
今までネイリが湧いたのを見た事が2回ほどある
最初は、アジング中
次は、根魚狙い
そういう時に限って、ガバガバいう訳よwww
ネイリは割と釣っては来たけど、トップで釣った事ないっす
俺がよく行く堤防で、去年くらいにトップで80cmくらいのネイリを食わした人がいた
食わしただけで、獲れなかったらしいけど
俺のタックル見た瞬間、同類の頭痛い系と察したのか、色々と詳しく教えてくれた(笑)
とりあえず、深かろうが浅かろうが、夜明け直後はかなりの確率でトップで狙える
水深があればあるほど、でかいのが回遊している
そして、本気のタックルじゃないと太刀打ちできないらしい
探せば出てくる魔法のルアーボックスがうちにはある
スカウターなんか、いつ、何の目的で買ったのかも分からんわ( *´艸`)
とりあえず在庫がもったいなかったので巻いたスズキ針のアシストフック
だんだん本気でベイトタックルショアジギに移行しそう(笑)
今シーズンは、トラウトも全くしなかったし、ショアジギもしてない
だんだんやる事が偏ってきてる気がするな
頭の隅には、ショアラバという選択肢もあるが、ショアラバとソフトルアーの釣りと比べたら、格段にショアラバの方が楽で、恐らく釣れる
ソフトルアーで40cmオーバーのハタを釣る
これが今の目的
ショアラバって楽過ぎるんですよね
投げる
落とす
巻く
巻く
ぶりりーん
巻きアワセ
釣れた
この繰り返しwww
なんでもいいので、美味い魚を釣りたいっす
サーフヒラメ用ロッドの選び方!1万円から買えるサーフヒラメ専用ロッド
MOSS論 サーフヒラメ3桁実釣から分かったサーフヒラメ攻略法
2016年 サーフヒラメ 売れ筋ランキング
2016年にこのブログのアフィリエイトで注文いただいたサーフヒラメなどのタックルのランキングですメーカーの思うようにいかないのもありw…
[showwhatsnew]