【サーフフィネス】足元だけ狙えば初心者でもヒラメやマゴチが釣れるサーフと条件、フィネスタックルで波打ち際を狙ってたくさん釣れる!?そんな興味がわかない話【ヒラメマゴチフラットフィッシュ】

ゆいゆいってホントに可愛いですよね!

みなさんこんにちは!

矢MOSS吹奈子です!

小栗有似様という天使をご存じですか?

BKBとかKFCとかいうグループに所属してるのか卒業してるのかよく知りませんが、まぁ見りゃ分かります

天使とは小栗有似ちゃんことゆいゆいの事を言うんだなって

何度も何度も黒田みゆアナだけにあいさつしても返事すらくれません

私もそんなに気長なタイプではないので、こちらが三こすり半を叩きつけられてあげますよヽ(`Д´)ノプンプン

さて、ここまでで本当のゆいゆい命の方は怒り心頭なんです

本当のファンだと名乗るのであれば、誤字に気付いてるんです

小栗有似なんて存在しません

小栗有以様

ですからね(´ー`*)ウンウン

普通は誤字に気付くんです

この2つの違いを、読める読めない関係なく違和感として気付きます

小栗有以

小栗有似

パッと見たら違和感ありますよね

ゆいゆいを語る上で、絶対に間違いを起こしたらダメですよね~

名前ですよ!?

名前を間違うって事は、全然違う人でプレイしたってのと一緒

ハッキリ言いましょう

もうね

烈波

はやめなさい

公式サイトのsasuke120裂波のページをご覧ください・・・

レビューに堂々とエキスパートぶって書き込んでます・・・

烈波

と・・・

何年もです

何年も誤字を晒し続けてます

ここまでくると、アムズデザインのサイト担当者の性格が悪いとしか思えない( *´艸`)

たまたまYoutubeに裂波のちょんちょんアクションが効くとかいうのが流れてきて見たら

他のルアーでは食わない、とか語ってるけどちょろっとしか使ってないし

釣ってんの幼魚の群れやし

そして

サスケ烈波

と来たもんだ( ー`дー´)キリッ

ここまで書いたら探すでしょ?( *´艸`)

誰か教えてあげてやって(´ー`*)ウンウン

私はこうやって晒しまくって遠くでほくそ笑むのが大好きなのでよろしくお願いします

裂波

烈波

ぱっと違和感に気付くと思いますけど、どんなに俺凄いだろってブログやYoutube、ましてや公式サイトにレビューを書いたところで、こういう詰めも自己評価も激甘自称エキスパートが語ってたりするんです(/ω\)イヤン

あ!私のブログの誤字脱字は指摘しないでくださいね!

傷付くんで(´ー`*)ウンウン

シーバスルアーラボさんは、もう開き直ってるかわざと間違ってると思います( *´艸`)

水中ルアープレイ映像好きは見ると面白い動画満載です(´ー`*)ウンウン

さて、ヒラメやマゴチを釣るにはフルキャストなんていりません

今回は、足元だけ狙えばヒラメやマゴチはたくさん釣れる!足元狙いのサーフタックルについて研究してみました!

ヒラメやマゴチはサーフの足元で釣れます!足元とは手前や波打ち際の事ですか?

サーフからヒラメやマゴチを狙う時は遠投する必要はありません

足元を、いや、足元だけを狙えばヒラメやマゴチはたくさん釣れます!

すごく簡単なので初心者アングラーにもおすすめです(´ー`*)ウンウン

サーフの足元とは?

サーフの足元?

足元って砂じゃん・・・

なんて思っちゃった賢い系の初心者アングラーのために、少しだけ解説を入れておきます!!

サーフの足元というのは、本当の足の近くではありません(´ー`*)ウンウン

波打ち際よりもうちょい海側の陸地から海へかけて水深が深くなっていくような場所です

釣りをする場合、狙ってる感を出すとエキスパート感が出るため「足元」「潮通し」「狙い通り」という言葉をよく使うアングラーがいます

足元って言われると、足の近くになるんですけど、そうではありません

もっともっと広いんです

足元を狙え!

波打ち際だけ狙え!

という動画を見れば分かりますが、びっくりするくらいルアーを遠くへ投げてます(´ー`*)ウンウン

なので、足元だけ(波打ち際・岸近く)を狙うというのは狙ってるようでとても範囲は広いです

それじゃダメじゃんって思いますよね

なので、ここでは足元をこう限定します

波打ち際から20m以内

これを足元だけを狙えの定義とします(´ー`*)ウンウン

サーフで足元(波打ち際・岸近く)だけ狙えばヒラメやマゴチが釣れる場所は限定されます

サーフの足元だけを狙えばヒラメやマゴチが釣れます

しかし、場所はかなり限定されます

遠浅サーフはダメです

波打ち際から20m以内

この定義では狙えないんです

遠浅サーフは波打ち際から10~20mくらいはザバサバの波が入る場所です

さすがにここだけ狙ってると、釣れない訳ではないですけど職場でみんなで盛り上がってる時に後ろの席で聞き耳だけ立てて一緒にクスクス笑ってるけど実質仲間外れにされてるあなたみたいじゃないですか(/ω\)イヤン

足元だけを狙えるサーフはこういうサーフです

足元から水深がしっかりあるサーフで、波が強くない穏やかな小田茜様のような状況です

波が強い時は足元でどんと波が立ち上がり危険になります

急深サーフでも同じで、波が強い時は海の近くで立つと足元をすくわれて引き波にさらわれ、救助されるという事態になり、救助隊と救助隊のご家族に大変迷惑を掛けます

足元だけ狙えるタイミングは「足元から水深のあるサーフで波が穏やかである」という事は頭に入れておきましょう

足元だけ狙ってヒラメやマゴチを釣るタックルとは?

波打ち際から20m以内

足元から深いサーフで波が穏やか

この足元だけ狙え定義で使用するタックルは普通のサーフ専用タックルは必要ありません

ヒラメやマゴチは平均30~50cm程度の魚で、特にヒラメは引き(パワー)という面では他の魚より無いです

マゴチは結構引きが強くて40cmくらいでも波打ち際で大暴れして楽しめますが、ヒラメは反転したりしないため、途中からは平べったい魚体に掛かる水圧だけの事もよくあります( *´艸`)

足元だけ狙う場合に扱いやすいロッドは、サーフ専用ロッドで「フィネスタイプ」がそれに当たります

フィッシング遊
¥31,570 (2024/12/25 12:39時点 | 楽天市場調べ)
フィッシング遊
¥32,175 (2024/10/27 15:09時点 | 楽天市場調べ)
水谷つり具 楽天市場支店
¥35,805 (2024/10/27 15:10時点 | 楽天市場調べ)
シマヤフィッシングタックルSHOP
¥33,264 (2025/03/19 22:25時点 | 楽天市場調べ)
ものうりばPlantz
¥30,690 (2024/10/27 15:19時点 | 楽天市場調べ)

商品リンクだけ貼り付けちゃおうと思って各メーカーを回ってみましたが・・・

多すぎでしょフィネスロッド( *´艸`)

ほんと好きですよね

細いラインで釣る俺うまいぜアピール( *´艸`)

フィネス対応サーフ専用ロッドがこんなにたくさんあるなんて知りませんでした!

つり具トビヌケ
¥25,410 (2024/12/17 21:34時点 | 楽天市場調べ)

これでいいっしょ(´ー`*)ウンウン

みんな大好きディアルーナ!

リールも3000番クラスにすると軽くて快適ですね(´ー`*)ウンウン

ナチュラム フィッシング専門店
¥23,880 (2025/03/19 22:25時点 | 楽天市場調べ)

でも、4000番にしましょう!

どうせフィネスの釣りなんて続かないですから(´ー`*)ウンウン

ラインも思いっきり細くしましょう!

0.6号でみんなと同じサイズの魚を釣って「細いラインでも俺は釣れるんだよ!上手いんだよ!」とアピールできますからね(´ー`*)ウンウン

つり具のマルニシ楽天市場店
¥1,848 (2025/03/14 23:04時点 | 楽天市場調べ)

まぁ、1号巻いときましょう(´ー`*)ウンウン

扱いもヘタクソな貴様なんぞが極細PEなんて使ったらライントラブルだらけです(´ー`*)ウンウン

しかも、自分がヘタクソだなんて本気で思えないダニング・クルーガー症なので「このPEラインは使った初日にエアノットを体験できるクソPEラインです!」とレビューに書き込まないといけなくなります(´ー`*)ウンウン

ショックリーダーは魚から見えないため違和感なく足元で食わせられる「魚に見えないピンクフロロ」これ一択です

かめや釣具WEB楽天市場店
¥2,426 (2024/10/27 15:38時点 | 楽天市場調べ)

私は魚に見えないってよりピンクにも見えないので東レさんのフリーダムを使ってます(超怒られる)

フリーダムってフロロですけど巻きグセが出にくいしなやかなタイプです

ちなみに安田明夏ちゃんが可愛すぎて囲碁見てますけど、全然ルールが分かんないです(´ー`*)ウンウン

ひっくり返せるのにそのままですし、急に石取ったりして訳分かんないし、安田明夏ちゃんだけずっと映して解説したらいいのに視聴者の気持ちが全然分かってないみたいです

スナップは好きなの使ってください(´ー`*)ウンウン

足元だけ狙うならジグヘッドリグのワームの釣り一択です!!

波打ち際から20m以内

足元から深いサーフで波が穏やか

この定義で足元狙いをするので、ルアーを飛ばす必要は全くありません

20mくらい飛ばすとリールを20~30回程度巻いたら終わります

しかし、足元のカケアガリにはヒラメやマゴチがたくさんいるという妄想を繰り広げながら釣ります

足元を足元までしっかり通すのはジグヘッドリグ一択です

ジグヘッドリグは重心が前方になり、ゆっくり動かしてもレンジが外れにくく、しっかり足元までルアーが通しやすいでしょう

まぁ、どんなルアーでも足元までしっかり通せばいいだけですけど(´ー`*)ウンウン

フィッシングサンイン
¥1,380 (2025/03/19 22:25時点 | 楽天市場調べ)

軽いタイプのサーフ用ジグヘッドなんてあんまりないだろうと思ってたけど結構あるな・・・

めんどくせえな・・・

サーフの足元の釣り・フィネスの釣りはかなり簡単です!効率もよくヒラメやマゴチが釣れます

サーフの足元狙いはとても簡単です

ちょろっと投げます

フルキャストしちゃだめですよ

20m先まで飛ばすので、ほんとにちょい投げ中のちょい投げです(´ー`*)ウンウン

そして、底までジグヘッドを落としていきます

ルアーとの距離が近いので着底は初心者でもしっかり分かるハズです

そして、ゆっくりと足元まで巻きましょう

ハンドル2秒で1回くらいがちょうどだと思います

リフト&フォールも高さが出るので有効ですね

足元にルアーがある場合は、しっかりルアーが上がります

ボトムバンピングという、底近くをぴょんぴょん跳ねさせてヒラメやマゴチにアピールする方法もやってみましょう

思ったよりはぴょんぴょんしないでしょうけど(´ー`*)ウンウン

ちょい投げの繰り返しなので、とても効率のよい釣りが展開できます

あっという間に釣り終わります

とても効率よく探る事ができるため、早く帰る事にも繋がり、帰り道に甘いモノでも買ってご主人様のご機嫌も取りやすくなります(´ー`*)ウンウン

とても

楽しそうですね

足元狙いはランディングまで早く、釣り場を荒らさない!

ちょい投げで20mくらいから狙う足元だけ狙う釣り

ヒラメやマゴチが掛かってもハンドル20回も巻かないであっという間にランディングできます

ここで気を付ける点は、とてもお魚が元気だという事です

波打ち際まであっという間ですけど、魚も疲れてないので最後の抵抗が凄いです

ヒラメはグライダー状態で波に乗せれば簡単ですけど、マゴチの最後のひと捻りは結構強いです

細いラインでドラグをガチガチに締め込んでるとパッチンと切られるかもしれません

そうなると大変です

切れたラインのドアップと一緒に「めっちゃデカいの掛かって切られた!」とウソつかないといけなくなります(´ー`*)ウンウン

タックルもライトでルアーも軽いので遠投できませんが、する必要はありません

フィネス用のサーフロッドは150g前後が多く、リールも軽くておもちゃみたいなヴァンフォードなどにしてるととてつもなく快適に足元だけ狙う事が出来ます

ルアーも15g以下のワーム+ジグヘッドリグなので、遠くでナブラが立っても届きません

しかし、気にする必要はありません

足元だけ狙えばヒラメもマゴチもたくさん釣れるんですから(´ー`*)ウンウン

サーフの足元だけ狙う釣り方を解説してみました

楽天ブックス
¥4,180 (2025/03/17 03:57時点 | 楽天市場調べ)

と言う訳で、足元だけ狙えばたくさんヒラメやマゴチが釣れるので初心者にもおすすめしてみました

この足元だけ狙えば釣れる、波打ち際だけ狙えば釣れる、フィネスの釣りはたくさん釣れる、という動画はYoutubeを探せばたくさん出てきます

しっかりそれを見て勉強してみましょう!

たくさん釣れてますか?

その釣り方でたくさん釣ってるアングラーはどれくらいいますか?

たまたま釣れて大騒ぎしてるYoutuberはたくさんいましたか?

釣れる=再現性が高い=誰がやっても何度やっても釣れる

さて、足元だけ狙えばいいってのはそういう釣りでしょうか?

足元だけだの岸近くだの波打ち際だのフィネスだの言ってるけど、思い切り遠くへキャストして遠くで掛かってランディングまでどんだけ掛かっとんねん、と突っ込んだ動画はありましたか?

私は10フィート後半の200g前後のパワー系サーフロッドで思い切りフルキャストして、沖から足元までしっかり狙います(´ー`*)ウンウン

その方が楽しいですからね

足元だけ狙ってテクニカルに釣る事に酔ってみたい方は、足元だけ狙うタックルを揃えてみましょう!

台風が抜けてからになるので今シーズンは11月以降がサーフデビュー

思い切りフルキャストしてたくさん釣る動画が撮れたらアップして、足元だけ狙うのがどれだけ無駄かを証明してみたいと思ってます!

最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m