【カン付】アジング用アシストフックにカン付フック【アシストフック】

 

dsc_1128

 

画像では見えにくい

すんません

アシストフックがフリーになるタイプの何かを考えてます

 

 

これが最終形

アシストフックに極小スイベル

そしてメタルジグにトリプルフック(もしくはアシストフック)

 

メタルジグの動きに反応する奴はメタルジグに食ってくる

アシストフックのマ〇毛ボーボーに反応する奴はフリーになってフラフラするアシストフックに食ってくる(はず)

 

 

この前、釣り具コーナーで見つけてしまった

 

カン付っす

 

ちょっと考えたら浮かびそうなもんですが、歳のせいか、おねえさまのおっぱいかかわいこちゃんのおっぱいか、どちらか、もしくはお二方のを揉んでる想像しかできん

 

 

なかなかカメラ優秀です

 

カン付チヌ1号と5号で作ってみた

 

ストップ&ゴーに代表される、動くルアーを突然止める

という方法は、フィッシュイーターどもには非常によく効く

無論、好奇心旺盛な幼魚が一番反応が良かったりもするwww

ヒラメなんか割と顕著に出ますね、そういう傾向

動かして釣る事を理論としてる何人か知ってますが、全員ソゲばっかり釣ってる

しかも、顔見たらソゲって分かるのに、画面いっぱいに写真撮って、一切ソゲ言わずに、大きさも言わずに、ヒラメ、と言ってる( *´艸`)

まぁ、そういうロリコ〇アングラーはともかく、俺自身、アジに関してはロリコンアングラーだと言える

アジに関しては、子供だろうが大人だろうが、美味いからアジなのである

どんな手段を使ってでも、アジはたくさん釣りたい(笑)

 

ジグサビキが一番釣れるけどね

一応、サビキもルアーの一種(疑似餌)

市販のサビキの下にジグを付けて投げるだけで、群れに当たれば永遠に釣れる

コマセカゴ付けたおっさんが、口あんぐりするくらい、当たれば餌よりも釣れるジグサビキっす

 

一回、じじいの目の前で俺が爆釣して、投げるたびに3~4匹20cmくらいのアジが釣れてた時、隣のじじいがいきなり俺の目の前に投げてきやがった事があった

そのまま投げて引っ掛かてじじいごと海に落としたろかと思ったが、じじいのウキが馴染んで立って、コマセ出すのにしゃくって、反応出るころには、こっちは3~4投してるから、明らかにジグサビキの方が効率良すぎて笑えた

この餌釣りおっさんどもって、マナー無視って結構多いと思うね

アジなんか、真横からこっちへ投げてくるのは当たり前

ちなみに、ジグよりもスプーンの方が釣れますね

多分、イレギュラーな落ち方と、フォールスピードが遅いから?

とにかく、大きいアジを釣ってはみたいけど、俺の中のアジングは数が釣れないと物足りないっすwww