【初心者】ランディングはロッドを使わず寄せ波と足を使う!失敗しないサーフでのランディングのコツとは?そんなおとぎ話【ヒラメマゴチブリ】

広大なサーフでルアーをフルキャストして、ゆっくりとリトリーブ・・・

経済の事を考えながらハンドルを回しつつ魚を探ります

運よくヒットしました

そして

波打ち際でもたもたもたもた・・・

波が強いと波打ち際で魚が転がって転がってごろごろしてる大物が外れちゃった・・・

大きなヒラメなんか、波打ち際に張り付いてうんともすんとも動かない・・・

惜しかったですね(´ー`*)ウンウン

サーフでのランディングの失敗はだいたい原因があります

特に初心者でサーフ関連の動画をよく見てる人が勘違いしてる、そして、勘違いさせてる動画が多いんです

怖い世の中です

私はランディング、特に波打ち際で取り逃がした記憶はほとんどないです

ほとんどないというか、ランディングの最終段階の波打ち際でバラした事は一度もないかな?

サーフでは1m近い青物も掛かりますし、やっぱり夢は80cmオーバーの大座布団ってやつ

サーフでしっかりランディングできるようになるコツを解説したいと思います

楽天Kobo電子書籍ストア
¥1,320 (2024/04/13 12:25時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

サーフでのランディングの難しさ?

堤防や磯なんかでは、最終的にランディングネットを使用する事が多いです

ウェーディングでも大きくて柄の短いタイプのランディングネットを背中にしょってる人も多く、釣りのランディングってのはネットであったりギャフであったり道具を使う事が多いです

エギングなんかだと、どーせちっこいのしかいねえよってランディングタックルを持って行ってない時に限ってキロイカなんかが掛かり、持ち上げようとしたら一瞬で身切れした経験のあるFカップ女子アナもいるかもしれません(´ー`*)ウンウン

サーフでは基本的にランディングネットは使いません

極一部の急深サーフでネットを使ってる人を見た事があります

私的には、それいらないです

妙にメーター級のでかい魚が釣れる予感に自信を持ってる人がいるかもしれませんが、それでもランディング用の何かはいりません

Youtubeなんか見ても、みーんな何も無しですよね?

それでもメーターオーバーのオオニベなんか上げてると思います

ぶっちゃけ、ギャフを使ってる人はいるかもしれませんが、動画には絶対に映さないと思います

かわいそう、リリースするのにギャフで傷付けるなんてかわいそう

と言いながら踊り食いしてるギャルに絡まれるからなんです

それでもギャフなんか使う人も極一部でしょう

サーフでは何にもいらないランディングですが、逆にそれが難しくさせてる点でもあります

サーフでは波がランディングでは重要になります

その波がうまく使えないと波打ち際でごろごろぬるぬる遅延プレイになりがち

逆に波が使えるとどんな大物でも一瞬で波打ち際でごろりんとランディングさせることができます

サーフでのランディングは「位置」と「波のタイミング」が非常に重要

そして「足を使う」というところを「ロッドを曲げる」と間違った覚え方をしてる人もいます

ちなみに足を使う場合はストッキング派です(´ー`*)ウンウン

どんなにかわいこちゃんでも、素足はなんかやだ

あ、お風呂ではローションぬるぬる素足新人かわいこちゃんプレイは最高ですよ

もちろん、足は丁寧に洗ってあげてくださいね

常識です(´ー`*)ウンウン

楽天Kobo電子書籍ストア
¥1,320 (2024/04/15 20:17時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

サーフでのランディングの正しい位置とは?

サーフでランディングを簡単、かつ、成功させる

サーフには波が入ってくる場合が多いですが、波の入り方、引き方をよく見ましょう

波が入るけど引いた時に陸地になる場所

ここが失敗しないランディングの位置になります

遠浅サーフでも急深サーフでも必ずこの場所はあるはずです

この波が入るけどすぐに引いて陸地になる波打ち際がランディング場所に最適

毎回入ってくる波は力が違います

弱い波から強い波まで毎回毎回違ってます

強い波は波足が長くなったり、弱い波は波足が短くなったりしますが、これは釣りながら入ってくる波のくせを覚える必要があります

遠くからザーっと押し寄せる波を見て、どれくらい波足が出るかをしっかり確認

これはリトリーブしながらしっかり見る必要があります

もう一つ言うと、普通にサーフに立ってる位置って、波が入ったら足が洗われて、波が引いたら足が出る場所じゃないですか?

自然とランディングに最適な場所に立ってる事も多いのがサーフの釣りと言えます

波が弱い時は結構ウェーディングしながら浅瀬を渡ったりする場合もありますが、その時は常に足元は海水が入ってる場所で、ランディングする場合に陸地に戻りながら魚を寄せる事になります

サーフのウェーディング中に掛かった時、横着して海に入ったままフィッシュグリップで挟もうとしたりすると失敗するもんですwww

ちなみにサーフのウェーディングは基本的にしないようにしましょう

特に初心者の方や初めての場所では波の入り方のクセが分からない時が多いので、ウェーディングすると足元がひっくり返さりたりする危険性がありますからね

楽天Kobo電子書籍ストア
¥1,650 (2024/04/17 20:46時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

サーフでヒラメなどの魚を簡単にランディングするコツは寄せ波と引き波を利用する

サーフで入ってくる波は寄せ波、逃げていく(沖に行く)波は引き波と言います

サーフでヒラメなどの魚が掛かった場合、波打ち際でこの寄せ波と引き波を利用してランディングするのが一般的

波打ち際まで魚を寄せていきますが、魚が近づいてくるとラインの角度がだんだんと上に向いてきます

これも慣れが必要ですが、波打ち際まで魚が寄ってきてる状態だと、ラインがかなり上に向いた角度になってるハズです

沖向きにラインが向いてる時は、まだまだ魚も遠い位置です

魚が見えない場合が多いので、これはラインの角度で判断してください

波打ち際まで魚を寄せたら、寄せ波に乗せます

ヒラメの場合は、寄せ波に合わせて陸へ向けて動かすと、ホントに波に乗って寄ってきます( *´艸`)

今まで重たかったのに急に軽くなったりします

寄せ波に乗せて波が引いたら陸地になる部分まで寄せます

ここで無理に引っ張ったりする必要はないです

波が引いてくれるのを待つだけです

勝手にヒラメが陸揚げされるんで、リーダーを掴むなりして波が来ない場所までずりずりしてランディング終了です

波にさえ乗せられればすごく簡単なのがサーフのランディング

大きな魚だと波打ち際から寄せ波に乗せるのが苦労したりします

座布団級のヒラメやブリなんかだと、弱い寄せ波では上げきれないので、大きな波を待ったりします

波打ち際で耐えてる状態なんで、魚が元気だとまた沖に走られたりします

そうなるとまたリセットにはなるので、また波打ち際まで一生懸命巻きましょう(´ー`*)ウンウン

ここまで動作を動画GIFにしてみました

理屈というか理想ではこんな感じがサーフのランディングです

波打ち際でのロッドを使わずに足で魚を寄せるのがカギになる

魚が掛かったらロッドを大きくあおってアワセを入れます

アワセはフックをしっかり刺さるようにする動作ですね

うまくフッキング出来たらロッドが曲がると思います

そしてそのままリールを巻いて巻いて波打ち際まで寄せる・・・

これが魚が掛かってからのサーフでの一般的な寄せ方です

普通の魚、ヒラメやマゴチで言えば50cmクラスまでだとこれでOK

ところが掛かる魚のサイズは選べません

70cmオーバーの座布団ヒラメや、最近ではブリがよく掛かる事もあります

そういう大物が掛かると、ロッドがすごく曲がります

これは魚の走るパワーもありますが、単に魚の重量が掛かってるとも言えます

重たいものが掛かったのでロッドがブチ曲がる

80cmクラスのブリだと6~8kgになるんで、そりゃあんなカーボンの細い棒は曲がってしまいます

魚の大きさ(重さ)によってロッドの曲がり方は全然違ってきますが、波打ち際まで寄せる時に最初に合わせたロッドの角度を保つのがバラさないコツです

できればロッドを左右に振ったりもせず、アワセを入れた時の状態を保ってリールを巻くのが理想的です

プロの猿真似してロッドを左右に動かしながら派手なランディングを展開する気色悪い素人もたくさんいます

あれやると魚に刺さってるフックの穴が広がったり、せっかくいい角度で掛かってたのに外れやすい角度になったりしてバレやすいです

ロッドの角度を保ったままリールを巻いて魚を寄せて、波打ち際まで寄せ切ったら、そこでもロッドはそのまま保ちます

後から解説しますが、ここの段階でロッドを大きくあおっても魚は大して寄りません

大きくて重量のある魚だと一切動きません

テレビやYoutubeでロッドを曲げてヒラメをぶち抜くカッコいい動画を見た事があると思いますが、あれで上がってる魚ってちっこい幼魚です

座布団ヒラメ、ブリ、大きなスズキなど、大きくて重い魚の場合はここでロッドを曲げてもぜーんぜん寄りません

上図のように、寄せ波に合わせてロッドの角度は保ったままで、後ろへ歩くだけでOK

魚が大きいとロッドが更に絞り込まれたりしますが、寄せ波にきれいに乗ったらかなり大きい魚でも波に乗って寄ってきます

波が引き始めたら、そこで耐えて波が引くのを待ちます

寄せ波の強さや波足の長さによっては、後ずさりするだけでランディングできる時もあれば、ホントに5~6歩後ろに走らないといけない場合もあります

魚が大きくて重い場合や、波が強くて波足が速くて長い場合は、その波の速さに合わせて後ろへ動くことになります

これも練習ですね

ここで足を使わずにロッドを一生懸命曲げてあおって寄せようとすると、寄せ波と引き波でぐっちゃぐちゃに揉まれてごろごろ転がったりします

ロッドの角度は上から見たら先ほどの図の通り、波打ち際と並行な角度で保ってくださいm(__)m

これ以上後ろにあおっても重たいものは寄りませんし、ロッドが限界まで曲がってしまい、下手したら引き波でラインに負荷が一気に掛かってラインシステムが破綻・・・なんてことになるかもしれません

こんな感じでロッドの角度を保ったまま寄せ波に魚を乗せると簡単にランディングできます

ロッドを曲げてあおっても重たいものは寄りません動きませんごめんなさい

すごく勘違いしてる初心者が多いのが、ロッドを曲げていけば魚が寄ってくるって思い込んでる人

例えば、重たい荷物が床に転がってて、それをロープで引き寄せるって事を想像してみてください

楽に寄せるにはどうしましょう?

ルアーロッドのような曲がる棒を使います?

曲がる棒を仲介しても絶対に寄りませんよね?

楽に動かそうとしたら荷物にロープを縛って、後ろに歩いて引くでしょ?

ロープってワードで興奮してる方は私とは全く趣味が合わないので退出してくださいm(__)m

サーフで大物が掛かった時のランディングはこれをしっかりイメージしといてください

奇声を発しながらロッドを曲げてランディングできたとしても、周囲に気色悪さと釣った魚が小さいよってアピールしてるだけです(/ω\)イヤン

実はね、大物が掛かった時は根掛かりを切るようにロッドを倒してリールと魚を一直線にして後ろに引っ張るってのが究極の寄せ方です(^^;

しかし、これをホントにやってしまうと完全にラインに負荷がかかるんで、スナップの結び目かラインシステムかで切れてしまうでしょう

ロッドを曲げるのは、無理な負荷が掛からないようになるクッションとしての役割

大きなブリが掛かって一生懸命ロッドを立ててあおって寄せようとしてるかわいこちゃん釣りガールの動画を見た事があります

彼女は「大きくて重たくて全然寄らなかった!」と楽しそうに書き込んでました(´ー`*)ウンウン

楽しかったらそれでOKですし、結局寄せ切ったんでロッドが折れなくて良かったねって感じです

しかし、釣れたのは80cmクラスのブリなので、ロッドをあおらず足を使って引く力を利用すればほぼ瞬殺でしょう( ー`дー´)キリッ

80cm弱のブリですが、朝マズメの1投目に掛かってしまったので、足を使った綱引きのようなファイトで一気に寄せました

もちろん、私のラインシステムは俺と女子アナの関係のように密で少々では切れない自信もあるので無理してもOK( ー`дー´)キリッ

マジで1分も掛からず、一気に場を荒らさないように寄せて、すぐにリリース

では、どこに負荷が掛かってたか・・・フックです

何本かトレブルフックが曲がってましたw

1本は深く刺さってたんで大丈夫でしたけど、他のフックはしっかり曲がってました( *´艸`)

ロッドはあくまでもルアーを遠くまで飛ばす道具であり、大きな魚を寄せるものではないんです

曲げてパワーを掛けてるつもりでも、どんどんロッドがパワーを吸収して、それを吸収しきれなくなるとロッドが折れます

そこ、初心者の人で勘違いしやすいところなので補足として長々と語りましたm(__)m

楽天Kobo電子書籍ストア
¥1,100 (2024/04/15 20:17時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

サーフのランディングは寄せ波の波頭に乗せるようにするとすごく楽にできる!

サーフでのランディングは寄せ波を利用して引き波を待って自動的に海からひょっこりはんすると楽です(´ー`*)ウンウン

波打ち際で待機して寄せ波に乗せて一気に~ってイメージが出来てますか?

寄せ波の波頭に乗せるとホントに楽に安全にランディングできます

波打ち際で寄せ波に乗せ、波頭の動きに合わせて後ろに動きます

波頭の動きは波の強さで変わるんで、魚を寄せた波をしっかり見ながら走りましょう

波によっては2~3歩後ずさりで終わる時もあれば、結構後ろに走らないとダメな場合もあります

まぁ、走っても5~6歩くらいで終わるんで恥ずかしがることはないですw

ちっこいヒラメなんかだとロッドであおれば寄るんで、カッコつけたかったらそうすればいいです(´ー`*)ウンウン

寄せ波の波頭に上手に乗せられると、かなり楽に魚が寄りますし、加速度がついて一気に陸上げも可能です

私がサーフのランディングで一番意識するのは、この寄せ波の波頭に乗せる事です

相当大きな魚でも、寄せ波の波頭に乗せていれば波が引いた時点で勝手にランディング終了ですw

魚がでかいと分かってれば、この波頭で寄せる時に足で思い切って後ろに下がります

ここでロッドをブチ曲げて波から大物が引っこ抜ければカッコいいんですが、残念ながらそんな事しても魚は動いてくれません(´ー`*)ウンウン

寄せ波の波頭に合わせて足を使う

普段釣りしてる時、寄せては返す波を見ながら、しっかり意識してイメトレしながらリトリーブすると良いと思います

ドラグ設定が弱すぎると引き波でずるずる出てしまいます

ドラグが弱く設定してる人いませんか?

サーフでは長いロッドを思い切ってあおってアワセを入れますが、その時にジーってドラグ出てません?

それだとフッキングも弱くなるし、波打ち際での引き波でずるずるずる~ってドラグが出てしまいます

私の場合、フッキングでドラグが鳴ったりしないくらいの設定で、引き波でも普通の魚はドラグは出されません

しかし、大物の場合はさすがに引き波ではドラグが出ます

それくらいじゃないと逆にラインブレイクしますからね

大きな魚が掛かった時、一回目の引き波で仕留めたい・・・でもうまくいかない時もあります

無理はダメですし、引き波で止めきれそうにない時はドラグを出さずに足を使います

引き波に合わせて自分も前に走るだけで波打ち際では攻防ができます

寄せる時も足を使い、寄せ切れない時も足を使う訳です

この時、無理にドラグを絞めきったらダメです

本当にでかい大物ってのは、波打ち際まで上げても、また海に戻った時に最後の力を振り絞って走り回る時があります

ここで決めようとドラグを絞め、最後に仕留めるつもりでも波の入り方や強さによっては寄せ切れない場合があります

その時にドラグが出てラインブレイクを防いでほしいですよね

なので、ランディング中はリールのスプールを押さえてドラグが出ない(逆回転しないように)します

スプールを押さえる時に気を付けないといけない事があって、簡単に言えば、ベールごと上から押さえて力を入れると簡単に曲がっちゃう

これはでかいエイを掛けた、しかもドラグ音が鳴るパーツもぶっ壊された故のトラブルですが、意外とやってしまいそうなんで下記の記事も参考にしてもらえたらと思います

サーフのランディングで失敗しないコツは寄せ波を上手く利用して足を使うって話でした

サーフのランディングでは、寄せ波をしっかり利用して、足を使えばすごく簡単にランディングできます

プロアングラーやそれを真似してるYoutuberが結構多くて、小さい魚を奇声を上げながらロッド曲げてぶち抜いてるのが多い

それをまんま参考にしてしまうと、一生に一度の大物を取り逃がす羽目になるかもしれません

ロッドを曲げても魚は寄りません

掛かってない時でもルアーをリトリーブしながら寄せ波を見て、どこでランディングするかをイメトレしながら釣ると魚が掛かっても焦らずにランディングできます

サーフは波とは切っても切れない関係ですので、うまく利用して不意の大物も逃がさないようにしましょうね(´ー`*)ウンウン

最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m