四万十川2013シーズン初釣行で本流アマゴ!

子供を保育園に送り、解禁した川へ。


朝は寒かったが、日が昇ったらクソ暑い。
1ヶ所目、昨シーズン、一番大きいサイズの出た場所。


瀬からの渕・・・途中でゴツっという感触。
底に着いた感じじゃなかった。
と思ってたら、目の前をシラメがジャンプ!!


おお・・・もうここまで上って来ちょう!!
残念ながらアタリはなし。


あと1時間、2ヶ所目に移動。
ちょっと広い場所だったので、リッジ70DEEPを選択。
雰囲気はムンムン。


川上へキャストし、流れより早めに巻き、ターンさせてトゥイッチ。
一瞬根掛かり?というアタリでロッドをガツガツ!!!
ここからは慌てふためき(爆)ランディングはもちろんブッコ抜き!!!www
今シーズン初釣行にて、綺麗な本流鱒!!!


2013年 初サツキマス
2013年 初サツキマス posted by (C)MOSS77
なかなかのナイスバディ
なかなかのナイスバディ posted by (C)MOSS77
背中
背中 posted by (C)MOSS77
いつ見ても感動できる
いつ見ても感動できる posted by (C)MOSS77

ギリギリ尺です。
でも、良い体してます。
マジで感動・・・・


目とエラがっつりやっちまった。
やっちまってなくてもやっちまいますけどね( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
久しぶりにデジイチで撮影。


あんまりキレイに撮れんかった(T^T)
まだ居そうな雰囲気。


さっき出た場所より更に川上で、3匹のサツキマスが猛チェイス!!
ヒット!と思いましたが、一瞬で外れた(/≧◇≦\)アチャー!!
ちなみに俺は、サツキマスと本流アマゴの違いが分からんので、
尺超えてたら全部サツキマスっていう事にしてるw
更にその後、深い瀬の中から足元までチェイスしてきたサツキマスがヒット!!
焦るな焦るな
そんな言葉が過るまでもなく、
ハンパなく焦りまくって慌てまくって、
すっぽ抜け

さっきより良いサイズやったに( ̄▽ ̄;)!!ガーン
他の魚だと、一切焦ったりせんのに、この魚だけはむちゃくちゃ焦る(笑)
35cmは無いにしても、軽く尺超え。
いや、50cmはあったか??
まぁ、いいや。
去年よりサイズが良いのがもう上り始めてますね。
良いタイミングで良い場所に入れました(^^)


見てやって 顔 見てやって
見てやって 顔 見てやって posted by (C)MOSS77


タックル
ロッド UFMウエダ SSS-72Si
リール DAIWA セルテートビンテージカスタム2004
ライン レグロン ワールドプレミアム0.8号(5lb)
ヒットルアー ジップベイツ リッジ70DEEP(鮎カラー)

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ジップベイツ リッジディープ 70F
価格:1425円(税別、送料別)(2019/3/22時点)