
3時前くらいに無理矢理時間作って行ってみた。
エゲリアですが、カッチカチ。
キャストしてもキャストした感じがないw
まぁ、比べるものがスーパースティンガーですけどね。
あまりに違いすぎて、どこへ飛ぶか分からんレベル(笑)
とりあえず、本命ポイントに入って流しながらチョンチョン誘う。
途中でグリっという感触。
ん???
と思ってると、カケアガリで結構なサイズの魚がうねってる!!
アワセを入れようとした瞬間、すっと軽くなる・・・・・・・
まじすか(T^T)
結構でかかったよ、彼女・・・
気を取り直して、瀬からダウンで探る。
少しずつ下流に移動しながら、流れに乗せながら誘う。
スーパースティンガーならロッド立てて波打つように動かす場面でも、
エゲリアでその感覚でやると一気に水面割れ(^^;)
ロッドの角度を調整しながら、何となく誘い続ける。
ゴリッッ
というさっきと似た感触・・・
と思ったらまたすっぽ抜けた。
そう、頭の中でこう叫んでる。
スーパースティンガーなら乗ってたの?
イヤな流れだ。
ヤバイ。
さらに下流、チャラ瀬でも魚が触る感触があるものの掛からず。
オートマチックな乗りのスーパースティンガーに慣れすぎたのか、
違和感があってもビシっとアワす技術がナッシング!!!
なんか、アレを思い出した。
サーフでミッドナイトモンスターを使い始めた時。
アタリの半分も取れず、ほとんどすっぽ抜けしてましたな。
そ、俺、固いロッドに向いてない体質ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
今日は同じ箇所をグルグル作戦。
良い場所には新しい個体がどんどん入る、
という諸説を信じて・・・
ルアーをパニッシュからチェリーブラッドに替える。
即ロスト×2
クソやる気なくなり、何となくテキトーにw
ふと下流に目をやると、一人入ってる。
近くに行くまで全く気付かなかったけど・・・
後姿では誰か分からず。
しかし、キャストとルアーですぐに誰か判明。
俺が近付くと、向こうもめっちゃびっくりしてた(笑)
Nori君とは釣り場で結構ばったり会う。
彼と会うと、自分の狙いが当たってたという事でなんか安心できる。
なんせ彼は、釣る、ルアーマンですからね~。
自称エキスパートなアホなおっさん達とはレベルが違うwww
彼のルアーの動かし方を盗み見つつ、色々と話を聞くと、
やっぱりこの場所で良いのが出てるみたい。
ちゅうか、俺の散々叩いたところで釣ってるしw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
やっぱり彼はレベルがちと違いますな。
しばらく話して、今日は終了。
まさかの3バイトオールすっぽ抜け。
エゲリア・・・・慣れるまでやばい。
というか、慣れるまでにシーズン終わるΨ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~♪
タックル
ロッド パームス エゲリア ERNS-69ML
リール DAIWA セルテートビンテージカスタム2004
ライン レグロン ワールドプレミアム5lb(0.8号)※先端30cmダブルライン