
夕方、少し時間が空いた。荒れてんのは分かってたけど、何もしないよりはいいだろうとサーフへGO。
波予報通り、なかなかの波が残っておる。波高2m、うねりを伴うっちゅう感じ。波が断続して入ってるけど、底荒れするほどでない。ウェーダー履いてサーフまで出たので、そのままやったった。
満潮は4時半。現在3時。釣る時間は4時過ぎまで。特に悪くはない条件。
狙いの河口付近で3時40分を目指して、叩けそうな場所を叩く。
水深は2mくらいなので、できればヒラメハンター115LD-Sで底近くをゆっくり通したい・・・でも、向かい風で全然飛ばん^^;
シルエットが小さくなるので、この条件だと厳しかったけど、メタルジグしか飛ばない。BAスプーンを投げてみたけど、風に煽られて失速(笑)スピンビームでフルキャストして、じっくり探る。
撃沈
河口付近も荒れて全然だめ
魚がいるかいないかの問題より、納得のいくレンジを通せた感がない。
変に日焼けして疲れた。3連休、珍しく3日とも釣りができた。しかし、そんな時に限って荒れてたりする(笑)
夕方はご主人様の実家がお祭りでお食事。ビール5本飲んだら撃沈www
息子を寝かすために一緒にベッドに入ったら気絶。さっき目が覚めた(笑)
この荒れが治まったら釣りやすくなるかな?
来月に期待
[adsense2]