次はオオニベ?高知西部のサーフから釣ってみたい魚



今日は子守りで家こもり

ヒマなようで、朝から晩まで子供の世話と食事に昼寝に遊び

全く隙がないw



高知西部から遠征してサーフで釣る

うん

恐らく

県外の人からしたら

地元で釣れよバーカ

と思うに違いないwww



確かに、高知西部サーフは、ヒラメ・マゴチ・ヒラスズキに関しては文句の付けようがない

こっちでヒラメが釣れない、遠くなら釣れそう

そう思う人は、恐らくどこ行っても釣れない(笑)

それくらい魚影が濃い

かつ

人は薄い(笑)

12月の最盛期

最盛期?

そもそも、12月を最盛期だと思い込んでるのも問題な気がするが

12月こそ人は多いけど、それ以外は結構閑散としてる



サーフでの大物と言えば

サーフから狙える魚

  • ヒラメ
  • マゴチ
  • ヒラスズキ

サーフから狙える大物

  • マダイ
  • ブリ
  • オオニベ

そんなイメージ

ヒラメは一生狙ってたら、多分80cmオーバーに行き当たると信じてる(笑)

マゴチは70cmくらいまでかな?

70cmオーバーは釣ってるので、これはまあいい

ヒラスズキは俺の中では80cmあれば大物

これもクリア



ではでは

マダイは81cm

これも満足

ブリは90cm

これも満足

そして、マダイとブリは、不味いのでもういいwww



のこるはオオニベっすよね

オオニベと言えば宮崎日向灘

また目に毒な動画を見てしまいましたよ

日向灘のようなサーフ

遠浅なんでしょうかね?

陸の地形見ると、横に段々とカケ下がっていくような地形に感じる

要は、ブレイク毎に水深が深くなって、ブレイクが割と手前

そういう地形に沿って色んな魚が回遊してる

これ、妄想( *´艸`)



これに近いのは、入野サーフではある気がする

ただし、さっき言ったような地形は、かなり沖目なんですよね

手前は干潮で干上がる

平野サーフは、地形的には近いけど、サーフ自体の規模が小さい

双海も同様

割りと深いけど、サーフとしては距離が短い

釣れてない訳ではない高知のオオニベ

高知 オオニベ

で検索したら、結構釣れてる

でも、やっぱり事故的要素っぽいね

狙って釣るのはちょっと無理がある

ブリもかなりそういう感じ

定期的には回遊してない(沖目は違うと思うが)感じなので、かなりベイトの要素がでかい

マダイも一緒

マダイが釣れた時は、ほぼほぼイワシが打ち上がるくらい入ってるらしい

俺がマダイ釣った時は違う感じだったので、相当運が良かったんだと思う

宮崎と高知はある共通点が

釣り好きならすぐ分かると思いますけど、宮崎、高知と言えば

アカメ

なぜか宮崎と高知に集中して生息するアカメ

なぜだかはわかりまへんw

そこは単純に考えましょう

宮崎で釣れるなら高知でも釣れる



俺の情報陰毛では、仁淀サーフではちょこちょこ釣れると記憶

あんまりでかいのではないらしいけど、ナイトサーフのヒラスズキの外道として掛かるらしい

こっちでは、沖釣りと、猟師の網にでっかいのが掛かるらしい

生息はしてないという訳ではなく、確実に高知沖には存在してる

商品価値は乳毛レベルらしく、出回るこたあないらしい



運次第では釣れるお魚ではなかろうかね

宮崎ではオオニベを養殖してるらしい

間違ってる気がするが、調べてみたら、宮崎県だけ、このオオニベを養殖してるみたい

これって、宮崎でオオニベが良く釣れる要因の一つではなかろうかと思う

養殖って完璧じゃないからね

魚が多すぎたら安くなるし、傷が入ったら売れないし

そういうのはどうする?

愛媛の西海で40~50cmのネイリが異様に釣れる時があるが、それも似たようなもんだと思う

どのくらいの規模でやってるかまでは調べる気はないけど、他県よりショアから狙いやすいのは、そういう大人のおもちゃの事情も含まれてるのではないかね?

ちなみに、オオニベを「ミナミスズキ」と言ってるみたい

オオニベは美味いのか不味いのか

俺のDカップサーチ能力で集めた情報だと

8:2で美味い

その8のうちの1くらいが

極上

不味いというよりは、美味い方が期待できそうっすね

まぁ、ヒラメにしろブリにしろ、不味い個体はおるからね(笑)

万が一、こっちでオオニベ釣って不味かったら二度と釣るかって思う類( *´艸`)

タックルはサーフ用で十分?

釣ってみるまでは分からなかったんですけど、サーフブリもシーバスロッドで十分っす

それまでは、高知中東部にショアジギロッド引っ提げてやっちゃろうと思ってましたが、それは実行しなくて良かった(笑)

多分、笑われたwww

重量はかなりありそうなので、普段使ってるPE1号よりは1.5号くらいにした方が安心かもしれんけど、まぁそれも腕次第( *´艸`)

動画には、メタルジグで釣ってましたね

ビーチウォーカーフリッパーで釣ってる

1mクラスを釣ってた人はドラッグメタルキャスト



だいぶ前にオオニベ特集で見たルアーはバイブレーションでしたね

とにかく底を切らずに回遊待ち

その頃は、まだメタルジグをキャストして巻きの釣りは発展してなかった頃

今では普通に釣れる事が普通になってるので、メタルジグになってるのかな?



メタルジグをフルキャストしながら長時間粘りつつ、奇跡の回遊を待つ

これが高知西部のオオニベ攻略かな(笑)

要は、根性のみwww

サーフから狙えるメーターオーバーでは確率高し?

メーターオーバーって、夢ですよね?

ヒラメにしろスズキにしろ、メーターオーバーは存在するし、釣られてる

個人的には、メーターオーバーのヒラメはありえない

ヒラスズキが多い高知西部サーフでは、ヒラスズキのメーターオーバーもありえない

居ないとは思わんけど、俺が釣るという観点から言えば、ありえない(笑)


そうなると、ブリかオオニベ

ブリでもメーターオーバーは少ないらしい

やっぱりオオニベ

結構釣れてるらしいので、メーターオーバー狙いとしても、オオニベは十分すぎるターゲット

高知西部もまだ叩いてない未知の場所はいっぱい

俺の中では、やっぱ入野かな~と思う

前に釣れたという情報が入ったのも入野サーフ

ただ、ナイトゲームで、って話だったと思う

入野サーフは数キロ規模の遠浅サーフ

全然叩いてない場所はすっげー多い

俺は気の小さいおたんこなす人間なので、大体端っこなんですよ、釣るの(笑)

もしかしたら、回遊待ちにいい場所もあるかもしれん

平野なんかも、回遊待ちには面白い水深がある

双海はあんまり叩いてないので、未知数

と思ってると、何となく釣れそうな気がする(笑)

まだまだサーフには夢が一杯ですw

ビーチウォーカーフリッパー

個人的には好きではないタイプのメタルジグ(笑)

どうしても、2フックにする意味は無いが分からんw



ドラッグメタルキャスト

  1. キャスト
  2. キャストスロー
  3. キャストスリム
  4. キャストスリムタングステン
  5. キャストタングステン
  6. キャストスパースリムZ

動画に出てたのはキャスト

意味あっての区別分け的存在でしょうけど、訳分からんわ

そして、こういうのをしっかり頭に入れてるタイプって

その違いとか素材とかを事細かくしゃべってくる、クソうっとおしいタイプだろうという意味で、あまり好きではないメタルジグ(笑)