
朝から釣り番組見てたら、2番組ともに鯛ラバ。
昼頃から何となく、ショアラバに行ってみた(笑)
堤防の先端、ここは水深30m以上の深さ。
去年作った鯛ラバで探る。
しばらく探ってると、沖からの潮がかなり入って来た。
これはチャンスと重さを12号に上げてフルキャスト
着底後グリグリと15回巻いて・・・
早よ食わんと逃げるぞ~
と10回早巻き~
ガツガツガツ!!!
ロッドが満月!
ガンガン頭振って時々締めこむくらいの3段引き!!
ドラグまで出るし、これは結構でかい!!
・・・・
・・・・
・・・・
あ゛
タ・モ・が無いぃぃぃ(陽水ね)
そんな時に限ってでかいのが掛かるw
とりあえず、浮かせてから証拠写真(爆)
さて、ロッドでは到底上がらん大きさ。
腕にラインを巻きつけて~
何とか堤防まで上げる事ができました(^。^;)ホッ
良いところに掛かった posted by (C)MOSS77
6月8日 マダイ65cm posted by (C)MOSS77
相変わらず魚運がありまする、わたし。
黒いですね。ヒレの形はキレイですけど養殖逃げかな。
とりあえず、試行中のノットはこの鯛でもOKでした。
強度は大丈夫そうです。
時折ナブラが発生するのでジグサビキ投げてみたら
25cmくらいの鯖でした。
氷もあんまりないので即リリース~
まだまだ魚運はありますな。
がんばろ。
タックル
ロッド ミッドナイトモンスター
リール セルテートハイパーカスタム3012H
ライン どっかのPE2号
リーダー どっかのフロロ4号
ルアー 適当に作った鯛ラバ12号(スカートの色は赤、パンツの色は白地の水玉)
【その他ショアラバ釣行記】
- 投稿が見つかりません。
サーフヒラメ用ロッドの選び方!1万円から買えるサーフヒラメ専用ロッド
MOSS論 サーフヒラメ3桁実釣から分かったサーフヒラメ攻略法
2016年 サーフヒラメ 売れ筋ランキング
2016年にこのブログのアフィリエイトで注文いただいたサーフヒラメなどのタックルのランキングですメーカーの思うようにいかないのもありw…
[showwhatsnew]