
マニアックにフラットを攻略する変態に好かれるアングラーズリパブリックから出る
その変態的メーカー、アンリパから、何ともそそられるルアーが発売
ヘビーシンキングミノーはサーフでは必需品となってますが、その使いづらい点が改良されてます
ヘビーシンキングミノーのシャロー版 エフリード92SR
Angler’s Republic アングラーズリパブリック エフリード92SR の楽天市場最安値を表示
エフリード92SRの動画
これ動画ね
エフリード92SRの詳細
92mm 26g
~メーカーサイト抜粋~
ヘビーウエイトながら、今まで底突きして攻めにくかった遠浅、瀬の上、河口域の攻略を容易にしました。
これこれ~
やっぱりアンリパはエロい
高知西部は遠浅サーフがメイン
急深サーフよりも明らかにビキニムチムチギャルの遭遇率は高いんすよね
ただし、腿好きの俺としては、急深サーフで生腿丸出しのバーベキューギャルも見逃せないです
アンリパの話をすると、どうしても下ネタになる
やっぱりアンリパはエロい
遠浅サーフで波がガンガン入る浅瀬
ここに入ってるヒラメやマゴチは一発です
食う気まんちくりんでドシャローに入ってる個体が多いのは確か
水深で言うと1m以浅
ヘビーシンキングミノーではゴロゴロゴトゴト重たい
ヘビーシンキングペンシルではルアーのテンションがイマイチ伝わらずに釣りずらい
で、仕方なく、リップゴツゴツ言わせながらダイバー系を使ってるのが現状
ダイバー系のリップ底当ては、かなり有効なサーフヒラメ攻略の一つであることは確かですが、やっぱりロッドに伝わる感触と重さはストレスなんですよね
このシャロー系ヘビーシンキングミノー
左右から波が入るシャローで、良いテンションを保ちつつもルアーのゴツゴツするストレスにも対応してる優秀ルアーな気がする
動画見てると、こっちの入野サーフと勘違いするほど似てる
これ、売れるねw
定価が1,500円
これ、店頭では150円くらい?
それなら、爆発的に売れるねw
各メーカー、ブームのサーフヒラメで一発当てようと、何か奇策っぽいルアーを出してますが、結構スベリ倒してる感じ
DAIWAなんかこっちが心配するほど、イマイチ感が半端ないし
ショアスロー系のメタルジグと言い、結構当ててる感が強いアングラーズリパブリックっすね
エフリードメタルは・・・やっぱりスピンビームは超えてないと思う
堀田氏という大看板もあるし、フェザーフック標準搭載はめんどくさいと感じるアングラーという名の稲村亜美で血液一点集中する人は多いはず
このシャロー系ヘビーシンキングミノー
何となく、他メーカーがパクっていく予感がする(´艸`*)