先日、久しぶりにスピニングタックルでショアジギとショアラバ
9.6フィートのショアジギロッドに3000番のスピニングリール
PEは1.5号
正直、スピニングフルキャストの方が絶対飛ぶ
と思ってましたが、それが全くでしたね
え?あそこまでしか飛ばんの???
というくらい拍子抜けなスピニングタックルでしたよ
ベイトリールに慣れてない僕には
キャスト時のあのブーンって音が妙に抵抗感があって
飛んでない錯覚に陥ってたのかもしれん
同時に投げて比べた訳ではないけど
飛距離にして10m以上はベイトリールの方が飛んでます
ちなみに、ベイトタックルは11フィートのロッドなんで
飛距離が出るのはそっちの影響かもしれません(笑)
バックラッシュさえなくなればね
ベイトタックルはショアラバにはとてつもなく最適って話
やっぱね、手返しの点はベイトリールとスピニングリールでは話にならん
スピニングリールを再々ベイルを起こしてラインをフリーにする動作がめんどい
ショアラバの場合、着底 20回巻き 落とす の繰り返し
1回のキャストで4~5回はそれで誘う
その際に、すっごくスピニングリールはめんどくさい事が再確認できた
まぁ、砂の上で使おうとは思いませんね(笑)
マダイだけ狙うショアラバにはちょっと強すぎるロッドなんで
ショアラバ用にこれを買ってみようかな~と

ミッドストリームのベイトバージョンの方が軽いんですが
もうちょっと曲がりそうなモンスタージェッティーかな~
こういう妄想してるのが一番落ち着く(笑)