
昼間にちょっとだけ川へ行ってみた
2年前に釣れた瀬に・・・
瀬で1回だけガツンと当たったけど乗らず
アタリだけでは何かも分からん(笑)
ランカーキビレ46cm posted by (C)MOSS77
瀬からの落ち込みでルアーを追っかけてがっつり食ってきたキビレ
46cmとキビレではランカーサイズかと思われます(笑)
結局3日連続で川へ入ったものの、小さい本流アマゴが1匹のみ
これにて本流は終わりかな~
もう1回くらい行きたいけどな
金曜日は朝からやって、その疲れで土曜日、日曜日は2時間も歩けんかったわw
真面目に体力つけんと、年々衰えて行くのは目に見えてる
しかし、川はいいね
少々歩いててもなんか癒される
楽天24時間受付中!四万十川源流の天然水 四万十の水 2リットル
午後は畑を弄ってもう1畝増やしてオクラとナスを移植
ベビーリーフが根っこからぽっきりやられてます
どうやらネキリムシ??
こいつが出るとやっかいですな
ある意味ナメクジよりタチが悪い(-_-;)
レタスとサンチュは完全にエサになってますね(笑)
まぁ、家庭菜園ですから、共存するしかないかな