのハリスなんですよね

魚から見えにくいってのが大きな特徴だと思う

で、意外と知られてない?特徴は、強いのはナイロンなんですよ

同じ強さなら、ナイロンの方が細い

あと、フロロは傷が入るとやばいのよ、すごい弱くなる

ナイロンは少々岩とかに擦れても簡単に切れない

これはね、俺自身が磯ヒラ、本流トラウトで検証済み

磯ヒラはナイロンでやってたし、本流トラウトはいまだにナイロン派

ナイロンはアプロードに敵うもんはないね

しばらくレグロンの使ってたけど、やっぱりアプロード最強やった

磯ヒラではね、フロロリーダーで痛い目に遭ったことがあるので、オープンエリア以外ではフロロ使わねって誓ってる( *´艸`)

で、なんでサーフではフロロ使ってるか

それは

なんとなくΣ(゚∀゚ノ)ノ

すんません、これといった理由はないっすwww

なんとなく、ずーっとフロロ

なんとなく、すーっとグランドマックスwww

安いデカいやつもしばらく使ってたけど、まぁ、あんまり変わらんかな

安いフロロは白くなりやすいけど、リーダーは再々交換するもんなので気にはならないかな

でも、このブログでは商品のリンク張ってるアフィリエイトってのをやってんのよ

なので、少しでも高いのが売れた方が儲けになるので、まぁまぁお値段の張るグランドマックス使ってる( *´艸`)

リーダーの太さは?4号?5号?

リーダーはなんとなくという理由でフロロ一択w

で、太さね

色々見ると、4号か5号が多いですね

おれは4号

さっき言ったように、フロロ使ってるんで硬いんですよ

5号だと変に巻き癖がついて嫌だったんで、4号にしたら良い感じ

強度的には、俺の行くサーフは砂地が多いので4号で問題ない

90cmオーバーのブリ、80cmオーバーのマダイ、70cmのロウニンアジ、全部4号で釣ってる

ちゃんとラインシステム組めたら、リーダーは4号でも全然大丈夫

なので、4号でOK

あんま説得力ないな~( *´艸`)

リーダーの長さはどれくらい?

リーダーの長さ・・・多分みんな

矢引き

ってやつじゃないっすかね

弓矢を引き絞った時みたいにして長さ測ってない?

身長にもよるけど、だいたい70~80cm?

俺みたいなDカップ女子大生だと、1m近い( *´艸`)

俺の場合リーダーの長さは「矢引き+矢引き半」

1m20cmくらい

多分、長い方だと思う

理由はあるのよ

サーフでランディングした時、でかいサイズはロッドで引きずれないので、リーダーを持って引っ張る

その時に長い方が掴みやすい

PEライン掴んでもいいけど、掴んだところが傷むのでやりたくない

キャストは垂らし長めのペンデュラムキャストなんでリーダー長めでも大丈夫

まぁ、普通に矢引きの長さで十分だとは思うけど、ペンデュラムキャストでフルキャストでデカいヒラメなんかをリーダー掴んでランディングしまくってると、だんだんとリーダー長めがいいな~って思うかもしれない

ラインシステムの組み直す頻度は?毎回?

ラインシステムを組み直す頻度ねぇ・・・

これはね、できれば毎回

と言いたいけど、俺はね、毎回組み直してない( *´艸`)

だって、めんどくせーやんwww

3回は最低でも使いまわしてます( ー`дー´)キリッ

大丈夫?って思うかもしれんけど、今んとこ大丈夫

で、一番大事な事は

不安なら組み直せ

って事

俺は不安がないから組み直さないだけで、不安要素があれば組み直すよ

例えば、玉砂利サーフで長い時間釣ったとか、途中で障害物に触れたとか

あと、重たいジグばかりを長時間使ったりしても、なんか不安になる

そういう時は、家でちゃんと組み直す

でも、普通の釣りで3~4時間なら組み直さない

ま、それくらいラインシステムには自信持ってるし、普段の扱いもかなり慎重なんすよ

場所移動で車に積む時も、スナップ外してリーダーまでリールに巻きこむ事が多いし、そのまま車に積むとしても、助手席に乗せて絶対にPEラインが擦れないようにしてる

それも、長年の慣れと経験値があるからだと思う( ー`дー´)キリッ

なので、初心者は毎回組み直した方がいいかな~

FGノット自体も楽しいしねwww

まとめ

  • メインラインはPEライン
  • 号数は1号
  • 長さは200m
  • リーダーはフロロ(理由はないw)
  • リーダーの長さは矢引き
  • ラインシステムはFGノット
  • ラインシステムは不安なら毎回組み直し

以上、現場からトラウデンMOSS美の生配信でしたm(__)m