台風前のショアラバ 43cm&42cmの本命マダイゲット

 

やばい台風が近づいてきますが・・・
午前中ショアラバへ行ってみました

1ケ所は先週1投目に釣れた場所でしたが全くダメ
先日70cmの出た対岸へ移動しようか迷いましたが、
今釣ってる側には入ってないかも・・・と別の場所へ

ちょうど先客が帰って先端部が空いてる(^^)
台風の影響か、船がせわしなく往来して遠投不可・・・

向かい風もボーボー
仕方なくフルキャスト温存でw
足元中心に探る・・・

ネクタイの色はケイムラホワイト
潮の色・・・天気・・・時間帯・・・
全ての要素を考慮せず、在庫が多いカラーを選ぶ(爆)

幸先よくガツン

10月10日 マダイ43cm
10月10日 マダイ43cm posted by (C)MOSS77

これぞ40ちょっとの食べごろサイズ!!
大きいのよりかなりうれしい(爆)
次のキャストで着底と同時に食らいついてた同じサイズ

10月10日 マダイ42cm
10月10日 マダイ42cm posted by (C)MOSS77

ネクタイの色で反応が違うかどうかまではよく分かりませんが、
遊動式にしてから明らかにアタリは取れますね
1回で吸い込み掛かりしてる感じっす

小さ目の丈夫な針(ヒラマサ11号)で軽めにしてるのもいいのかも
チヌ針でもいいかもしれませんが、1回曲がり折れた事があるので使ってない^^;
ヒラマサ11号とケプラート6号の組み合わせが一番しっくりいってます

鯛ラバ用フック
鯛ラバ用フック posted by (C)MOSS77

帰り際にショアジギ
モンツキががっつり掛かった(笑)
こいつもフロントから食ってくるのね

10月10日 モンツキ(クロホシフエダイ)
10月10日 モンツキ(クロホシフエダイ) posted by (C)MOSS77

モンツキも美味いんですが、今日は獲れ高十分でリリース(笑)
1時間くらいでしたが楽しめた(^^)
ちなみに、全部養殖逃げっぽい

台風前ですからねwwwww

タックル
ロッド G-CRAFT MB-1102-MRF+
リール DAIWA リョウガ2020HL
ライン どっかの安もんPE2号
リーダー どっかの安もんフロロ8号
手製ライラバ(オモリ10号)

 

 

G-CRAFT ジークラフト MB-1102-MRF+ の楽天市場最安値を表示

 

【その他ショアラバ釣行記】
[su_posts template=”templates/list-loop.php” tax_term=”45″ tax_operator=”0″ order=”desc”][su_posts template=”templates/teaser-loop.php” tax_term=”45″ tax_operator=”0″ order=”desc”][/su_posts]