
保育園へ送り届け、色々と用事を済ませて、10時前にサーフへ到着
10時半に干潮
極浅サーフ
波が常時入ってきて、波が高い、ではなく、波が強い状況
もうちょっと潮位があったら手前に着くかな~
と考えても仕方ない
とりあえずkosuke110Fを投げてみる
まぁ、飛ぶ
けど、飛ばない(笑)
フォルムと重量から考えると、普通の飛距離
しかし、向かい風の状況だと、飛ばないね~
泳ぎは・・・普通www
もっと暴れるんじゃないかという不安があったけど、複雑な波の中でも普通に泳いでくる
逆に言えば、思ったよりも動きが大人しい
しかし、ファストリトリーブでもしっかり泳ぎ切ってくる
ワイドリップの強みって、もしかして早くリトリーブしても崩れないってこと?
近距離の浅場を狙うには非常に使いやすいと判断(^.^)
ビーチウォーカーフリッパー
今日の状況では出番なしですが、一応投げてみた(笑)
これは変ですw
動きが変ですwww
あまりに浅すぎてリトリーブしにくかったんでしょう
今日は点数付けるには不十分
スピンビームTG
フリッパーと同じく、今日の状況では使いにくいけど、一応投げた
重いっす
キャストフィーリングも、引き抵抗も重い
あまり流れが強い状況の遠浅サーフだと、かなり疲れますね
これも別の状況でしっかり使ってみたい
サーフハリケーンとサーフブレイカーは投げずに終了
もっと良い状況で釣れて余裕がある時にインプレします(笑)
多分、すぐ売りに出しそうな予感( *´艸`)
しばらく怪しい場所を探るも、生命反応はなし
多分、居たらここ・・・と考えられる場所を叩いたけど出なかった
大きく場所を移動して、得意の超浅場の流れを発見w
大きく溝が出来て、水深もそこそこ、と言っても膝くらいの深さ
それでも周りより深いので徹底的に探る
kosuke110Fで底スレスレをフラフラさせて探る
右から探り、左に移動して探る
と、ガツガツとアタリ!
小さい???
と思いながら、頭を振りまくる魚をいなす・・・
やっぱでかい???
モンスタージェッティーリミテッドって、ホントにキレイに曲がってくれて魚の泳ぎを吸収するので、手元に伝わる感覚が妙になる(^^;
ima アイマ Kosuke110F コスケ110Fの楽天市場最安値を表示
今日でさよならセルテートハイパーカスタム3012H
最後に一仕事してくれました(T_T)
このゴリゴリハンドルともお別れか~
とりあえず、今シーズンはマゴチで始まりっす
潮があと1周したらヒラメも入ってくるかな?
妙に波が高い日が続いてるので、来月北風に変わったら状況も大きく変わるはず