俺は今、自家製発酵にハマっておる
割りと色んな事にひょっこりハマる性格
ハマると2~3日はハマる
そして、すぐに飽きるwww
そうそう、ブログを分割しようかと思ってる
これは釣り専用
just cooking life! all right!
料理とか、それに料理とか、あと、料理とか料理なんか
そういうのは別ブログにしようとしてる
そっちで行く行くは掲載しようかと思ってる
ヨーグルトの自家製、これは器具さえあればアホみたいに簡単にできるwww
で、ヨーグルトが出来る器具があれば納豆も出来る
ここ3日くらい、自家製発酵食品食ってるせいか、お腹が緩い( *´艸`)
痛くなったり下痢とかじゃないので失敗ではないけど、消化不良を起こしてるwww
納豆なんかかなり作ってしもうて、今週は毎朝納豆
そして、さっきヨーグルトも出来たんで、今週は消化不良週間Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
本流トラウトシングルフック化・もうメリットしか感じられない!
正直、不安しか無かった本流トラウトシングルフック化
不安材料は
- フッキング率の低下
海のルアーでは、ヒラスズキではシングルフックで普通に釣れたんですよね
あと、ショアジギのメタルジグは普通にシングルフック1本ですしね
確かにトレブル(トリプル)フックの刺さる点が3つある有利性には敵わんやろ
ってのが不安材料
でもね、これは一気に解消っす
掛かれば外れないどころか、ヒットすればがっちり確実に掛かってる
今の印象はこんな感じ
トレブルフックでもヒットした時は確実に掛かりますけど、フッキングした後に頭振られてよく外れるんですよ
俺にとっては日常茶飯事お茶漬けさいさいな出来事だったんで、外れたら外れたでいやーんってなるだけやったんですけど、シングルフックにしてから1度たりとも外れた事がない
アマゴ10数匹、サツキマス1匹、あと外道多数
まだこれくらいしか掛けてないけど、今までの俺の感覚でこの数釣ってバラしなしって奇跡に近い



尺足らずの本流アマゴ
どれもゴンゴンの瀬の中でヒットしました
瀬の底でぐりんぐりんした時に外れる事もあったんですけど、シングルフックではナッシング



水温が上がってキビレの動きも超活発

オイカワもちゃんと口の中でフッキング( *´艸`)

名物デカイダ(ウグイ)もシンキングペンシルのダブルフック両方食ってたwww

キビレはすぐに「あ・・・奴だ・・・」って分かるw
でも、でかいイダはちょっとアマゴに似たファイトするんですよ
近づくまでは「デカい!!」と必死こいてる(≧▽≦)
近づくにつれ、一切光らない黒い魚体見て一気にテンションダウンwww

婚姻色の出た45cmクラスのランカーウグイwww
こいつはホントにサツキマスだと思ってすっげー慎重にファイトしましたよ
瀬の中で一気にロッドが絞り込まれて、グルグル回ってんのがロッドに伝わって、瀬の中にガンガン突っ込むし
瀬から外れた時の黒ーい線が目視で来た時
外れろ・・・
本気でそう思いました(/ω\)イヤン
最初はフッキングしてからドキドキしながらランディングしてましたけど、今はフッキングさえしたら後は安心して取り込めるくらいになってます
唯一のバラし!!その原因もはっきりしっかり
100%のフッキング、と言いたかったけど、1匹だけバラしてます
45cmくらいのランカーキビレ
キビレとかの縦広系の魚は走り方が独特なんですぐに分かるw
鯛の三段引きってよく言ったもんですよ
川のキビレもほぼ、海の鯛と似たファイト
ぐんぐんぐーんって走ったら休んでるwww
で、デカいのは分かったんで、割りと慎重に取り込もうとしたらバレたんですよ
今までの感覚では絶対に外れない、水中から見えた感じだとアゴ下辺りにフロントフックがしっかり掛かってると思ってた
でも外れた
で、フック見たら横に広がってたんです
でね、あーーーーーってなった
このキビレが掛かる前、根掛かりしたんですよ
結構粘って、ナイロンラインなんでこういう時に伸びるんで、キンキンに伸ばして緩めたりして外そうとしたんですけど、外れない
ゆっくりゆっくり引っ張ったらぶりりーんって外れてラッキー!!
で、普段ならフックの確認するのにしなかった
トレブルフックなら軸が細いんで折れてないか確認したとは思います
本流キングって軸がホントに強い
多少の事では折れも曲がりもしないと過信気味で、確認を怠ったんですよね
多分、かなり伸びて広がってたフックに掛かって、キビレの重さで更に広がって外れたんだと思います
本流キングは、感覚的には60cmとか70cmとかの魚じゃないと伸びないくらい強いです
なので、既に伸びて開いてたのが原因と判定
いやね、あれがサツキマスやったらと思うとぞっとしますね(^^;
今後はいちいち細かくフックは確認する事山の如しっすね


シングルフック化は大成功!今後も検証は続けます
結果的にはシングルフック化は良かったと思います
かなり自信はついてきました
逆に言えば、細軸のトレブルフックよりも安心感もあります
でも、ルアーって最初からフックが付いてるんで、全部新品のまま外してからシングルフックにしてる
新品のトレブルフックが一杯余ってるんですよ(^^;
これは勿体ないよね~
なので、シーズンが終わったらフォロワーさんプレゼントしようかと思ってる(/ω\)イヤン
10個ルアー買ったら20個ですからね
とりあえず、みんなの体操で体ほぐしましょう

最近、川の歩き過ぎで全身が痛い
みんなの体操見ながら俺のを体操してます
N〇Kさんに金払いまくってるからね
俺は大いに利用させていただいてますよ(^^)