娘を保育園に送り、今日はお昼までしか時間がないので近場へ
台風の影響か、風が強い
最初から、遠投かつ風対策で7号のオモリで挑む
追い風なのでストレスなく飛ぶ
フルキャストで100回以上巻けるので、単純計算で70m~80mくらいは飛んでるかな?
最初のポイントでネチネチしてると、目の前でネイリのナブラ(^^;
30~40cmくらいのならともかく、60cmくらいのがガボガボ(笑)
無論、こういう時にはメタルジグなんて持ち合わせないのが俺流w
短時間でしたが、トップ投げても出る状況だったんでしょうかね
とりあえず、久しぶりの獲物
25cmくらいのガシラ
次の場所へ移動
ここでも遠投で狙うも、横風強しでやりにくい
何とか沖目へキャストして探る
60mくらいキャストし、底まで落としてるとガツガツとアタリ
かなり遠くで当たってるので、巻くのがしんどい(^^;
30cmあるかないかのアオハタ?
そして
なぜかイトヒキアジ( *´艸`)
底をネチネチしてるソフトルアーに食ってきましたよ(笑)
しかし、このタックルだと、根魚を底から引きはがしやすい
シーバスロッドに慣れてると、そんなに食い込みが良いとは思えないくらい硬いんですが、魚が掛かったらあっという間に水面に浮いてきます(笑)
今月はもうちょっとハタ類狙ってみよう
来月からはサーフの準備っすね
サーフヒラメ用ロッドの選び方!1万円から買えるサーフヒラメ専用ロッド
MOSS論 サーフヒラメ3桁実釣から分かったサーフヒラメ攻略法
2016年 サーフヒラメ 売れ筋ランキング
2016年にこのブログのアフィリエイトで注文いただいたサーフヒラメなどのタックルのランキングですメーカーの思うようにいかないのもありw…
[showwhatsnew]