
昼間にちょこっとサーフへ行ってみた
水温が下がりまくり・・・今時期からは寒い日が続くとは言え、こっちの海水は割合温かいのが普通
今日みたいに気温が低いと、海水の方が暖かかったりするもんですが、今日は完全に冷水(~_~;)
こりゃやってのこたーねーな(笑)
という事で、とりあえず昨日到着したハウルとサルベージを1時間くらい使ってみることに
ハウル
ちょっとおったまげた飛距離
普通、ルアーって飛ぶ方向にお尻向けて飛ぶと思うんですが、ハウルは逆!
頭が向こうに向かって(厳密に言えば頭が下がった状態)で飛んでいく
ジグヘッドにソフトルアーではクルクル回ったりしてたんですが、その心配はない
引き抵抗はほとんどない。水中映像ではかなりテールを振りながら泳いでいるみたいだが、ソフトルアーの部分が動くだけなのか、ブルブルするような感触はあまりない
こりゃ人気出るわな
そして事件は6投目に起こった
ベイルを起こしたところでスマホが震えた感じがして、一瞬手を止めたけど、まーえーわ、とキャストしたら、ベイルは起きてなかった・・・
ブチっ
・・・・・・・・・・・・・・・
ハウル殉職
最悪だ( *´艸`)
やっぱりゴムは俺に使わせないと神のいたずら強制わいせつ
昨日危惧してた、スペアのゴムだけが家に残った状態www
DUO デュオ ビーチウォーカーハウル の楽天市場最安値を表示
そして、サルベージ
これも飛ぶ。クルクル回らないようにキャストできるようになれば、相当飛距離は出る。
しかも、苦手なブルブルがあまり伝わってこない。すんなりリトリーブできる。
さすがに波打ち際では引き波でブルブルしてうっとおしいけど、リーリングが重たいという感触は無かった
今まで使った事のあるバイブとは全然使い勝手が違ってた
これは一軍登録っす
え?
魚?
今日は
ルアーを試し投げに
行っただけです(≧▽≦)
この調子だと、今月はサーフは休養って感じ
日曜日は何十年に1度の大寒波がくるらしく、雪の降る目安の上空の気温マイナス6度線が、なんと沖縄まで南下
年々寒いのが嫌いになってくる