
恐らく、現在主役となっている、サーフヒラメでのメタルジグ
スイミング系メタルジグと言った方がいいのかな?
タダ巻きで使える、という売りでのメタルジグが普通に売られ、爆発的に売れ、爆釣させている感じっす
というほど大げさなもんでもないかwww
メタルジグの使い方
スピンビームの発売で、みんなの苦手意識が強かったメタルジグへの抵抗感が一気に消えた
というのは割と大げさではないと思うwww
個人的にも、一気に各メーカーが売り出してきたサーフヒラメ系のメタルジグは全部使ってやった
そんな中で、ロストが続いて手持ちからメタフラ以外の鉛系が無くなってしまった
で、何を買うべきか、ちょっと悩み中
スピンビーム
SHIMANO シマノ スピンビーム の楽天市場最安値を表示
今更説明するまでもなく、のルアーっす
フロントフックが小さい
大きいのを装着すると、圧倒的高確率で、フックを背負う
8番フックの小さいサイズしか装着できない
これが俺の中でずっぽしネックになってしまった
ミノーから何から、全てを6番フックだけで通したいというずぼらな俺には、わざわざスピンビームのために8番フックを買うのが、すっごくめんどくせえ
買うたびにおっぱい揉めるオプションでもない限り、このめんどくささがたまらんかった
しかし、スピンビーム発売からしばらくは新製品が出ず
それだけスピンビームの完成度は高かったんだと思う
スピンビームTG
SHIMANO シマノ スピンビーム の楽天市場最安値を表示
出ましたね
フロント6番、リア4番
リアディゾンはすごく良かった
リア4番な訳ですが、大は小を兼ねるの逆ではないが、別に4番を付けないても、フロントとリア、両方に6番を付ければいいだけの話で、これでフックをわざわざ別のサイズを買わなくても良くなった
タングステンをテールに仕込んだタイプで、重量が42g
この重量がすごくネックでしたね
モンスタージェッティーリミテッドという強めのロッドを使用してまうが、この重さになると、さすがにキャストも重たい、引き抵抗も重たい、とにかく疲れるルアーになってしまった
サーフヒラメは長期戦が多い俺には、ちょっとこれはリアディゾンが20歳に戻ってち〇こ握ってきたとしても、ちょっと釣り疲れするし・・・と思ってしまった
ビーチウォーカーフリッパー
DUO デュオ ビーチウォーカーフリッパー の楽天市場最安値を表示
スピンビームと同じく、堀田光哉氏監修のメタルジグ
後から出ただけあって、スピンビームに組み込めなかったノウハウをフリッパーにぶち込んでる
変な位置のアイは、底切りがしやすいというもの
実際にリトリーブしてみると、確かにしっかり底切りが出来る
遠浅サーフでも普通のリトリーブで使えるすんばらしいメタルジグ!
しかし、個人的には、このヒラヒラとグルグルが混じったような変な動きが嫌い( *´艸`)
無論、ちゃんと釣れるので、動きが釣果に問題あるか言われると、無い
しかし、個人的には、動きが嫌いwww
32gと40gが発売
32gはフロント8番リア6番という、ノーマルスピンビームと同じ
40gはフロント、リアともに6番フックが搭載
しかし、フックががまかつのごつめの太軸搭載で、8番の脆さが随分無くなってた
あのフックはどんな名称のフックですかね?
40gはちょいと巻き重りが激しい
1~2回使って即オークションで還元www
底切りしやすいのはいいけど、荒れてる時は、妙に舞い上がってる気がする
場合によっては、底切りやすさがレンジを外しやすい要因にもなってる気がする
メタフラ
Mariaのメタフラ
テールのフラップの意味はまだ分からんけど、これでバイブレーションをサーフで使う事は減るはずっす
動きはバイブレーションです
しかし、飛距離は同重量の他のメーカーのメタルジグと同等ですね
しかし、バイブレーション的な動きですが、引き抵抗がほとんどないっす
流れにブチ当たった時に、バイブレーション独特のブルブルが伝わる程度
スピンビームやフリッパーと全く違う動きです
レンジキープ力ではメタフラに軍配ですね
ただし、多分ですが、変な装備が付いてる(フラップ)ので、飛距離はちょっと落ちます
メタフラ投げた後、同じ重量のフリッパーをキャストしたらびっくりしますwww
そんな感じで、鉛系、メタルジグに迷ってます
スピンビームにしろ、フリッパーにしろ、とにかく高いんですよ
メタルジグ1個に1,000円を払う価値があるかどうかっす
もっと簡単に言えば、フロントフックがあるだけで、普通のメタルジグの倍払う価値があるかどうかっす
そんな理由で、サンティス、ギャロップスイマーに手が出ないのだwww
500~600円で上等な気がする( *´艸`)
ジャンルは違えど、ヘビーシンキングペンシルで、リアフックのみのシースパローでも十分にフッキングするんですよね
フロントフックって、結局は安心感が大きくなるだけであって、無かったら無かったで、特に需要はないような、顔さえ良ければ、おっぱいが小さくても良い、顔がブスでもいい乳してたらいい、そんな要素が多きような気がする
サーフヒラメ用ロッドの選び方!1万円から買えるサーフヒラメ専用ロッド
MOSS論 サーフヒラメ3桁実釣から分かったサーフヒラメ攻略法
2016年 サーフヒラメ 売れ筋ランキング
2016年にこのブログのアフィリエイトで注文いただいたサーフヒラメなどのタックルのランキングですメーカーの思うようにいかないのもありw…
[showwhatsnew]