【初心者】簡単で強いノットとやってはいけないPEラインの扱い【ラインシステム】

先日の記事から数日

とうとう私、改め、Dカップ女子大生こと、おじさんが本当に使ってたPEラインとリーダーの結び方を紹介したいと思います

先に言っときます

私は巨乳好きという訳ではないんですよ

たまたま素敵と思った女性が最終的に確認したら巨乳が多いって事です

もっと深堀すれば、二の腕と太ももが太くて胸板が厚い女性が好みなんです

現在いちおしは黒田みゆ様です

まだ2年目だからなのか知らんけど露出は少ない

しかし、私の巨乳センサー・・・じゃなかった、むちむちセンサーがチノパンを引き裂くほど反応するんですよね

さて、みなさん、こんばんはこんにちはおばんです

MOSSちゃみ改めMOSS美こと、みゆたんです

最初からFGノットを練習するルアーフィッシング初心者Fカップ女子アナも増えたとお聞きしてる昨今ですが、初心者であればある程、現場でのライントラブルも多いと思うんですよね

気合入れて家でFGノット組んだのに速攻でライントラブル発生!

頭に来て帰る

そんなDカップ女子大生の私が、数年前まで普通に現場で使ってたノットを紹介します

ライントラブル発生!現場でFGノットは意外と難しい?

今日は釣れそう・・・

サーフに着いてそう思う事って結構多いんですよね

何やら海が私を呼びまくってる

そんな雰囲気がする時があります

私くらいのパワーを持ったアングラーになると、動物的勘が働く

そういう時、ほぼ間違いなくライントラブルが発生します( ー`дー´)キリッ

最悪はエアノットですね(≧∇≦)

たまにやるのがベイル起こし忘れで1投目でルアーごとぶっ飛ばすとかw

私ね、何するにしても違う事考えながらやる事が多いんすよ

キャストする時に急にガスコンロ切ったっけ?とか(/ω\)イヤン

そういう時によくライントラブルが発生します

今でも1投目にやらかす、なんてことは年に1~2回やっちゃいます

編み込み式のFGノットが一般化したけど、家だと座ったりしてやってますよね?

それだと現場でやるぞってなった時に環境が違ってできない事が多くないですか?

家で組んでる環境を釣り場で再現するとなると、机とイス、あとテレビとパソコンと食洗機とかローションとか、いろんなものを自然界に持ち込まないといけない

なかなか初心者にはハードルが高いのが現場FGノットじゃないですかね

今は普通に勃ったままでもFGノットちゃちゃっと組めますし、現場で組んでも家で組んでも強度は変わんねー自信はある

でも、そうなる前は色んな結び方してました

8の字ぐるぐるやら電車結びやらサージェンスやら、この前の記事で書いた通り

8の字ぐるぐるがめちゃくちゃ強いって事でやってはいたんですけど、風が吹いてる時とか結構くるくるしにくかったりして、その時にできた?のが、電車結びと8の字ぐるぐるを掛け合わせたノット

生み出したというほどではないですけど、かなり簡単で8の字ぐるぐるノットと遜色ない強さが出てました

初心者でも簡単にできるノットのやり方

基本は8の字ぐるぐるノットに近いんですけど、ほぼほぼ電車結びですw

こんな感じ~

最初は電車結びですけど、PEラインをダブルラインにするとこがちょっとだけ違う

ぎゅぎゅっと9割8分くらいまで締める

何ならこの時点でぬるぬるに濡らして締めてもOK

こっちは9割9分くらいまで締める

で、ここでは確実に両方のユニノットとその間を唾でヌルヌルに濡らしましょう

恥ずかしがってはいけません

ここでリーダーのユニノットで擦られるPEラインが弱りがちなので、しっかり濡らしてゆっくり引っ張る事

PEライン側は2本一緒に持って引っ張ってね

ユニノットがごっつんこするまで引っ張ったら、もう1回ツバでヌルヌルにして最終締め

図にあるように、リーダーのユニノットが思ったより締まってなかったw

ルアー側になるリーダーはそれだけ持って、リール側になる方はリーダーとPEライン2本を一緒に持って、ゆっくり引っ張りましょう

最後の最後にリーダーと本線のPEラインを持って引っ張れば最終締めOK

ここまでは電車結びですが、ダブルラインにした意味はハーフヒッチで編み上げをするため

一番弱くなってる赤丸に部分をハーフヒッチで保護編み上げ~

この辺はFGノットと同じ要領っす

私はこのエンドノットする時も唾で濡らしてゆっくりぎゅっと締めて抱きしめます

私ってかなり肩幅も広いDカップ女子大生なので、かなり背が高い女性でも包み込めるので私のハグはまぁまぁ評判が良い

いっぱい切らないといけない陰毛が出てるので切り飛ばしましょう

結構ヒゲは残すタイプです

フロロの残り毛はギリギリまで切っても大丈夫です

FGノットと違って結びコブがあるのでズレの心配はナッシング

電車結び+ハーフヒッチ編み上げのノットですね

ぐるぐるの部分がダブルユニノットで、あとはほぼ8の字グルグルノットと一緒なので似てます・・・

と思ったけどあんま似てなかった(/ω\)イヤン

実際に引っ張ってみると・・・強度はそこそこ出てる

最初にはっきり言っときます

「そこそこ」の強さがでる簡単に結べるノットですからね

できるもんならFGノットを現場でも組んでください

現場でFGノットが組めないけど、ここで帰ってオナ〇ーにふけるにはまだ明るい、そんな感じの人におすすめしてるだけです

実際にどれくらいの強力があるか・・・

私がCカップ浪人生だった頃なんで、多分60cmクラスのヒラメやマゴチはバンバン釣ってると思う

10年以上前のPEラインなんかクソみたいなの多かったですからね( *´艸`)

ライントラブルはつきものでしたわ

ほんで、実際に結んでみて何回か引っ張って強さを確認しました

5年以上やってなかったんで心配でしたけど、5回やって5回ともノットの部分では切れませんでした

いやいや・・・メインのPEラインが切れるのもおかしい

と気付いたEカップ女子短大生はいましたか?

色んなノットがありますけど、普通はPEラインの強さを超える強力は出ないんですよ

なので、破断する部分がノット(結び目)じゃないとおかしい

というのは、このPEラインは使い古しなんです

PEラインが弱ってるとこういう現象が起こる

初心者がやらない方がいいPEラインの扱い

15回くらい使ったらPEラインは巻き替えるんですが、今回使ったのはそのお古

リールの下巻きに使いたいのでライン交換したら前のやつ全部置いてます

それを使ったんですが、やっぱり弱くなってるんですね~

よく見かけるのが、先の方が弱くなってるけど、リールに巻きこまれてる部分は普段出ないので、PEラインをひっくり返して巻きなおしてる人

これ、初心者の人にはお勧めしません

200m巻いてるとしても、サーフの釣りだと先端100mくらいは弱くなります

何回か釣りに行ってたら先端20~30mは切り飛ばして新しくラインシステム組みますよね?

となると、下手したら150mくらいしかラインが残ってないかもしんない

ここでひっくり返せば、たしかに50mは新品に近い部分が先端に出せる

でも、50mルアーを飛ばしたら弱くなってる部分が露出するんですよ

これ、大問題です

重量系ルアーがメインになってるアングラーは常に弱い部分のPEラインが毎回出てるんですよ

スプールには新品っぽいラインが巻かれてますが、すぐに使い古したPEラインが出てくる

こういう使い方してる人は、本当に大物が掛かった時に全裸でOrzする羽目になると思います

1号の新品PEラインを引っ張って切るって相当力いるんですが、使い古したPEラインは簡単に切れちゃいます

まぁ、Dカップ女子大生としてはかなり腕力がある方の私ですけど、新しいPEラインは絶対にノットの部分からきれますからね

コストがかかるからとひっくり返して巻きなおすくらいなら、比較的安価な有名メーカーの出してるPEラインを買った方が絶対に良いです

サンライン(SUNLINE)
¥1,624 (2024/04/14 21:36時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
クレハ(KUREHA)
¥1,570 (2024/04/13 12:31時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

だからね、自分がやってるからって新人さんや初心者にPEラインをひっくり返して巻き直す方法をベテランが教えてほしくないですね

本当に大物を釣りたい、メモリアリーな魚に会いたいなら、ロッドやリールに金使うより、PEラインやフック、スプリットリングにお金をかけて下さい

変なんとこ金使って変なとこケチってたらダメですからね(´ー`*)ウンウン

ラインシステムを組み直すハメになった時も、先端2~3mのPEラインは切り飛ばした方がいいです

10回くらい釣りで使ってるなら、4~5mは切り飛ばすかなぁ

切れる原因がラインシステム周辺って事は、その辺のPEラインが弱ってる可能性大です

新品のPEラインでちゃんと家でFGノット組んでたなら話は別ですけど、PEラインのリーダーから1~2mくらいは見た目よりもずっと劣化してます

ルアーをキャストして出てる部分、サーフの釣りなら80mくらいまでは常に劣化し続ける部分

色が落ちるまでは大丈夫な気がしますが、色は全然関係ない

コーティングは上に乗っかってるだけなんで、色落ちは絶対にするし、色が落ちても品質があんまり落ちないPEラインもありますからね

変なところ、意図しないところでラインブレイクし始めたらPEラインは寿命です

最悪アワセ切れなんて事になります

初心者は目安がなかなか分からないと思いますが

  • 釣行ごとにラインシステムを組み直す
  • 組み直す時には先端4~5mを切り飛ばす
  • 10~15回釣行でラインを全部交換する

週1釣行なら2~3ヶ月が限度だと思います

もちろん使い方によりますけど、1年通すのはなかなか勇気がいりますw

気にしない人は気にしないし、何年使っても切れないよってのも現実ではあります

私自身もめったにしないエギングのPEラインは4~5年変えないし( *´艸`)

ただし、それはPEラインの扱いと大物が来ても何とかできる要領があるからなんですよ

初心者の人は道具に頼る部分が大きくなるので、へんなベテランのマネせずに定期的にPEラインを交換した方いいです

ドラグの微調整も魚の走り方も大物へのパワーの掛け方なんか分からないなら、PEラインの力に頼る部分が大きいですよ

サーフでメーター近い青物なんかが掛かったら、魚に慣れた人が取り込む時に使うのは足なんですが、慣れてない人が使うのはロッドとリールなんですよ

これの意味が分からない人は、多分経験値が浅いと思います

大物を逃がす原因って、ロッドでもリールでもないでしょ?

フックが曲がるか折れるか、PEラインが切れるか、ラインシステムが破断するか、スナップが開くか、スプリットリングがひん曲げられるか

なので、本当にお金を使うのはどこの部分か・・・考えなくても分かるでしょう( *´艸`)

ステラ買って金ないからアマ〇ンの激安フックとスプリットリング買うとか意味分かんねw

ダイソーメタルジグは普通に釣れますけど、フックとスプリットリングはちゃんとしたのに替えた方が良い

そういう魚に近い部分は昔からちゃんとしたのを使ってた私ですけど、70オーバーのロウニンアジをサーフから上げた時、スプリットリングがぐにゃぐにゃになってフックが転げ落ちましたからね(^^;

あと一走りされたら完全にフックアウトしてたし、訳分からん安物フック周りだったらそれこそあっという間に伸ばされたでしょう

最後はお説教じみた感じになりましたが、初心者が分かりにくい部分ってPEラインの劣化度じゃないかな~と思って書いてみました

あー疲れた

最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場