漁師さんから聞いた、それほんまかいな、みたいなウソみたいな話

漁師さんの話って、かなり有益な情報なんですよ

ちょっと偏ってんなーって思いながら聞いてますけどね( *´艸`)

でも、ある方向性の話はものすごいすぎるくらいの情報量なんですよね

漁師しか知らんような「まじすか?」みたいな話も結構聞けますね

あと、総じて男漁師って女の話ばっかりっすねwww

堤防ショアジギしてる時に色々と話した漁師さんも

この前こんな女の子がこんなネイリ釣って~

彼女ばっかり釣って彼氏がふてくされて~

これからおねーちゃんに会いに行くで~

そんな話ばっかりwww

Dカップ女子大生の俺の谷間をずーっと見ながら話してますわ

漁師さんは現実を良く知っている

漁師さんと釣り人の違いは、それで食ってるかどうかってところ

所詮釣り人は趣味であり遊び

同じ魚を狙ったとしても、ボウズで笑って帰るか、このままやと明日4ぬかもしれぬ

その違いはかなり大きい

なので、漁師さんは「絶対に」狙いの魚が釣れる状況を知ってるんです

漁師さんと話す

これはね、俺にとっては結構簡単

やっぱ170cm85・62.90のEカップ女子アナ並みのDカップ女子大生ですからね

何が大事って、やっぱり挨拶ですよ

堤防とかで網とか直してる漁師さんいますけど、ちゃんとあいさつしてます?

俺は無視されてもいいって感じで、そこで釣りする時は帽子とってブラ外してぺこりってして釣り始めます

近くだったらちゃんとおはよーございますとかね

そんな感じで意図的にとは言え、ちょっとしたコミュニケーションを取ってから釣り始める

そしたら、釣った時に、やったにゃー、とか声掛けてくれるんすよね

で、何回かそこに通ってたら、また来たかよ~っとかね

近くに来て色々と向こうから話しかけてくれたらこっちのもんっすね

今の状況とかここ数年の状況、狙いの魚がいつどんな感じで獲れ始めるか、そんな事を俺は聞く

やっぱね、それで食ってる漁師さんの話は信ぴょう性は抜群

でも、現実的な悲しい話もね

俺は愛南から宇和島周辺の堤防でショアジギしてるんですけど、ネイリ(カンパチ)の養殖は一気に減ってるって

その原因は、主に高齢化とエサとか原油とかの高騰みたい

俺が堤防ショアジギでネイリ始めた頃と比べたら今の釣果は5分の1くらい

普通につ抜けしてたんですけど、今は良い時につ抜けするくらい

台風前に網切って逃がすって悪徳養殖業者はね、あんまり居ないみたい( *´艸`)

でも、0ではないみたいΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

基本、養殖って間引きみたいな感じで増えすぎて大きくならない感じになったらある程度海に逃がすんだってよ

それがその辺の海で釣れてる時期が結構ルアーにも食ってる時期

これから先、そういうのもどんどん減っていくな~

なので、数時間釣り続ける人が勝つって根性の釣りになるでしょうね

漁師さんから聞いた、ヒラメのエロ話

漁師さんから聞いた話でも、ウソやろって話がありますね

どこで聞いたかちょっと忘れたんですけど、ヒラメの話

ヒラメって、活餌として使うイワシとか小アジとかを入れてる生け簀には一緒に入れないって話

なんでかって、ヒラメは釣ったり獲ったりした直後でも、その辺で動いてるイワシとか見たら食っちゃうんだって( *´艸`)

ヒラメとアオリイカと、もう一つ言うてたんですけど、忘れちまったwww

要するに、釣られたというショッキングな出来事よりも、目の前にある美味しそうなエサ見たら食いたくなる食欲が勝っちゃうお魚って事

これってサーフでも感じてた事なんですよね

ヒラメは目の前通ったらどんなルアーでも食ってくる

やっぱり、食欲旺盛でちょっとバ〇な魚の分類のヒラメなんですよ(/ω\)イヤン

でね、俺はちょっとだけ疑ってたことあるんですよ

さっき釣れたソゲがまた掛かった?????

これ何回か思ったことがあるんですよ

どーみてもさっき釣れたソゲと模様も大きさも同じ・・・

さすがにこれは言い過ぎかもしれませんけど、ヒラメが減る気配がない、そして成長が早い理由でもあるんでしょう、悪食で貪欲

四万十川に存在するワイルドレインボー

ネイティブでニジマスが釣れる川

比較的、冷水域に住むお魚みたいです

適水温は10~15度とか言われてます

俺のフィールドの四万十川は冬以外はこの適水温を保てない

そもそも、天然のニジマスなんか存在しないし、天然で生きていけてるのはアマゴだけ

高い山にはイワナも居ます

でも、四万十川の源流部ならいますけど、さすがに中流下流にはいないw

でもね、四万十川では極々わずかですけど、本流でニジマス、ワイルドレインボーが釣れてるんですよ

これは50年以上川漁師をしてる漁師さん数人から得た情報

うちらでは「はえ縄」とかいうウナギを釣る漁があるんです

長ーいタコ糸みたいな水糸にちょこちょこ枝ス出して、それにミミズとかハヤとか付けて一晩置いておくって漁

4月くらいになると、結構アマゴが掛かるんですよ

漁師さんは「川マス」とか言ってるみたいです

これは俺が狙ってる本流アマゴとサツキマスっすね

俺が話聞いた漁師さんでは、40cmくらいの川マスは毎年何匹か釣れるみたいっす

で、60cmくらいの川マスが獲れたこともあるって

それは四万十川で育ったニジマスと思われます

俺が知ってる有名な釣り師も、60cmクラスのワイルドレインボー釣ってるし

これね、この話したら、ウソつくなって笑うクソ野郎多いんすよ

でも、実は実は、ニジマスが存在する根拠はあるんです

これは、四万十川の支流の一つに目黒川ってのがあるんですよ

上流部は愛媛っす

で、その上流部に滑床ってところがあって、数年前?十数年前?それくらいの時にはニジマスの養殖をしてたんですよ

ちゃんと釣り堀もあって、俺も実際、小学生の時に釣りましたからね

その釣り堀も辞めちゃって、その時にほとんどは持ち帰ったりしたらしい

でも、自然に近い状態だったんで、台風とか大雨の時に川へ流れてた

実際に、目黒川では、今から20年前くらいになるけど、大水が出て氾濫したあと、田んぼでニジマスが獲れる事は地元の人間には常識www

俺も見たけど、狭い用水路でわたわたしてるニジマス見た増したからね( *´艸`)

地元の人は釣りしない人もおって、変な模様のアマゴがおるって言うてましたわ

そんなニジマスが支流から本流の四万十川で育ってワイルドレインボーになる

四万十川自体は鮎やらハヤやら、ベイトは豊富ですからね

水温って問題はあるけど、それに対応できる個体は大きく育つ

俺が話した漁師さんでは、70cmくらいのマスが掛かったって言ってましたからね

ま、釣れた魚の昔話は半カップブラで聞けって言いますから、多分60cmくらいです( *´艸`)

でも、夢があるですよね

俺がいつ死ぬかはFカップ短大生しか知らない事実ですけど、一生に一回、この四万十レインボーを釣ってみたい

漁師さんの話はかなり有益

そんな感じで、漁師さんの話は有益である、そんなエピソード・・・少ないな~www

でも、大して釣っても無いのにマウント取ろうとするオナニスト釣り人よりはずっと有益ですよ

さて、し〇って寝ます

ちょっと最近疲れ気味

歳は取りたくねーな