【取れない】ルアーが根掛かりしても高確率で外せる方法・ルアーだけでも助かるタックルバランスとは?ラインブレイカーの代わりになるあるアイテムとは?そんな怖い話【ラインブレイク】

みなさんこんにちはこんにちはこんにちはこんにちは

MOSSまるちゃんねるへようこそ!

MOSS田エライザです

貴女はこんな釣り格言をご存じですか?

「根掛かりを恐れる釣り人は釣果に恵まれない」

この言葉・・・私は知りません(´ー`*)ウンウン

今勝手に作りましたから

さて、1回の釣りで根掛かりってどれくらいしますか?

これも場所によるものですね

私のプレイするサーフプレイプレイサーフでは、とあるサーフだと1日に2回、3回と根掛かりをします

私個人的には、根を攻める、みたいなサディスティックなプレイはしません

誰よりも根掛かりを恐れて、根回りを叩くという変態行為は一切しませんm(__)m

それでも、見えてない沈み根や沈み昆布、沈み腐乱〇体などはサーフからは見えず、場所によっては数多く点在して根掛かりが多くなったりします

根掛かりしたらルアーロスト

これが公式になってる貴女、少しもったいないですね

ルアーのロストも痛いですし、何がめんどくさいかってラインシステムを組みなおす事です( ー`дー´)キリッ

3時間くらい釣りしてて根掛かりなんてしたもんなら、白目がひっくり返って緑目になって服が透けて見たりします

ルアーが根掛かりした時、どれくらい救出出来てますか?

そして、根掛かりで切れる場所で貴女のラインシステムの強さなんかもしっかり分かります

私は結構高確率でルアーを救出しますし、ルアーが切れたとしても、ラインシステムは生き残ってる率かなり高めです

今回は、根掛かりしても高確率でルアーを救出できる確率を上げる方法と、ラインシステムの本当の強さとは?そんな話をしたいと思います

著:白戸 ゆめの, 写真:藤本 和典
¥1,320 (2024/09/07 10:15時点 | Amazon調べ)

根掛かりは避けられるようで避けられないフィールドもある

サーフはあんまり根掛かりはしないフィールドで釣ってると言えます

それでも年に数回は根掛かりしますし、サーフ以外の釣りでは間違いなく根掛かりとは切っても切られたくない関係です(´ー`*)ウンウン

根掛かりはフック自体が何かにぶっ刺さる事がほとんどで、たまにルアー自体が根や岩礁、石の間に挟まる事もあります

根掛かりを避ける方法

根掛かりを避ける、回避する方法は結構簡単

海底に着けなければほぼほぼ回避できます

簡単に言えば、トップの釣りに専念すれば根掛かりは100%回避できます

しかし、障害物には引っ掛かったりしますよね

水中の障害物にはあんなに無頓着なのに、橋脚スレスレとか岩スレスレとか、普段は営業目標に1mmも挑戦しないくせに釣りになるとエキスパート感を出してスレスレ狙いに挑戦します(´ー`*)ウンウン

10cm以上離れて落ちてたりしてもビタビタキャスト!と堂々と動画をアップしてたりします(´ー`*)ウンウン

サーフでは底が砂地や砂利が多く、海底まで落としてもあまり根掛かりはしません

水深が把握できれば、海底に落とさずに海底スレスレからちょい上を通す事も結構簡単なのがサーフですね

慣れればほぼ根掛かりはしないようにしながら、ヒラメもマゴチも釣る事が出来ます

フックの数を減らすと根掛かりも減る・シングルフックとトレブルフックの違い

フックの数を減らすと根掛かりも必然的に減っていきます

サーフ用のルアーは3つトレブルフックが装着できるタイプも多く、それだと掛かる点が9つあるんで、そりゃ根掛かり率も増えます

根掛かりと魚のフッキングは同じような効果があって、トレブルフックをたくさんつけると掛かる部分が増えて掛かりやすくなりますが、浅く掛かりやすいとも言えます

トレブルフックの根掛かりは、ぼーっと白目でアワセを入れてなければ結構外れやすい

シングルフックは掛かる点は少ないけど、掛かった時に1点集中でがっつり奥まで刺さりやすく、魚の場合は掛かったらバラしにくく、根掛かりの場合は掛かったらほぼ回収不可能です( *´艸`)

シングルフックは軸も太く頑丈なタイプが多いので、曲げる・折るがなかなかできない

根掛かりと魚のフッキングは相反するものがあると言えます

根掛かりしないルアーでも根掛かりする時はします

根掛かりしないルアーって結構売られてますよね

プロアングラーも実釣動画なんかで根掛かりしねえアピールしてたりします

よく見れば分かりますが、根掛かりしにくい、そのルアーだと根掛かり回避しやすい場所でやってるだけなんです

どんなに根掛かりしないルアーでも何でも根掛かりする場所はガッツリします

海底は石や岩、海藻だけでなく、大きな木や枝も沈んでるし、漁師が網を張ってたりもします

根掛かりしないルアーってのはこの世にないと思ってOK

ナチュラム 楽天市場支店
¥870 (2024/09/02 02:23時点 | 楽天市場調べ)

ハタ狙いで根掛かりが良く起こる場所でソコッパを使いましたが、見事に2投で2回根掛かりロストです(/ω\)イヤン

磯場やリーフ帯(サンゴ)ではかなり根掛かりには強いんですが、何があるか分からないのが海底です

ちなみにソコッパが2投で2回根掛かりしたところは、ド干潮に行ってみたら思い切り養殖網?が沈んでました( *´艸`)

そりゃ回避できんっちゅうねんって場所も多いんです

ソコッパさんの名誉のために言っときますが、そもそも根が荒いだけの場所では根掛かり回避率は高まります

根掛かりを恐れても釣果は上がる

私は本当に根掛かりを恐れています(´ー`*)ウンウン

よく言われるのが「根掛かり覚悟で根回りを攻めないと釣れない」みたいな暴論です( ー`дー´)キリッ

100%そんな事はありません

と言えばもちろんウソになりますが、ルアーを何個もロスト・・・ラインシステムも何回も変え・・・やっと釣れたのがリリースサイズで、めいっぱい腕を伸ばして魚を大きくした自撮りを撮ってアップする、みたいな事が賢いとは思えません(´ー`*)ウンウン

私は根掛かりしそうな障害物が見えたら、1mくらい距離を取ってます

根回りを根掛かりしない距離で通しても、根回りから魚が飛び出てきます

都合よく考えすぎだって思われるかもしれませんが、楽々100m飛ぶっていうへっぴり腰逆足キャスト名人は、実質80mちょいしか飛んでないにもかかわらず「メーカー表記の1回100cm」という都合のいい数値で計算しています(´ー`*)ウンウン

根回りをダイレクトに攻めたら釣れる、というのはブラックバスの世界であり、ブラックバスにはカバー撃ちと呼ばれるすげえところを狙う釣りがあります

海の魚はカバー撃ちのようにダイレクトにしなくても結構釣れるんです

根掛かりを恐れてルアーをロストしないようにしても以外と釣れるもんです(´ー`*)ウンウン

ルアーを何個もロストして釣った魚にいちいち価値観を持たなくても1匹は1匹です

何事も都合よく考えましょう(´ー`*)ウンウン

サーフで掛かるのはたまにある沈み根や大きなゴミなど

砂地のサーフでも時々根掛かりします

よく見たら海底の色が変わって沈んだ根(岩や岩礁)があったりするんですよね

満潮時なんかになると見えなかったりしますが、干潮時に行くと見えてたりします

後は、大きなゴミや瓦礫なんかも荒れた後にはよく掛かってきます

ゴミはゆっくり引っ張ると動くので何とかなるんですけど、大きなゴミの嫌なところは遠くから見られるとデカい魚が掛かってるみたいに見えるところですね(´ー`*)ウンウン

恥ずかしいってやつ( *´艸`)

私の感覚だと、水深が2mくらいになると海底の状況は目視できないので、初めて行く水深のあるサーフはやっぱり根掛かりしちゃうこともあります

根掛かりしたら・・・ルアーを無事回収が第一、その次はスナップの結束で切れてラインシステムは助かる事

サーフでも根掛かりするくらいなので、私のよくやるロックフィッシュや本流トラウトは根掛かりとは常にランデブーしてる釣りです

特に、めったにやらないエギングは根掛かりしたら即終了って感じですね(´ー`*)ウンウン

根掛かりした時は、とにかくどうにかルアーを無事回収する事を第一にします

その次はスナップの結束で切れてラインシステムは助かるってのを目標にします

根掛かりの50%はルアーも無事回収できますが、フックが1本伸びたり折れたり・・・

40%はルアーは取られるけど、スナップの結束で切れてラインシステムだけびろろ~んって残って、リーダーの傷を確認して大丈夫ならそのままスナップを結び直して釣り再開ですね

10回に1回くらいはどうしても切れちゃうことが多く、特にPEラインを長く使用すればするほど完全なラインブレイクが増えていきます

結束やラインシステム、フックやスナップの強度のバランスがしっかりすれば、ほぼほぼラインシステムは助けられます

根掛かりは大抵がフックが引っ掛かってる状態です

魚が掛かった時はドラグを働かせるので簡単には切れませんが、根掛かりの時は完全にロックして引っ張ります

フックの強さ<スナップとリーダーの結束<ラインシステム

この辺のパワーバランスがしっかりしてると、左の順でぶっ壊れていく事が多くなります

スナップとスプリットリングが先にやられる事は少なく、その前にフックが伸びる事がほとんど

また、フックだけ異様に強い極太ワイヤー仕様なんかを使うと、フックが伸びる前にラインが切れてしまいます

かと言って根掛かりした時にルアーも回収しやすいように細軸の小さいフックを使うと、今度は魚が掛からなかったりバラす原因になったり・・・

色んな所でパワーバランスが崩れるような時は、根掛かりでも魚でもラインブレイクしやすくなるって事です

根掛かりした時にやってはいけないけどやっちゃうこと

サーフの釣りは基本的にロングキャストです

数十m先のルアーをのんびり巻いてヒラメやマゴチを狙ってると思います

最初の数投はナルシスト満載で禿げてんのに無い前髪(薄い、極薄を含む)をかき上げながらリトリーブしてると思います(´ー`*)ウンウン

私の場合はほぼほぼ大好きな女子アナ達がかなりキツイ攻め方をしてくるので、それを受け入れながらリトリーブしてる状態が多いです(´ー`*)ウンウン

サーフの怖い所は根掛かりとヒットが似てるところ

ぼーっとしてる時に手元に伝わる「ゴチン」という感触

反射的にアワセを入れてしまう瞬間です

実際、根掛かりか魚か分からない場合も多く、分からない故に違和感があったらガッツリアワセを入れるクセがついてます

集中してる時は障害物か魚かは判断できますが、ぼーっとして白目になってる段階では衝撃で目を覚まして気付いたらのけ反ってアワセてる事も多いですよね( *´艸`)

本当ならば「根掛かりしたかな?」という段階でルアーを引っ張ったらダメです

ヤバイと思ったらラインを少し緩めて波でフラフラさせるだけで結構外れます

初心者にはこれも難しい部分で、やっぱりガッツリアワセを入れて根掛かりしちゃう事も多くなりますよね

分かっちゃいるけど、どうしてもアワセを入れてしまうってのが現状でしょう

サーフ以外では根掛かり外しが重宝する場面も

水谷つり具 楽天市場支店
¥3,960 (2024/09/07 10:15時点 | 楽天市場調べ)
フィッシング遊
¥2,948 (2023/11/01 21:17時点 | 楽天市場調べ)

こういう根掛かり回収が使えるくらい近距離ならまだしも、ソルトルアーではあんまり使える機会はありません

ボートなんかでは近づいて根掛かりを外せたりするみたいですし、川ではアユの友釣り用の根掛かり外しを使うと回収率もアップします

サーフでは届きもしないし、ラインが水平に近いので回収機がルアーまで届かないので現実的ではないですね( *´艸`)

根掛かりしたら・・・ひとまずやってみる事があります

ぼーっとしてる時に限ってガッツリ根に掛かって思い切りアワセを入れてしまうもんです( ー`дー´)キリッ

アワセまで入れてしまうと回収率は一気に下がりますが、とりあえず根掛かりした時にやる事があります

根掛かりした時にはロッドを立ててゆすってみる

根掛かりした時にはロッドを立ててラインを張って、揺するように動かしてみてください

フックが海藻に刺さってるくらいだとこれで外れる事も多いです

掛かったもんはしょうがないけど、もしかしたら海藻や草なんかに掛かってるだけなのか確かめてみましょう

ラインを指に引っ掛けてパッと離す

キャストする時のようにラインを指で引っ掛けて、ロッドをゆっくり立てながらラインをピンと張ります

張ったらすぐにラインを指から離してラインを弾くように送ってみましょう

弓矢みたいな感じでグッと引っ張ってパッと離すような感覚です

フックが浅く引っかかってたりすると、これだけで外れたりします

これやると、何となくラインが痛む気がするのでしつこくはやりません( *´艸`)

エギンガーお得意の根掛かり外し方法は通用しない

エギングでは直接ラインを手で引っ張って放すのを何回かやると外れるという動画が公開されています

これはサーフの釣りではちょっと難しいですね

そもそもエギはカンナが引っ掛かってるだけの時が多い

カンナはカエシが無い上に真っすぐですので、手で引っ張って放すを繰り返してるうちに外れる事は結構多いです

回収率90%とかサムネイルに書いてるので勉強のために見てみたら「慣れれば回収率90%になると思います」ですからね( *´艸`)

思いますて・・・やっぱり自称エキスパートは脳内で全てが完成されてるんです( *´艸`)

浅く刺さってたり、海藻やごみの場合はこれで取れますが・・・

浅くかかってたら「揺する」「張って緩める」この2つで大抵外れますが、違和感でガッツリアワセちゃってたらたぶん外れないです( *´艸`)

なので、私はほぼほぼこの方法では外れません( ー`дー´)キリッ

本流トラウトなんかで瀬の石に挟まったたりしてる時は、これで外れる事も多いですね

強い流れの中では、少しでもルアーが動いたら石自体が動いたりルアーが流れに当たって外れたりもします

最初はこの2つを3回、4回、108回・・・と繰り返していくうちに気絶するので、数回程度繰り返したら次の手段を取ってみましょう(´ー`*)ウンウン

ロッドを揺する、引っ張ってパッと放す、はしつこくやる必要はないので次の段階へ行きましょう

ロッドを立てて揺すったり、引っ張ってパッと放す方法はしつこくやる必要はありません

数回やって外れなければ、結構ガッツリやっちまってると判断しましょう

次にやる事は

  • 引き波を利用してラインを逆から引っ張る
  • 大きく横に移動してなるべく真横から引っ張る

の2点です

サーフでの根掛かりは引き波を利用すると外れやすい

サーフや磯場では波が入ってきます

入ってくるという事は、出ていく事でもあり、常に引き波が発生してる状況も多いですね

ルアーが根掛かりした時に、この「引き波」を利用して外す方法があります

引き波を利用してラインの方向を変えてルアーを外す方法

実際にどうやるかを解説してみたいと思います

根掛かりしたら、とにかく無理に引っ張らないで少しラインを緩めます

波が引いていくとラインが沖に引っ張られる感覚になると思います

そこでリールのベイルを起こしてラインを少しづつ、サミング(フェザリング)しながらラインを波に引かせてみましょう

ルアーの向こう側(沖側)にPEラインが流されたらOKです

多分、3mくらいラインを出せたら大丈夫

それ以上出そうとしても、寄せ波が入ってくるので無理だと思います( *´艸`)

弱い流れだと中々沖へ流せないので、なるべく強い波が入ってくるのをラインを張って待ってみましょう

どーんと大きな波が入ってきたら引き波も強くなるので、それに乗せてラインを送ります

ここでベイルを戻してラインを引っ張りながらロッドをバシッと起こしましょう

結構強めにバシッとロッドを立てると、沖向きにラインが引っ張られて、ルアーも反対向きに引っ張る事ができます

慣れると結構高確率で外す事ができます

フローティングミノーなんかの軽いルアーはこれだけで結構外れます

ただし、サーフのルアーってやたらと重たいんで、この方法でも外れない事も多いし、引き波が常に出る場所ではない事も多いです

これを何回か試して外れないようだったら、左でも右でもいいので大きく移動してみましょう

この方法もしつこくする必要はありません

逆から引っ張ったら外れるかどうかを確かめる程度でOKなので、1~2回で私は諦めます( *´艸`)

今度は「斜め(横)にルアーを引っ張ってみる」というやり方です

根掛かりしたらなるべく横からルアーを引っ張ってみましょう

引き波を利用してもダメな時や、あまり引き波が出てない状況もあります

今度は斜めにルアーを引っ張ってみましょう

横移動できる場面であれば、ラインを出しながら横に移動してみましょう

あんまりだるんだるんでラインを出さないように気を付けながら、出来るだけ横に移動

私の場合は45度くらいの角度で引っ張れるまで移動します

人がいる場所だとちょっと無理な方法ですね

真横になれればなれるほど、ルアーの外れる確率は上がります

ルアーを引っ張る時ですが、ロッドを立ててグイグイ動かすのは最初だけです

ロッドの限界を超えそうなくらい曲げる人もいますけど、お分かりだと思いますが最悪折れますからね

根の荒い場所だと、張ったPEラインが障害物に当たって切れる事もあるので運が悪かったと思いましょうm(__)m

根掛かりした時にアタリと勘違いしないでアワセを入れてない状態だと、これだけでもルアーが外れる事も多いですね

これもあんまりしつこくやりません

ルアーの掛かってる場所にもよるので、右に移動して外れなければ左に大きく移動すると外れる事もありますが、私はどちらか一方に動いて取れないなら諦めます( ー`дー´)キリッ

今度はフックを曲げる・折る、という方法を取ります

この斜め(横)から引くという形を保ったままフックを曲げたり折ったりを試します

次からの方法はリールのラインローラーに過大なる負担を与えるので要注意

引き波を利用しても外れない・・・

横に移動しても外れない・・・

その次は、そのまま一晩待ってみましょう(´ー`*)ウンウン

根掛かりした翌日に、潮が引いた時に回収しようと思ったらルアーは外れてどっかに言ってる事が多いんです( *´艸`)

まぁ、誰が拾ったのかもしれないんですけど、次にやる事は

  • フックを曲げる・折る
  • スナップの結束で切る

となりますが、これがリールのラインローラーに相当負担を掛ける事になります

なので、次に紹介するラインブレイカーなどを使うのをお勧めします

次ページは・・・フックを曲げる・折るでルアーを回収する方法へ続きます