1月という月のサーフヒラメを思い出してみる

俺にとって釣りとは何だったんでしょうね~

全然行く気が起きない( *´艸`)

久しぶりに自分のブログを見てみると、まぁ口の割りには釣ってないよね~

特に60cmオーバーの座布団なんて何年も釣ってねえwww

魚運と感はかなり良い方なので、ボウズ食らう事はあんまりないけど

今月は行く気になってたんですけどね~

雪は積もるし何かと支障という言い訳が出てきた(笑)

 

そんな訳で、今シーズン高知西部でヒラメが釣れてるかどうかすら全く知らん

まぁ、あんまり興味ねえ( *´艸`)

リクエストは多いんですけどね

食いたいって人は

 

1月のサーフヒラメを振り返る

2019年1月シーズン

まぁまぁ釣ってますなぁ

小さいのをw

2018年1月シーズン

行っておらんかったわw

2017年1月シーズン

ヒラセイゴしか釣っちょらんわw

2016年1月シーズン

ちっせえの釣ってるw

2015年1月シーズン

なんもねえw

2014年1月シーズン

まぁまぁの釣ってますけど、画像がリンク切れ( *´艸`)

終盤ですけど、1月はまぁまぁ釣れるシーズン

あんまり昔を振り返りたくない気持ちが強かったんですけどね~、色々あったんで

こうやって見てみると、メタフラとかすげー久しぶりのルアーとか出てきた(笑)

さっさと帰る人が多いシーズンですけど、俺はがっつり粘るんで、そういう根性的な釣りが大事かも( *´艸`)