
まさかの最新機種リール、19セルテートと21ルビアスエアリティがごりごりギアー不具合に見舞われるとどこのDカップ専門女子大のどいつが思った事でしょう
どいつと言えば、ドイツとのハーフのトラウデン様ですね
好きとか嫌いとかではなく、好物、という感じですね(´ー`*)ウンウン
それはそれで後で楽しむとして、リールですよリール
俺は勃・・・じゃなかった、かなり怒っておったのだ(# ゚Д゚)
でも
今は
ごめんなさい
僕ちゃん、ダイワさん好きになりました
そんな悲しいお話です
最初の不具合19セルテートの修理依頼
19セルテートが不具合起こして、ネットで出来る修理依頼をしてみたのよ
で、そこが悪いって訳ではなかったんですけど、2ヶ月以上掛かった
まぁ、すぐに使うリールでもないし~って思ってたんで何とも思わなかったwww
ほいで、川でルアーぴゅぴゅっしてたら、21ルビアスエアリティが懐かしい感覚になったの
ごりごりごりごりごりごりごりごり
ごりごりごりごりごりごりごりごり
ごりごりごりごりごりごりごりごり
なぬ?
あの懐かしい感触、19セルテートで起きたあの不具合がデジャブリング!!
全く同じ症状
ごりごり強めの巻き心地に、テンションが掛かった時に巻けなくなるという症状
はぁ・・・またかよ
今からバシバシ使うつもりだったリールがまた2ヵ月も3ヶ月もかかんのかよ
って思ったけど、ダイワのサイトみたら直通サポートっちゅうのがあるのを発見
ほんで、早速頼んでみたのがこの記事
正直、手間賃とかちんちん類が高いだろうなって思ってた( *´艸`)
そう、ダイワリールへの信頼感失墜により、ダイワへの悪質な疑いを持つ、クレーマーに成り下がってしまっておったのだよヤマトの諸君
SLP直通サポートサービスの対応
ただ巻いてただけで不具合起きたんだぜ?
若い女子社員が前ボタン4つ開いてからの前かがみで検査してる画像でも送ってくるかな~
俺はクレーマーだぜぇ
今も下半身チャレンジ中だぜぇ
ワイルドだろぉ
送料940円
次の日には到着しましたメール
それから一週間後に「料金のお知らせ」ってメールが
サイトの進捗状況を全裸で確認・・・
ピニオン+ドライブギアセットを修理 9,800円
でしょうな
セルテートと全く同じやったもんねー
分かっとるわ
でも・・・金額が0円って書いてる???
即問い合わせ~、クレームー
どーせ0円って出てるけど最終的には技術料とギア代に消費税のっけて請求するんだろうが(# ゚Д゚)
とまるでクレーマーの形相で、大変丁寧な問い合わせメールを入れる(気が小さい)
天下のダイワ様なんで、返信は明日かな~
来たがな
すぐに返事来たがな
表示は、通常の部品代の金額が表示されております。
お預かり品の作業料金につきましては、現品の状態から無償といたしております。修理料金につきましてお客様のご負担はございません。
え・・・(*ノωノ)
す・・・好きです
いやいやいや、俺は今やリールはシマノ派Fカップ女子アナになってるんだぜぇ
クレーマーだよクレーマー
現品の状態から無償ってどういう意味ですか(〃ノωノ)
って聞いてみたら、またすぐに返事が来た
今回の件につきましては、ギヤー歯面の消耗によりゴリ感が発生しておりました。
しかしながらリールの状態等から「無理な使い方」等による消耗ではないと判断させて頂き、今回費用をこちらにて負担させて頂いた経緯となります。
宜しくお願い致します。
ダイワさーん
好きだー
愛してるー
俺は元のDカップ女子大生に戻ってしまった
女子社員のなまなましい生写真は今度にしてやるよ
修理って、基本的には買った本人は俺のように怒ってるんよね
で、ロッドなんかで「折れた!」って修理依頼する人は、絶対に「俺の使い方は間違ってねえ」って言い切る
けど、ロッド折れの多くはジョイント部分の緩みからくる折れ、要するに使ってる人のミスだんだってね
そういうのは、継ぎ目を精密に、色んな器具、電子顕微鏡や電動バイブとか使って検査するんだって
で、本人は
絶対に継ぎ目緩んでません( ー`дー´)キリッ
って言い切るけど、ロッドのプロからすりゃ、バーカお前のせいだバーカってのが多いらしい
もちろん、そういう検証をしっかりしてからなので、きっちり修理代は請求
お前がどうあがこうが、科学的にお前が悪いと検証したんだよ
なんてことは言いませんが、修理代を請求するって事はそういう事です
あなたがどんなに普通に使ってって主張しても、あんたの使い方は良くねーよ
そう思わないから本当のクレーマーになっちゃうんですけどねwww
まぁ、俺のリールをどう検査したかは知らんけど、俺の使い方は間違ってない、変なところに挟んだり入れたりしてないって事をちゃんと見た上で無償対応してくれたんだと信じてる(/ω\)イヤン
もう一度言います
ダイワさん(女子社員限定)
大好きだー
19セルテートと
初代ストラディックの巻き心地は
ほぼ一緒だー
(*´Д`)ハァハァ
某ネット修理代金の不具合が発生
で、ここへきて、急に結構な代金払った某サイト修理の内訳が気になって来た
同じピニオン+ドライブギアセットなのに10,800円・・・
ダイワ直通だと9,800円・・・
税抜きだとしたら、大体10,800円になるか
そもそものギアの大きさも違うんで、それくらいになるかな~
(* ̄- ̄)ふ~ん
そうなんだ~
ま、腹立つって事はないけど、3ヶ月近く待ってこれかよって思っちゃった( *´艸`)
そして・・・
しまった・・・
もっと早くSLP直通サポートを知っておけばよかった
知らないって事は罪ですwww
自己防衛すらできねえ
っちゅう訳なんで
ダイワリールの不具合は
SLP直通サポートを利用すべし
勉強になりましたm(__)m
- SLP直通サポート → SLP+
これで俺はダイワ派に足を踏み入れた( ー`дー´)キリッ
セルテートもルビアスエアリティも超おすすめですよ!
普通に使ってて不具合起きても無償で直してくれる可能性大です
え?
不具合起きない方が良い?
ならシマノのリール買いな(´ー`*)ウンウン
