10月の改編で女子アナのみなさんの動向が気になりますね!
みゆさんこんにちは!
MOSS田音々です
今日は黒田みゆアナだけにあいさつしましたよ!
黒田みゆアナのステキなところを1つ挙げるとするとキリが無いですね(´ー`*)ウンウン
キリがない・・・
キリってなんでしょうか?
キリの語源っていっぱいあるですね(´・∀・`)ヘー
「限」だってキリッっと言い切ってる人もいます( ー`дー´)キリッ
十字架ってのが転じて10の意味になり最後のものになったっていう人もいます
キリが無くなりそうなので途中で辞めました(´ー`*)ウンウン
ポルトガル語のどーのこーのってのが語源って事で終わりにしましょう
今年からサーフの釣りをしよう!
ちょっと前からサーフの釣りを始めてるの!
という女子アナアングラー様で、運悪く当ブログを当ててしまったという方に向けて、世の中に溢れてる大して釣った事もないけど経験値だけはある、あなたの会社に居座る無能ベテラン同様の自称エキスパートのYoutubeやブログの解説を見なくてよくなるアドバイスをしたいと思います(´ー`*)ウンウン
今回はタックル、サーフロッドについて初心者にアドバイスしたいと思います
サーフ初心者はこれだけ覚えればいい!サーフ専用ロッド編
サーフで釣るならサーフ専用ロッドが一番です
なんせ「専用」ですからね!
手持ちにルアーロッドがあれば、とりあえずそれでもいいって人もいます
そりゃ家にこんにゃくがあれば切り目入れてプレイもできますが、少しだけお金をかけて専門タックルでプレイするとパートナーとは違うこんな世界観があるんだと目覚めると思います(´ー`*)ウンウン
とりあえず、サーフ専用ロッドは買いましょう
細かい事は言いませんが、10フィート後半で3万円台なら間違いないです
ハッキリ言ってしまえば
ダイワかシマノ
から選びましょう(´ー`*)ウンウン
うわっ・・・MOSSちゃみさん(姉の方)・・・結構つまんねえこと言うな
って思ったアングラーもいるかもしれませんが、貴様は使ってもないのに変に語りに入る無能自称エキスパートの一人です
意外とね、行きつく先はどこでも置いてあるダイワとシマノなんですよ( *´艸`)(賛否認めます)
車のサイズでロッドを選びましょう!
買う前に車のサイズを見て下さい
車でもプレイするという夢を見てデカい車を買ってるならこれです
10.10フィートのサーフでもロングロッドの部類です
2つに分かれる2ピースですが、意外と長いんですよ~
分割しても170cmくらいあるので気を付けるべき点です
軽自動車ではかなり窮屈になります
軽自動車など、カープレイ目的ではない小回り重視で小さい車に乗ってるのであればこれ
ネッサシリーズは3つに分割できる3ピースです
3ピースになると継ぎ目をしっかりしないいけないんでそれだけ覚えて下さい
継ぎ目は思ったよりギュッと力を入れてちゃんと継ぎ、やたらと継ぎ目が緩んでないかを過剰なくらい気にしてください
できればリールもメーカーを揃えましょう( ー`дー´)キリッ
これは人それぞれでしょうけど、私はダイワのロッドにシマノのリールでプレイできない可愛いタイプです(´ー`*)ウンウン
気にならないのであれば気にしないでください
ロッドを選ぶ際に注意する事
気を付ける点は「フィネス」「テクニカル」という気色悪い単語です
ダイワのオーバーゼアには全てのシリーズに
109ML/M
という機種がありますが、これは「サーフフィネスモデル」と日本語で書いてるのでちゃんと読みましょう(´ー`*)ウンウン
これはすごく軽くて扱いやすいロッドですが、あくまでも軽いルアーを使うというフィネスの釣り専用です
サーフ初心者はメタルジグやシンキングペンシルなど、しっかり重たいルアーを好む傾向になります
サーフに立ったら飛ばしたくなりますからね
他のロッドを知らなければ分かんないでしょうけど、ダイワの109ML/Mは重たいルアーだと飛ばしにくくなります
シマノのネッサシリーズは10フィート後半のレングス(長さ)にはフィネスタイプはないんで気にしなくてOK
サーフ専用ロッドも長さは色々ですが、短いロッドを選ぶ必要はありません
サーフ専用ロッドも9フィート後半から11フィート台まで様々です
お金があるのであれば、気になるの全部買えばいいと思いますが、多分1本に絞るでしょ?
短いタイプのロッドは「キャストしやすい」「操作性がいい」とよく言われます
確かにそうですが、どうせ初心者の貴様なんか
大振りのぶわわんキャスト
です( ー`дー´)キリッ
大振りのぶわわんキャストしか出来ない人なんかがキャストのしやすさなんて求めなくても良い(´ー`*)ウンウン
短いロッドは女性や腕力の無い人にぴったり・・・なんてのは「短いので慣れさせて次に長いのを買わせるメーカーのたわごと」です
メーカーからしたら、一人のアングラーに2本、3本と買わせたいですからね
短いロッドでキャストに慣れて、自信が付いたら長いロッドに挑戦しましょう!なんてのは無視しましょう!
お値段も一緒ですね
安いエントリーモデルから始めてぇ~、慣れてきたらスタンダードモデルでぇ~、自信が出てきたら性能の良さが分かるからハイエンドモデル買いましょう!
ってのは、3本買わせるメーカーの策略です
これを言ってるアングラーは100%それぞれのロッドを使った事すらないアングラーです(´ー`*)ウンウン
最初から10フィート後半で、200g近い重たいモデルでキャストすればOK
特に週1釣行のサンデーアングラーなら、いちいち慣れるなんて時間が掛かる事は考えずに一撃でキャスト力を付けましょう
お値段によるロッドの違いなんかは下記リンク記事を読んでみてください(´ー`*)ウンウン
今後のためを考えたサーフ専用ロッド選択です
ダイワとシマノから選んだ理由は、特筆すべき理由が特にないからです(´ー`*)ウンウン
うどんつゆはひがしまる
みたいな感じです(´ー`*)ウンウン
性能的なものはメーカーそれぞれ違うので比べようが無いです
ここで出てくるのが「人と違った事が分かるぽくはエキスパート」という気色悪い自称エキスパートと、「細かい違いが分かるぽくはエキスパート」という気色悪い自称エキスパートです
ここがいい
ここが違う
ぽくはわかるお?
と訳分かんない事を言って初心者を混乱させてます
こだわりはタダの思い込みになりがち!オードソックスなロッドで釣り自体を覚えましょう
ロッドは個々のこだわりが非常に強く反映されるタックルでもクソみたいなところがあります(クソではありません)
硬いのが良いという人もいれば、柔らかくてしなやかな方がっていう人もいます
全ては下ネタに繋がります(´ー`*)ウンウン
例えば、職場に釣りのベテランさんがいたとすると、その人におすすめを聞くと聞いたことないメーカーを勧めてくるタイプも多いです
その人のこだわりを初心者の貴女がいきなり押し付けられる訳です
世の中に溢れてるYoutubeやブログはまさにそれで、私のブログをまともに見ちゃうと、いきなりモンスターサーフが欲しくなったり、サーフトライブが良さそう!やっぱりフラットレック?みたいになっちゃいます(´ー`*)ウンウン
分からないのは「その人が本当に色んなロッドを使ってちゃんと分かってるのか」という部分です
こだわりのようで実は思い込んでるだけってベテランはすごく多いです
本当に釣りが上手い人はロッドはどうでも良くて、釣れる場所に釣れて行ってくれたりします(´ー`*)ウンウン
聞いた瞬間「あのロッドはね~、素材が東レの新素材の~」って語り始めるタイプも結構多いんです( *´艸`)
とりあえず、誰にも聞かずにオードソックスなロッドを選ぶのはとても良い事です
そして、変に高いロッドも選ばない
初心者がステラやイグジストを使ってると絡んでくるヘタクソベテランも多いです
「お前にそれは早すぎる」って
ありきたりでつまんないかもしれませんが、サーフ専用ロッドはシマノ、ダイワから選び、その中でもバーサタイルモデル(汎用性が高いモデル)を選ぶのが無難です
オードソックスなロッドで釣り自体を覚えておく方を優先してみましょう(´ー`*)ウンウン
シマノのネッサシリーズでもネッサXRを勧める理由
ネッサシリーズはサーフのカリスマ「堀田光哉氏」の監修するロッドです
堀田氏の信者は非常に多く、たくさんのネッサシリーズが使われてます
信者といういい方は聞こえは悪いかもしれませんが、それくらい堀田氏の後光はすごいんですよ
そんなネッサシリーズが適当なロッドを出すわけがありません( ー`дー´)キリッ
ネッサシリーズは間違いは無いと言えますが、お値段がピンキリです
最高峰はリミテッドですが、単なる堀田リミテッドなので、信者の中でも堀田氏が撮影中でも平気で握手を求めて、カメラ目線をちらちらさせるレベルの信者中の信者が買うものです(超怒られる)
ネッサBBはあんま良くないです( ー`дー´)キリッ(更に怒られる)
2024年に出たネッサSSは、これまでネッサシリーズをたくさん買ってた信者にさらにもう1本買わせるために無理やり設けた「曲がるコンセプト」のロッドなので、完全無視でOK(もう怒ってください)
XRでいいじゃね?
ってのが私の答えです( ー`дー´)キリッ
ダイワのオーバーゼアシリーズは人気?オーバーゼアグランデを勧める理由
ダイワのオーバーゼアシリーズはネッサよりもクセがなく使いやすいロッドです
ネッサシリーズのネックネッサは3ピースネッサだという事ですね(分かりにくい)
3ピースは携行性に優れて小さくたためる以外の利点はないです
3ピースはパーツごとに設計を変えられるので、メーカーの個性を出せる所ですが、ネッサは3ピース個性派ではないですね
※3ピース個性派はテイルウォークのサーフラットです
少々長くても車に入るのであれば、2ピースの中でも長い部類で軽さもある10.10フィートがあるオーバーゼアシリーズは良いと思います(´ー`*)ウンウン
オーバーゼアシリーズはオーバーゼア EXがフラグシップモデルとして発売されています
ダイワのフラグシップモデルのロッドはAGS?とかいうカーボン製のガイドで、ダイワ独自仕様です
比べるモノが無いから市場価格が分かんない
そういう独自素材ってどれくらいお値段上乗せされてるか分かんないんです
G-CRAFTのグリップもそうですね(´ー`*)ウンウン
そういう意味不明な部分は無視しましょう(怒られる)
エントリーモデルとしてはオーバーゼアがありますが、2万以上するのにトップガイドのみSicリングというケチな仕様なので、これも無視しましょう(更に怒られる)
ネッサXR108M+もオーバーゼアグランデ1010M/MHも使えるルアーの幅が広い
この2本は使えるルアーの幅が広いです
初心者アングラーは重たいルアーを選択肢がちなところがあります
キャストの仕方で遠投するというよりも、ルアーの重さで遠投すると思います
40gのヘビーウェイトのルアーをしっかりキャストできる強さがあるロッドがサーフ初心者には合うと思います
軽さで言えばフラットレックFR5-1082MH一択です
軽いロッドはブランクスも薄いので重たいルアーは背負えなくなり、キャストにコツがいるようになります
継ぎ目の緩みも起こしやすい初心者だとちょっと怖いですよね
じゃあごっちんごっちんに強いパワー系のサーフロッドは逆に曲がらずにキャストできないでしょう( *´艸`)
私の大好きなテンリュウやジャクソンのロッドはぐにぐに曲がりすぎてこれまたキャストしにくさを感じる初心者も多い
オードソックスが一番なんですよ
初心者には(´ー`*)ウンウン
リールはダイワとシマノの2大勢力
釣りで使うリールはシマノとダイワの2大勢力です
他にもありますが、サーフ初心者さんは知る必要すらありません(´ー`*)ウンウン
ダイワ派とシマノ派に分かれて、ダイワディスり派とシマノディスり派に分かれます
この2つは平行線です
私はセルテート派のシマノ党ですね(´ー`*)ウンウン
リールはこの2つのメーカーから100%選ぶでしょうけど、各メーカーは色んなテストを行います
シマノのロッドをテストする時に、ダイワのリールを使うと思います?
その逆も然りしこしこです
微妙に違うシマノリールとダイワリールのしっくり感
あくまでも、私のプレイ感なんですけど、シマノのリールとダイワのリールはちょっと気になる違いがあります
それがリールシートの部分です
ここから言う事は私の偏見ですよ
気を付けて読んでください
色んなメーカーのロッドでプレイしまくってる私が感じた事ですが
ロッドはシマノのリールに合わせてね?
って感じるんです( ー`дー´)キリッ
ダイワのリールだと途中で緩んで締め直す事が多い気がするんですよね
特にサーフトライブSTHS-1082MLはシマノのリールに合わせてると思います(まぁまぁ怒られる)
ツインパワーやストラディックでプレイした後にセルテート付けると妙に緩むというか違和感があります
まぁ
私の思い込みかもしれませんけどね( *´艸`)
シマノのロッドはシマノのリールでテストから仕上げまでやるのでしっくりこない訳がない
ダイワのロッドはダイワのリールでテストから仕上げまでやるのでしっくりこない訳がない
というのもロッドをシマノとダイワから選ぶ理由です
ちょっと無理やり感がでましたね(´ー`*)ウンウン
その通りです(´ー`*)ウンウン
オードソックスでつまんないかもしれませんが、タックルはそういうものがいいんです
うどんつゆはひがしまるです
ここで「昆布だしとかつおだしで取ったらお店を超える」とかいう気色悪い系が出てくるんですけど、そういう素人のつゆで食べた後にひがしまるのうどんつゆで食べたら「あ、やっぱひがしまるやん」ってなるんです(´ー`*)ウンウン
私も結構料理が私を好きみたいなのでやるんですけど、蕎麦つゆを色々こだわって作りました
こんぶだしは60度・かつおだしは85度で、みたいな事を繰り返してました
砂糖もザラメにして、しょうゆもちょっと良いのを使ってみたり・・・
数年かけて今に至ります
やっぱりヤマキです(´ー`*)ウンウン
唐揚げの下味も調べたら色々あります
専門店を超えた!なんて寒気のするサムネイルもたくさんあって、味もさまざまです
私も色々試して今に至ります
焼肉のたれが最強です(´ー`*)ウンウン
オードソックスなのに結局戻っちゃうってベテランも結構多いんですよね( *´艸`)
私は本当に色んなサーフロッドをちゃんと使って釣ってるんですが、シマノとダイワはオードソックスなんです
突出するパワーがある訳でもなく、飛距離が出る訳でもない
でも、どこかを良くするとロッドは何かしらの性能が犠牲になります
曲がりを重視にすると飛距離が犠牲になります
軽さを重視するとパワーが犠牲になります
チタンガイドにするとチタンガイド恩恵でアタリがハッキリと分かる、と全く感じてないものを感じてしまう病気になってる自称エキスパートもいます(´ー`*)ウンウン
シマノとダイワはロッドでも2大勢力と言え、零細メーカーがそこに太刀打ちするには、メーカー独自の何かを出す訳です
それが初心者に合わなかったら、もう二度とサーフに立つものか!、サーフで釣りをしている奴らだけが〇ぬ猛毒を開発してやる!となっちゃいます(´ー`*)ウンウン(ならないでください)
オードソックスが一番です
うどんつゆはひがしまる
めんつゆはヤマキ
ロッドはシマノかダイワです
ちなみに私はG-CRAFT派です
理由は、G-CRAFTの持つパワーと独特の粘り、そして軽さまで両立した最高のブランクスの違いが分かるからです( ー`дー´)キリッ
これからサーフの釣りを始める初心者にダイワのオーバーゼアグランデとシマノのネッサXRを勧めてみました
という訳で、ネタもないのでシマノとダイワに忖度した記事を書いてみました(´ー`*)ウンウン
アングラーはそれぞれのこだわりを持つもので、私もいろんなこだわりを持つタイプの現役女子大生アングラーだと思います
初心者女子アナアングラーでサーフの釣りを始めようと思うけど、誰に聞いてもマニアックな気色悪い答えを言ってきそうだと思った方は、この記事のロッドを選ぶと
普通っていい・・・
って思うこと間違いなしです( *´艸`)
Youtubeやブログには「使った事もないのに変にこだわりだけを強調して強要する」タイプも多いです
とりあえず、オードソックスなタイプで釣りを覚えるのも良い手段だと思います
ネタがないので、今度はリール編です( *´艸`)
最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m