
久しぶりにまとまった雨
四国の水がめ早明浦ダムも結構回復したかな
でもね~、渇水→台風→洪水、このパターンが多すぎ
俺がち〇毛生えてないころって、よく分からないけど毎日朝勃ちして、毎日のように夕立があったのにね
ソフトボールの練習してて夕立が来て、どろんこになってヘッドスライディングが定番www
夕立じゃなくて、ゲリラ豪雨やし
ほんと、一歩一歩確実に人間は地球に消されて行く感じですね
さて、申し遅れました
恥丘大好きMOSSちゃみです
今日は、夏の風物詩、怪談話というなの夏に釣りで起こった怖い話という話を話します
雷はなってないのにロッドに伝わる異音・・・

とある漁港でエギングしてたんですが、その日は午後から大雨の天気予報
とりあえず、大荒れになる前に辞めて帰ろうとは思ってたんですが、一気に空が真っ暗になったんですよ
雷が鳴ってる訳でもないし、雨が落ちるまで、と思ってロッドを振ってたんですが、そのロッドに
びりびりびり
という感覚が出始めたんですよ
あれ、簡単に言うと、軽い感電らしいですね
バチっと静電気のような音もし始めて
はい、一目散に車に乗り込みました( ー`дー´)キリッ
基本、あたしはビビりなDカップ女子大生ですからね~
そのまま帰宅しましたけど、まー豪雨中の豪雨www
何とか家には辿り着きましたが、なんと次の日の新聞を見て驚愕
〇〇漁港で竜巻が2つ発生
なぬ???
あたいのやってた漁港じゃないかね、君
時間を見たら、俺が帰った30分後くらいでしたね
あの真っ暗な空は竜巻の前兆だったのか~と
真っ暗な空なら何回も見た事あるんですが、確かに雲の動きは異様なくらいでしたね
まぁ、多分、竜巻の前にあれだけロッドが帯電してたら落雷で4んでたでしょうねwww
遠くの台風でも起こる三角波・・・

俺がまだCカップ女子アナだった時の話ですね
釣りで言うと磯ヒラをしてた頃です
磯ヒラと言えば荒れ磯です
台風が太平洋沖にできたら、磯へGO、みたいなアホでしたね
確か、波予報も大したこともなく、そんな天気予報だったんですよね
磯へ行くと、波予報よりは少し高い、良い感じの状況でサラシもキレイに出てました
ヒラスズキもちょいちょい釣れてたんですけど、ちょっと小高い磯へ上ってると・・・
いきなり目の前の海が盛り上がったんですよ
高さで言うと3mくらいで、軽く俺の身長越える波・・・
ホントにホントにホントに、マジでビビりました
俗にいう、三角波というやつだと思います
いきなり目の前の海がごごごって盛り上がって山になってどがーんって来たんです
避けようもなかったけど、とりあえず落ちても大丈夫な位置に立ってました
磯ヒラって荒れてる方が釣れるんで、立ち位置を確認する時に、必ず落ちる場所も確認するんですよ
これ誰が言ったか忘れたんですけど、昔の釣り雑誌の磯ヒラ特集に出ててたんです
上ってる磯のすぐ後ろは砂地っぽい感じで平ら場所
波を頭からかぶりながらしゃがんでました
落ちそうになったらそこへ飛ぼうと腹をくくってました(^^;
音もすごかったし、とにかく水量が凄くて落ちそうでしたけど何とか耐えました
はい、即帰りましたよ(´ー`*)ウンウン
基本、ビビりでいつまでもヴァージン守ってるDカップ女子大生ですからね
頭から波を被る事は多いですけど、あくまでも波しぶきを被る事ばかりでした
あれだけ大きなまともな波を被ったのは初めてですし、当時の俺は100kg超えのGカップラグビーボール乳のナイスバディ
普通の体系のBカップ女子なら、間違いなく落ちてたでしょうね
落ちる場所も考えずに釣ってたら、磯に打ち付けられてたかもしれません・・・
ちなみに足摺の地磯で眠くなって寝てたら「外国人の死体が流れ着いてる」と通報されたのは、何を隠そうこの俺です(/ω\)イヤン
これから多くなる海水浴客、サーファーには一段の安全を・・・というか釣りするな

サーフの釣り、夏には基本的にこっちでやる人は皆無ですwww
たまにシロギス釣りをしてる人を見ますけど、海水浴場とかではしてないですね
夏場は水辺に人が多く集まる時期
そういう時にちょっとした油断で通行人なんかを大怪我させるリスクが大きくなります
今のところ、こっちは田舎なんで、釣り人と他の人の住み分け的な事が上手くいってる感じです
都会ではそうはいかないですよね
港湾シーバスとか、ちょいちょい動画見るんですけど、結構ランニングしてる人とかいますよね
あれ、こっちではほぼ無い光景なんでちょっとびっくりなんですよwww
なんかねー、今年の夏というか、これから先、やらかしそうな人いますよね
Youtuberですよ、これマジで
ちょっと過激な事してってよくあるYoutuberが出てきたらやっちまいますよ
既に題名に卑猥な言葉を入れて釣りガールに釣りさせるってのが出て来てますもんね
それが通用するのはじゅえりー様くらいなもんですよ
たぶん、それのマネだと思いますけど・・・
どこかのバカが視聴回数稼ぎでなんかやらかしそうで、って変な心配してる( *´艸`)
正しいキャスト、安全なキャストって言われても・・・
さて、ここから俺の性格の悪さが出る内容です( *´艸`)
正しいキャスト・安全なキャストをプロが広めてくれっていうSNS・・・
(-ω-;)ウーン
はっきり言っちゃうと、人が居るのに危ないキャストしてケガさせる人って、ぜんぜん周りが見えてないんですよ
周りが見えてないって事は、そういう類の注意なんかも全然気にせず、もちろんそういう注意動画も見もしない人
どんだけプロが頑張って、例えばサーフで「正しいキャスト教室」を開いたとしても、そういう人は一切気にしないですから
自分が危ないって事に気付いてない
仕事出来ない人とかバカと一緒ですよ
自分がそういう人間って一切分かってないからバカなんです
だから、自分に力がないからプロの人にこれを広めてほしい、なんて言われても・・・
多分、有名な人にリツイートして欲しかったんだと思います、確かYoutuberでしたから(/ω\)イヤン
でもね、残念ながら、釣りでケガさせる人を無くすというのは高齢者の交通事故を減らす事と一緒
させない
これしかないんですよ
プロの人が自慢げにキャストしてる、とか書いてますけど、ちゃんと周りの安全を確認してキャストって言ってる動画が多いですよ
フルキャストしなくても釣れるって言うけど、あんたも最初はフルキャストしただろ?ってやつ
相当上手なんだろうとは思いますけど、初心者に押し付けるのはどうかな~って
ルアーが飛ぶようになったらフルキャストしたいんですよ
それをするな、みたいな事、プロが推し進める訳がない
俺釣り上手い、俺有名になりたい、俺の名前リツイートして、そういう含みはないですよね?
俺の勘ぐり過ぎですよね?
とあるプロアングラーの方は、しっかり左右と後ろもしっかり見てキャストして~と言いながら「どんなに言っても、ケガさせちゃう人はこういう動画見ないからね」と言ってますし、それが答えでもある
高齢者の事後を減らすとして、高齢者安全運転講習とかするじゃないですか
事故を起こす高齢者はこういう講習会も出ないで、俺は大丈夫って言ってる人なんですよ
70歳以上は免許返上させろ運動の方が効果はあると思います
それでも事故を起こす人は運転するんですよ
俺は大丈夫って思ってるから
釣りも一緒です
俺はケガさせないどころか、周りに人がいることすら分かってないバカがやっちゃうんですよ
高齢者の事故でまた犠牲者が出ました
高齢者の事故を減らすために、70歳以上の高齢者の運転は全て禁止します
これになっちゃうんですよ
もちろん、正しいキャストを広めようってのはいいと思います
初心者に向けての正しいキャスト教室はいいと思うんですよ
俺のブログは多少サーフでの釣りに影響はあるかなーとナルシスぶって「初心者はペンデュラムキャストで後方を見ながらキャストしなはれ、この童貞野郎が!!!」って言ってるのもそういう思いがあるから
でもね、やっぱりやっちゃう人ってバカなんですよ
本当に大怪我させたらどういうか分かります
「俺はちゃんとブレーキ踏んだ」
って言うのですよ、どんなに科学的な実証がされてても、ブレーキ踏んだんだって「本気で」思っちゃう
ルアーで通行人に大怪我させたとしても
「俺はちゃんと周りを確認して投げた、あいつが急に近くに来たんだ」
って「本気で」思っちゃうんですよ
〇〇でルアー釣りをしていた人が通行人にルアーを当て、失明させる大怪我を負わせました
今後事故を無くすために、ルアーフィッシングを全国で禁止します
これはありえる将来だと思います
だって、相手を失明させてるのに「あいつが俺の投げてるところに来たから悪い」って「本気で」思うようなバカですから
ちょっと話が脱線気味ですけど、夏のサーフで言うと、サーファーも海水浴客も多くなるし、暑いから夕マズメにって思うのは釣り人よりも釣り以外の人が圧倒的に多いんです
波打ち際をサンダルで散歩する人も多いし、釣りしてない人からしたら、いきなり後ろに振りかぶって投げるって知らないですからね
常に周りを見てたら近づいてくる人が分かるんですけど、自分しか見てない振りかぶりキャストする人にとっては「いきなり俺が投げてるところにきた人」になります
100%釣り人が悪いので、残念ながらそのサーフでは釣り禁止になるでしょう
そういう意味では、プロが後ろも見ないで振りかぶってキャストしてるのはいただけないですね
例のTwitterの動画が、そういうプロや有名人に対しての警鐘になったらいいとは思います
サーファーも釣りした事無かったら、すごい針の付いた鉛の弾丸が100mも飛んでくると分からないですからね
こっちが注意するしかないんですよ
だから、注意できない釣り人がケガをさせるので、いずれは釣りができないようにはなるのかなーと
変な方向に行きましたけど、ちょっくら俺の本来持ったイヤミな性格を出してみました( *´艸`)
初心者にフルキャストせずに近くで釣れるからちょい投げしろなんてルアーフィッシングの正義からは外れてると思うわ
初心者だからこそ、如何に遠くに飛ばして、なおかつ、前後左右をしっかり見るキャストを覚える
だから俺は【ペンデュラムキャスト】でしっかり周りを確認してフルキャストしようぜって言いたい
ま、それは俺がサーフの釣りがメインだから言える事かな~
やっぱりね、湾口シーバスとかテクニカルな部分が強い釣りだと、どうしても初心者には危ない点が出ちゃうよね~
近距離の釣りってホントはすごく難しいんですよ
サーフの釣りは色んな意味で簡単な部分が多いかな
そもそも、分かってる初心者も多いと思います
狙い通り投げたいけど投げれねえんだよってw
そこにあーだこーだ言うと嫌になるよね~
ほんとに分かってない人に分からせるのはすごく難しい
だから俺は、変な釣りしてる人は遠目でバカにして終わるようにしてるΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
いやね、いい事なんですよ、そういう正しい事を広める事は
俺の行ってる事は本末転倒ですけど、現実であり、真実であり、キレイごとではない
という訳で、夏の釣りで実際に経験したエロい話でした
最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m