
息子を保育園へ送り届け、サーフに到着したのは9時半。満潮から3時間経って、既に潮はかなり引いてる状況。波もあり、いい感じに流れが出来てます(*^^*)
去年とほぼ同じ位置にマウント。浅いけど、それに沿って離岸流が発生して、狙いの場所が絞りやすいけど、日中で日も昇って、近い場所よりは遠目の離岸流の出口付近が怪しいかな~
と思いつつも、近めもしっかりと叩く(笑)居ればすぐに出る・・・ちゃちゃっとルアーを通して反応がないので細かく場所移動。
少し動いたらかなり強めの流れが出来てる。同時に向かい風が絶好調になる。こうなるとメタルジグかスプーンか。スプーンは風で煽られるので、スピンビームをキャスト。
フックを6番にしたら、やっぱり背中にフックが回って引っかかる。ちょっと気になりつつも、離岸流の出口にキャスト・・・
メタルジグですが、頭の中ではミノーだと思い込んでリトリーブ。ただただ普通にタダ巻き。
底を切る感覚で、ちょっと早めにリトリーブ。底に当たらないスピードを保ちつつ、3投
目にガツンとヒット!
かなり遠目でヒットしたので、とりあえず追いアワセを入れる。頭がこっちに向いてる感じで、あとはすんなりと陸揚げ。
50cmとサイズはともかく、狙い通りに出せたので大満足。
ちょっと移動して、同じ離岸流の溝を丁寧に通してみるとガツン。
さっきと同じくらいロッドが曲がってる・・・でもハンドルが軽いw
ぽこーんと浮いてきたのはソゲ中のソゲ。
50cmと20cmが同じように曲がるロッド。モンスタージェッティーリミテッド・・・掛かった瞬間の期待感がでかすぎるwww
絶対に釣れるとは確信してましたが、リトリーブ系のメタルジグはサーフでは必須アイテムですな。
特にスピンビームはフックの位置が卑怯レベル(笑)
モンスタージェッティーリミテッドの売りである「100m先のアタリをしっかりアワセが効くロッド」何となく分かった感じがする。何となくね。
ミッドストリームリミテッドよりもかなり感触が良かった。まぁ、1匹では何とも言えませんが、サーフではかなり良いロッドじゃないでしょうかね。
8万っすけどwww
とりあえず、今シーズンもヒラメが始まったかな?
マズメも良いけど、ポイントさえしっかり見極めたらデイゲームでもちゃんと釣れます(*^^*)
SHIMANO シマノ スピンビーム の楽天市場最安値を表示
SHIMANO シマノ スピンビーム の楽天市場最安値を表示