【サーフ初心者】ルアーの大きさを変える・意味のある効率的なルアーチェンジ、そんな噂話【ヒラメマゴチフラットフィッシュ】

前回はレンジを考えたミノープラグでのレンジ別でのルアーチェンジを解説しました

ルアーの大きさを変えるルアーチェンジ

前回のレンジを変えるよりもずっと簡単です

同じようにルアーのカラーを変えるカラーチェンジも簡単にできますね

簡単にできる、というのは簡単に考えるからです

釣れば釣るほど答えがどんどん広がるのがルアーの効果ですからね

これで合ってる!この効果で釣れた!

と思いたい気持ちもわかりますが、ローションも粘度によって全く違うし、日によってぴったり合うローションがあったりするんです(´ー`*)ウンウン

洗い不要ローションをホントに洗わないで色んな所に触ると、洗い不要ローションだらけで生活しなければならなくなります( ー`дー´)キリッ

今回は、ルアーの大きさを変えるルアーチェンジの意味と効果、なんかを解説したいと思います

ルアーの大きさを変える意味はある?本当に釣れる?

ルアー大きさを変えるルアーチェンジ

大きくする事もあれば、小さくすることもあります

ルアーの大きさを変える意味は凄く大きいです

ルアーの大きさを変えた途端ヒットしてきたり連発する経験は何度もしています

  • ルアーは偽物である
  • ルアーはリアクションバイトで食ってくる

なぜヒットしてくるかは、この2点が大きいと思っています

そもそもルアーは偽物であり、そのニセモノにリアクションバイトさせるのがルアーフィッシングです

ニセモノにより違和感を与えるか、ニセモノかどうか分からなくして食わせるか

そんな感じでルアーの大きさを変えるルアーチェンジを意識しています

ルアーの大きさを変えるルアーチェンジは大きく分けると2つ

ルアーの大きさを変えていくルアーチェンジは大きく分けると2つです

  1. ルアーを大きくする
  2. ルアーを小さくする

当たり前すぎて黒田みゆアナと渋谷凪咲様の密着窒息系二の腕のダブルブッキングで窒息させていただきたくなりますね(´ー`*)ウンウン

これもアングラーによってこだわりが強く出る部分で、1cmの違いを大きいと見る人と大したことが無いと考える人もいます

私は2cmくらいの差が出ないとルアーのサイズを変えた事が釣れた要因だとは思わないタイプです

ルアーの大きさを変えようかな~と思ったら最低でも2cmくらいは違わないと変える意味はないと思います

大きさが違うと見た目の違いが出て、大きいのがいいって人もいれば小さい方が興奮するという人もいます

私の経験したルアーフィッシングでは、アジングとエギングは大きさを変えると結構反応が変わります

そこに居るのは分かってるけどルアーを無視する

「居るのに食ってこない」これがキーワードになります

ルアーの種類やカラーを変えたら食ってきた!と豪語するなら、確実にそこに居たという証明が必要です(´ー`*)ウンウン

ほぼほぼ「たまたま」食ってきた魚に対して、このルアーが良かった、このカラーが良かったという理屈を押し付けてルアーを売ってるのがルアーメーカーであり、上手く宣伝するのがプロアングラーです

一部の気色悪いちょろっと釣っただけでエキスパート化する気色悪い系Youtuberが動画をアップしてるのもよく見ます(´ー`*)ウンウン

「明らかに居るのにルアーに食ってこない」という事が分かっていれば「大きさ」「カラー」を変える事で連発したりもします

サーフではヒラメやマゴチがいるかいないかは非常に分かりにくく、ルアーチェンジで連発した時に「やっぱおったんや」と後から分かる事も多いです

怪しい場所や明らかに良い場所ではルアーチェンジをたくさんするのが大事ですね

そのルアーチェンジの中でも大きさを変えるというのは結構重要だと思います

サーフからヒラメ・マゴチを狙う場合にルアーの大きさを変えるルアーチェンジは意味がある?

先ほど解説した通り、ヒラメやマゴチはサーフではいるかいないか分からない状態が多いです

ベイトがわんさといる時は、ほぼほぼヒラメもマゴチもいるはずですが、底を動いてる場合は全く見えません

サーフにベイトが沸くと、スズキや青物も入ってきますが、ヒラメやマゴチとはベイトの追い方に違いがあります

海面でバチャバチャ、ガボガボしてるのはスズキや青物です

ヒラメやマゴチは海面までベイトを追いますが、すぐに底に戻るため、ベイトは一瞬だけ海面を割って逃げたりします

ベイトの逃げ方でヒラメやマゴチがいるというのは判断できることも多いですね

そういう時に何回ルアーを通しても食ってこない場合もあります

何か違うんですよね

完全にベイトに狂ってる時はルアーに見向きもしない事もありますが、こちらのサーフではそこまでベイトが沸くというのは見たことがありません

ベイトがヒラメやマゴチに追われてるのが分かったらほぼ釣れます

釣れるまでに時間が掛かる事があり、そこでどう粘っていくかも釣れるか釣れないかの分かれ目ですね(´ー`*)ウンウン

ヒラメやマゴチはガンガン泳いでベイトを追うという状態はあまり多くなく、朝マズメや夜間でないとあまりルアーを追わない傾向が強い感じです

たまにベイトが海面割れる時は絶対にいるんですけど、回遊してくるのを待つのではなく、どうにか鼻先にルアーを通して反応させる、というイメージを持ちましょう

同じルアーで数時間通すよりは、ルアーのサイズを大きく変えて反応を見た方が効率的でしょう

魚はルアーを見ています

ルアーは見られてる、釣れないのは見切られてると考えましょう

同じルアーを使うよりは、いると思う状況ではそのルアーで探ったら次のルアーで探り直す方がいいです

どのルアーがアタリなのかを探るようなルアーチェンジは、結構効果的です

アタリルアーがある日なんかは、そのルアーだけで同じ流れで連発する事もあります

めったにないけど、それはいつ当たるか分からないですし、常にそれを期待しながらルアーの大きさを変えてみましょう

サーフでの釣りでルアーを大きくするルアーチェンジの意味・メリットやデメリット

ルアーを大きくするルアーチェンジは「よく見えるようになる・目立つ」という意味があります

大きなルアーは見た目もデカく、波動も大きくなり魚からするとすごく目立つと思います

濁ってる場合や曇りや夜間などの光量が少ない場合でもよく目立つようになります

しかし、これがデメリットにもなります

大きくなるという事は単なる違和感にもなり、特に「ルアーだと見切られやすい」というのが最大のデメリットでしょう

目立つけど、目立つことで釣れなくなる(スレてしまう)

ここで考えるのが「魚からよく見えるのであればリアルカラーがいい」という考えでしょう

私はカラー論者ではないので、このリアルカラー効果は全く関係ないと言い切ります(´ー`*)ウンウン

魚はルアーの模様やカラーリングで本物のベイトかどうかを判断していないと思います

ホンモノのベイトかどうかは匂いであったり波動であったりで、どんなにリアルなカラーを施してもルアーはルアーです

超リアルなラブド〇ルであればあるほどお人形感が増す

これと全く一緒でしょう(´ー`*)ウンウン(意味不明)

ルアーを大きくするルアーチェンジは14cmサイズのミノープラグ

ルアーを大きくするときは中途半端な事はしません

サーフ用ルアーであれば、14cmサイズのミノープラグです

女子アナアングラーのみなさんに14cmサイズミノーを一つおすすめするならログズ140Fです

水谷つり具 楽天市場支店
¥2,277 (2024/08/25 18:09時点 | 楽天市場調べ)
釣具のポイント 楽天市場店
¥1,399 (2024/08/25 18:09時点 | 楽天市場調べ)

ついでに2つほど余分におすすめしてみました(´ー`*)ウンウン

水谷つり具 楽天市場支店
¥3,344 (2024/08/27 01:45時点 | 楽天市場調べ)

既に話題にも上がらなくなったアーマジョイント150Sもあえておすすめしましょう(´ー`*)ウンウン

大きさで目立たせる

これを意識して使ってみて下さい

これで出なければ、次に「小さくする」というルアーチェンジが可能です(´ー`*)ウンウン

という事は

1 最初に使ってたルアー

2 14cmサイズミノープラグ

3 小さいルアー

と3回もルアーをキャストすることになり、恐らくそれだけ20~30分粘ってると思います

ルアーを大きくする効果もさることながら、釣れるまでルアーを通し続けるという効果にも繋がります

大きなミノープラグは底を擦らないように使いましょう

せっかくの目立つ効果を台無しにするあなた、というか貴様みたいなお前です

大きなルアーにチェンジしたのに、ずーっと底を擦ってゴリゴリしたらあんまり意味はありません

しっかりと底を切ったレンジ、できれば底から20cmくらい上を通せるとベストです

大きくて目立つという効果を試してますからね

少しでも浮かして遠くのヒラメやマゴチに見えるように意識しましょう

サーフでの釣りでルアーを小さくするルアーチェンジの意味・効果

ルアーを小さくするルアーチェンジには「見切られにくくなる」というメリットがあります

この小さくするという効果は大きくする効果よりも絶大です(´ー`*)ウンウン

大きくする事のメリットよりも、小さくしてルアーだと見切られにくくするといきなり釣れる事も非常に多いです

色んなルアーフィッシングをすると良く分かると思いますが、小さくすると同時に軽くするのが本当は一番効果があります

しかし、サーフ用ルアーにはあまり軽いタイプが無いんですよね

それでもメタルジグなんかに変えたら最後の最後に連発する事もあります

それくらい、魚はルアーをよく見てるんです

ルアーを小さくする場合は、今使っているルアーより2cm程度小さいルアーにチェンジ

ルアーを小さくするルアーチェンジの場合も、大きさは2cmくらいの差を出しています

サーフ専用ルアーでは「メタルジグ」がそれに当たります

メタルジグは7~8cmくらいの大きさで、9cmや12cmというサイズを最も多く使う私には小さくする効果が出てると思います

ルアーを小さくすると食ってくるという効果は結構大きいです

私がルアーチェンジしていく想定には、絶対に「小さくして探る」をローテーションに入れます

なので、最初からメタルジグを使う事は100%ありません( ー`дー´)キリッ

と言えばもちろんウソになります

時と場合です(´ー`*)ウンウン

向かい風でズラが吹っ飛びそうな時以外は、メタルジグを最初から使う事は絶対に無いです

竿抜けポイントを叩くための飛距離とルアーを小さくする効果をもうちょっと後に取っときたいからです( *´艸`)

サイズを小さくするルアーチェンジで使いやすいおすすめルアーと使い方

¥891 (2024/08/27 01:45時点 | 楽天市場調べ)
ナチュラム 楽天市場支店
¥757 (2023/02/20 12:23時点 | 楽天市場調べ)

スプーン大好きな私は小さくする効果でもチヌークをぶん投げます

向かい風が強い場合はぶっ飛びスプーン最強です

普段使ってるメタルジグはGUN吉30gで、さらに小さくを意識する時にはメタルエフェクトロングキャスなんとかっていう長ったらしい名称の22gを使います

メタエフェロンキャス22gくらい小さくするときは、フックサイズも1サイズ落とします(小さくします)

魚はフックまでしっかり見てると思いますので、ボディのサイズだけでなく、フックサイズも気にするべきでしょう(´ー`*)ウンウン

8cmのベイトに合わせて8cmのルアーで見事に口を使わせました!!

的な気色悪い事を平気で言う本当に気色悪い自称エキスパートがたくさんいますが、フックの大きさも入れると10cmくらいになりますからね

それはマッチザベイトではなくてたまたまですし、大好きな人以外に口を使わせるとか言ってはいけないと思います(´ー`*)ウンウン

マッチザベイト論者でもない私ですが、ルアーの大きさだけをベイトに合わせてマッチザベイト語るのは、はっきり言ってアホくさいです

そこまで細かい事考えときながら、フックの存在は無視?

マッチザベイト、リアルカラー、この2つを私は信じない理由はたくさんあります(´ー`*)ウンウン

大きいルアーは大きな魚が食ってくる?ルアーのサイズによる魚のサイズへの影響

スズキ狙いではビックベイトが流行ってるみたいですね

腕くらいあるバケモンみたいなルアーで狙ってる人もいるとかいないとかいないとか

ルアーが大きいと食ってくる魚のサイズも大きくなりそうですが、多分そうです(´ー`*)ウンウン

多分ですけど、でかい魚はでかいベイト(魚)を食う傾向がが強いらしいです

そりゃそうですよね

体がデカいのにシラスと日本酒でちびちびやるのは人間だけです(´ー`*)ウンウン

これは私の実体験にあるんですが、大きなイワシが入ってくる年は座布団ヒラメが非常に多く釣れます

恐らくですが、大きなベイトに大きなヒラメや魚がずっとついて回ってるんだと思います

そういう意味では「大きなルアー=大きなヒラメ(魚)」はあり得ると思います

ただし、ヒラメやマゴチは偏食傾向が低い魚だと思います

大きなベイトが入ってきてても、色んなサイズのルアーで釣れますし、実際にイワシがわんさと入った年も私が釣った座布団ヒラメ5枚~6枚は8cmのメタルジグから12cmのミノープラグで釣れてます

エサ釣りで釣れてたイワシは20cm近いでかいサイズでしたが、そのイワシについて接岸したと思われるヒラメは色んなルアーで釣れてました

真冬だったのでマゴチは釣れなかったんで分かんなかったですが、サーフでルアーに届く範囲まで接岸するようなタイプはどんなサイズでも釣れる時は釣れます(´ー`*)ウンウン

マッチザベイトで釣れたとかプロも騒いでたりしますけど、そんなに言い切るならフックのサイズは無視したルアーサイズだったりと、ほんとに信憑性は薄いです(怒られる)

どんなサイズのルアーでも大きなヒラメやマゴチが食ってくると思って、色んなサイズのルアーに交換して「なるべく長くルアーを通す」事を意識すればOK

そもそも、サイズは選べませんからね( *´艸`)

1匹小座布団釣れたら「いきなり小座布団が釣れたルアー」とか口臭を放ってるだけです

60cmオーバーのヒラメが確実に釣れるような凄いルアーはこの世にありませんから(´ー`*)ウンウン

ルアーチェンジの本当の意味も知っておきましょう

ヒラメやマゴチだけでなく、ルアーで釣れる魚全てに言える事ですが、ほんとにルアーを見切ります

大きさだけでなく、色んな種類のルアーチェンジがありますが、変えた途端いきなり釣れるってのもよくあるんですよね

これを読んでいただいている女子アナアングラーの皆様は

ルアーの大きさを変えて釣れたとしても「たまたまかな?」と思う事も大事です

これが効いた!

と極少ない釣果で思うのは口臭です

当ブログでは何度も取り上げていますが「ダニング・クルーガー効果」というものがあります

ダニング・クルーガー効果とは「実力が無い(無能な)人ほど、実績が無い人ほど、自分の実力が分からず、少しの実績や小さい事で自分が本当に凄いと勘違いする」というものです

あなた、というか貴様のようなお前の事ですよ(´ー`*)ウンウン

Youtuberにはこういうタイプの自称エキスパート口臭アングラーがすごく多いですよね(´ー`*)ウンウン

本当に釣れると言い切るならば「再現性」を求めて下さい

この状況でこのルアーに変えたら釣れる

これを何百回と再現させた上に

このルアー以外では反応が無い

という逆検証も同時に何百回もやってみて下さい

やればやるほど他の事でたくさん釣れますから( *´艸`)

再現性ができない釣れるメソッドを語る口臭はすごく多いんですよね

プロアングラーですら「ルアーの宣伝」に再現性を無視したメソッドを紹介しています

プロアングラーは、意図的にそれをやり、ルアーの宣伝をしてます(´ー`*)ウンウン

ヒラメが表層で釣れる事は極まれですが、某プロアングラーは実に上手に「ヒラメは表層を泳いでミノープラグを食ってくる」と思わせる動画をアップしています

ツッコミどころ満載ですが、経験値や実績の少ないアングラーは見事にダマされて、サーフでは人気のないミノープラグを見事に買ってる事でしょう(´ー`*)ウンウン

ルアーチェンジで釣れる事はありますが、あまり強烈に思い込むのはどうかと思います

あくまでも「釣れるまでルアーをキャストし続ける」という根底があるという事は忘れないようにしましょう

本当にサイズが変わって釣れたと証明するのは結構難しい

ここまで言っといて何ですけど、本当はサイズが変わったから釣れた!と言い切るのは難しいんですよね

本当にそうであると証明するならば、カラーもレンジもリトリーブスピードも変えたらダメなんです

小さいルアーにして早巻きして釣れても、それはサイズが小さいから食ってきたのか、早く巻いたから食ってきたのか、私がセクシーだから食ってきたのか、良く分からなくなるからです

頭のいい人は、そういう排除すべき要素も理解できる賢さが無いため「俺だから釣れた」と本気で思い込みます(´ー`*)ウンウン

釣れるまでルアーを飽きずにキャストし続ける一つの方法として、サイズを変える、というやり方がある

それくらいに思っておいた方が良いと思います

ただし、私の実績では、カラーを変えるよりはサイズを変えて釣れた釣果の方が圧倒的に多いです

何となく、私の中でもサイズチェンジは効いてるのかな?という感じはしてます(´ー`*)ウンウン

ルアーにアクションを付ける釣りではあまり効果はない?

ルアーにアクションをくわえる釣り

例えばショアジギングなんかがそうですが、そもそもリアクションバイトを中心に考える場合はルアーのサイズを変える意味は無いと思います

もちろん、無いなんて断言するような実証は無いんですが、強いスライドアクションを付ける場合は大きくしようが小さくしようがルアーのサイズではなく、アクションの違いで食ってくると考えてます

あくまでもルアーの出す波動が大きくなったり小さくなったりする意味合いが強いと思います

言ってみれば、ルアーの大きさで食いが変わるというなら、下手なアクションやカラーの効果を入れないと本当にサイズが変わったから釣れたのか分からない

釣りってそんなもんで、これが効いた!とか言いきってる人ほど再現性無視でたまたま釣れた極貧釣果を強い思い込みで堂々と勘違いしてるだけでしょう(´ー`*)ウンウン

普通にリトリーブして波動の違いを出したり、ストップを入れてルアーのシルエットを見せたりして、ようやくルアーのサイズ違いの効果は出ると思っています

まぁ、それも私の思い込みに過ぎないかもしれませんけどね(´ー`*)ウンウン

ルアーのサイズを大きくしたり小さくしたりするルアーチェンジを解説しました

あくまでも一つの方法、道筋です

釣れば釣るほどよく分からなくなるのがメソッドであります

特に口臭おっさん達が陥ってるダニング・クルーガーアングラーにならないように、常に色んな事をしながらたくさん釣れるようになる事を祈ります( *´艸`)

前回のレンジでのルアーの使い分けと今回のルアーの大きさのルアーチェンジを組み合わせると、一体どれくらいルアーをキャストしないといけないでしょうか

夕べもWBSの田中瞳アナからのNEWS αの堤礼実アナを楽しんだんですが、朝起きたら片渕茜アナと中原みなみアナのモーサテプレイです

タイムシフト録画をしてるんで、みなみんビンタとひとみんビンタを妄想してもOKですし、ベテランの落ち着きの片渕茜アナと堤礼実アナにじっくり性癖を罵られる妄想もしますよね(´ー`*)ウンウン

色んな組み合わせを楽しんでるうちに2時間、3時間とすぐに経ちます

どれが正解かは分からないですが、そのうち正解に辿り着きます

そういう広い考えで色んな釣れ方を模索して、決して一つの答えに辿り着かないようにしましょうね

どんなメソッドよりも釣れるメソッドは「釣れるまでいかに釣るか」です

次回は、私が最も懐疑的なカラーの話でもしたいと思います( *´艸`)

最後までご覧いただきありがとうございました

楽天ブックス
¥3,570 (2024/09/04 12:48時点 | 楽天市場調べ)