市販のサビキ仕掛けでもジギングサビキはできる

普通に売られているサビキ釣り用のサビキ仕掛けもジギングサビキに使えます

注意点としては、幹糸やハリスが細いタイプがある事と、エダスが多いので全体的に長すぎるという点です

小アジ用のサビキ仕掛けは幹糸1号、ハリス0.6号というような細仕掛けもあります

あまり細いサビキ仕掛けに重たいメタルジグを付けるとキャスト切れなどが起こります

ウルトラライトショアジギングのタックルなどでは使えますが、40gくらいの重さのルアーに細いサビキ仕掛けではキャスト切れも起こります

メタルジグの重さには特に注意してサビキ仕掛けを選びましょう

船釣り用のサビキ仕掛けは半分に切ってジギングサビキとして使える!

船釣り用の大物サビキ仕掛けは幹糸もハリスも太いタイプも多いです

幹糸が4号以上でハリスも2号以上であれば全く問題なく使えます

注意点は、仕掛け全体が長いという事です

全長2m近いものもありますが、あくまでも船から真下に落とすタイプです

エダスが3本くらい残るように半分や3分の1に切って使うと非常にピッタリです

ジギングサビキ用の仕掛けが発売される前は、私も船釣り用を半分に切って使ってました

仕掛けが太くても全く問題なく釣れるジギングサビキ

コマセを使うサビキ仕掛けだと、ハリスの太さでアタリが変わる事も結構あります

ジギングサビキでは、ハリスが太くても全くと言っていいほど問題がありません

逆に言うと、太い方がトラブルも減り、カマスなどの歯の鋭い魚にも強いです

サビキのカラーもあまり気にしなくてもよく、サビキの色では釣果は変わらないです

しっかりメタルジグを動かしてサビキで誘うリアクションバイトの釣り方なので、ハリスの太さなんかは関係ないのかなと思ってます