
今年は割りと涼しいので、早めにサーフに立とうと企んでます
今シーズンも一押しはシースパロー~
100mくらいしかリールに巻いてなかったら下糸見えちゃう勢いで飛びます
飛んだからいいのか?
と言われると困りますけどwww
飛んだから釣れるヒラメもおるわけで、
飛ばしてから手前で釣れても結果オーライなわけで
シースパロー超遠投で posted by (C)MOSS77
ヒラメにはルアーの動きなんざどうでもいいって人にはおすすめ(笑)
動きが悪いって事ではないですけど、ミノーみたいにキビキビ動かなくても
しっかりヒラメを連れてきますよ、このルアー
普通のヘビーシンキングペンシルよりもレンジは浮きにくいです
よって、レンジキープもしやすいかな、と
フックはテールに1本ですが、バレたりもしてないし
最近はサーフロッドもヘビー化してますので、もう1ランク重いタイプ、例えば35gとか40gとか出て欲しいですね
100m超えも楽に行くでしょう(^^)
ちなみに、高知西部は遠浅が多いので、干潮時にポイントが遠い場合など、
遠投に頼る事が個人的には多いです
使い方は沈めてゆっくり巻くだけ・・・でもなんとなく途中でリフトさせたりします
フックが1個だけなので、経済的でもある(笑)
欠点は、根がかりが多い?
ミノーならリップが当たって回避できる障害物もガッツリ掛かってしまう感じです
もう一つ欠点は
流れの中ではイマイチ掴みづらい
やっぱり引き抵抗が少ないので、流れの中を通してると
ちゃんとレンジキープできてるのか不安になります(^_^;)
よって、スローにそろそろ巻いてると根掛かりガツーンみたいな(笑)
まぁとにかく気持ちよく飛ぶルアーなので、サーフにはおすすめです
【お買い物マラソンセール!!24日(水)9:59まで】シマノ (SHIMANO) 熱砂 シースパロー 95S AR-… |