尺越えアジはきびしい

今日は7時から釣り開始
が、漁船が色々と準備中で隅っこで細々と(笑)
延々と投げるも、今日はずいぶん濁った海になってた
濁りはアジに良くないのか?
濁りというより、水が変わってしまったのが良くないのか?
ハタの小さいのからカマスが釣れ、
結局晩飯確保に足元で遊んでたネイリをゲット
8月27日 ネイリ
8月27日 ネイリ posted by (C)MOSS77

じいさんが
アジか
と言って去って行ったwww
それくらい小さい(笑)
逆に、その辺では35cmくらいのアジが当たり前なのか?
ネイリ狙いでタックル変えたら釣れんろうな(笑)
釣りってそんなもん
場所を変えて昼過ぎからもジグジグ
鉛筆カマスの猛攻で終了~
まぁ、それはそれで意地になってしまうけど(笑)

このラインの使用感
とにかくごわごわしてる、硬いライン
昔のファイヤーラインを思い出した
確かに摩耗には強い感じはするけど、1回の釣りでは分からんな
真下に落としたジグをしゃくったら、
しょっちゅう竿先に絡まった
硬いが故に、絡まった時にするっとは抜けない感じ
あと、FGノットの締め方が甘かったらすっぽり抜ける
個人的には悪くないとは思ったけど、
他のPEより1,000円近く高いのが難点か?
ロッド ブルーカレント78M
リール セルテートフィネスカスタム2004
ライン アーマード0.4号
リーダー フロロ2号