
今日は水曜日です!
ゆうこさんこんにちは!
MOSSちゃみです!
姉の方です!
妹は何がしたいのかよく分からず需要もないので困ってます(超怒られる)
今日は椿野ゆうこ様だけに挨拶してみました
ゆうこと言えばゆうこりんだと思った貴様ら
気持ちは理解しましょう(´ー`*)ウンウン
個人的にはコリン星でプレイしたことは一切なく、あの頃のアイドルが今テレビで美意識高めアピールしてるのが痛々しくて仕方ありません(超怒られる)
コリン星が席巻してたあの頃に今みたいにYoutubeなんかがあったらもっと楽しい青春時代を過ごせたでしょうね(´ー`*)ウンウン
あの頃は今みたいに規制もないから丸出し配信者だらけでしょうし
トップレスでニップレスしてボーダレス使ったら何が釣れるでしょうか!みたいな生配信ばかりだったでしょうね(´ー`*)ウンウン
そんなメジャークラフトから(違います)フラットレックシリーズに新しいのが出るみたいなのでネタ切れ防止になったよって話です!

メジャークラフト・フラットレックシリーズに2機種追加!
みんな大好き!メジャークラフトのフラットレックシリーズから2機種追加されます
- FR5-902finesse
- FR5-10102M+
先に言っておきますね!
私はフィネスの釣りが大嫌いです!
FR5-902finesseはフィネスタイプ
ショートレングスロッドと細いラインでテクニカルに釣るフィネスモデル
フィネスの釣りってかっこいいですよ!
相手を変えずに釣る側がハンディを勝手に作って自分の上手さをアピールする
パワーで言えば中の下レベルのヒラメ、中の上レベルのマゴチ
40~50cmで言えばチヌや青物の方が遥かにパワーがあるヒラメやマゴチ
普通のサーフロッドだと完全なオーバーパワーなのがヒラメやマゴチ
そんなヒラメやマゴチにタックルを合わせると、このフィネスタイプがぴったりになります(´ー`*)ウンウン
フィネスの釣りは相手を変えずにハンディを与えて楽しむ
というコンセプトですが、はっきり言えば「テクニシャンぶるだけの釣り」(´ー`*)ウンウン
なので、フィネスタイプのサーフロッドをわざわざ買うのはアホです(怒られる)
私はフィネスの釣りが大嫌いなのでこっちは無視です!(更に怒られる)
これ買うならシーバスロッド買います(´ー`*)ウンウン
FR5-10102M+は待ちに待ったロングレングスモデル!
FR5-10102M+は今まで出てた10.8フィートモデルより2インチ長くなってます
2インチ=約5センチ
たった5cm長くなっただけで何が違うの?
なんて思っちゃう女子アナアングラーのみなさんにハッキリ言っておきましょう
多分違いは分からないです( ー`дー´)キリッ
1インチとか2インチの差って、どこが長いのか、短いのかの方が大事です
メジャークラフトだけではなく、他メーカーもそうですけど、詳細なデータがあんまり出てないんですよね
今回のフラットレックも2インチ(5センチ)長くなったんですけど、ブランクスの方なのか、グリップ含めなのかです
どちらなのか
ハッキリ言ってしまえば、どちらなのかを気にするくらいなら私は原菜乃華ちゃんの方がずっと気になってます(´ー`*)ウンウン
可愛いですよね中原みなみアナ(´ー`*)ウンウン
もちろん原田葵アナもステキです(´ー`*)ウンウン
原繋がりで原菜乃華ちゃんと中原みなみアナと原田葵アナを思い出してしまいましたね!
杉原凛アナ、篠原梨菜アナ、良原安美アナ
原繋がりでパッと思い浮かぶのがこのステキな3人
この3人の共通点は分かりますか?
私には分からないので知ってる方は教えてください!
さて、ブランクスが3インチ伸びた頃合いですが話を戻しましょう
ここで違う話をしましょう
ロッドが5cm長くなったらどんな影響があるか
真面目な話、ここで何個かパッと浮かんだ方は、相当ロッドに詳しいですね
そういうスタンスで使ってもないロッドを語れるタイプです
うっとおしいですよね(´ー`*)ウンウン
もちろん、私もそういうタイプですが、残念ながらあなたたち、というか貴様らみたいなお前たちのように実績も釣果もないのにエキスパート化してるレベルとは違います(´ー`*)ウンウン
釣り方が分かってるからエキスパートって感覚でしょうけど、そういう存在って職場でもうっとおしいですよね
何もしてないのに偉そうで話は長くて人の間違いばかり指摘してマウント取るタイプ
何もしてない=新人以下
なのに給料は倍
会社から見たらゴミですけど、実績も経験値もなけりゃ実力が新人レベルなのに自己評価が高いってホントに幸せです
FR5-10102M+とFR5-1082MHを比較してみようのコーナー

まだ楽天もAmazonも出てないですね
6月発売ですが、予約するほど人気は無いっていう釣具店の判断が垣間見えます(´ー`*)ウンウン(怒られる)
触ってもないのにFR5-10102M+とFR5-1082MHを比較してみましょう
- FR5-10102M+ 重さ168g ルアー重量7-48g
- FR5-1082MH 重さ155g ルアー重量10-50g
5cmの割りに13gの違いがあります
ブランクスはFR5-10102M+の方がパワーが抑えめみたいですね
MHとM+とのパワー表記で分かる通り、FR5-10102M+は長くなったけどちょっとだけパワーダウン
近年サーフで流行のロングロッドの需要に対応したテンテンモデルです。標準的なミディアムアクションよりも少し張りを持たせたバットが軽量ルアーから40gを超えるルアーまでしっかりと投げ込むことができます。ティップセクションはMクラスの柔らかさを持っているので繊細かつ抜群の食い込みを実現しています。
メジャークラフト公式サイトより引用
何言ってるのかさっぱり分かりません(怒られる)
- 近年サーフで流行のロングロッドの需要に対応したテンテンモデル
長年サーフの釣りをやってますが、ロングロッドが近年のサーフの流行りだと知りませんでした( ー`дー´)キリッ
テンテンモデル・・・そういやネッサリミテッドもオーバーゼアEXもテンテンモデルがあります
最近買ったバリスティックもテンテンです!


流行ってんじゃん!
シャドウ・リュウもびっくりでしょう(´ー`*)ウンウン
っていうか、ダイワは昔からテンテンモデルいっぱいありますね(´ー`*)ウンウン
- ティップセクションはMクラスの柔らかさ
ロッドのパワー表記はメーカーが好き放題言ってるので全然参考になりません( ー`дー´)キリッ
そもそもですが、FR5-1082MHはかなり先調子でティップは曲がるタイプ
更に曲がるって事でしょうかね?
そんな先折れ状態で楽しませようなんて女性に失礼ですヽ(`Д´)ノプンプン
FR5-1082MHよりも2インチ長いシャドウ・リュウモデル・・・しかもティップが曲がるって言ってます
私としてはパワータイプのフラットレックを期待してましたが、私の気持ちを踏みにじる仕様のようです(´ー`*)ウンウン
私は「飛距離こそ正義なり」というタイプ
もちろん、Gクラのリミテッドシリーズを持ってるだけでエキスパート化して、ハンドル1回100cm巻けるから100回巻いたら100m飛んでる!という初心者がする勘違いで実質80mちょいしか飛んでないのに「楽々100m飛ばす」と堂々とキャスト解説してるどこかのモニターとは違ってちゃんと100m飛ばすタイプです(´ー`*)ウンウン
しつこいって思った女子アナアングラー様もいるかもしれませんが、勘違いとか自称エキスパート化するのは勝手にしてりゃいいと思いますよ
でも、ある程度知名度も影響力もある立場で堂々と間違った事を「メーカーが1回100cmって書いてるのでそれを元にしてます」と開き直って、知らない初心者に間違った知識を広めてるのは良くないので一生叩いていきます(´ー`*)ウンウン
プロですら飛んでる最中のテールフックはボディの下にピタっと収まるようにフックの向きはちゃんとしろとか堂々とウソ言ってますからね(´ー`*)ウンウン
飛んでる時のテールフックはルアーの上になってんじゃないの?
そんな嫌味はさておき、シャドウ・リュウの話です
さっきから訳分かんねえこと言ってるわこのお姉さま、みたいな感じになってますね(∀`*ゞ)エヘヘ
テンテンと言えばシャドウ・リュウです
青春時代にドラキュラよりもキョンシーが怖かった貴女にしか分からないことかもしれません

世の中分からないことだらけです
分からない事はしっかり分からないというのも大事ですよ
テンテンモデルなんて言葉を知らない人が使うからそうなるんです
10.10フィートのロッドをテンテンモデルって言うんですよ?
分かってますか?
分からない?
もうこの話はここで終わりにしますm(__)m
待ちに待った10.10フィートモデルのフラットレック・・・一応買うけど期待はしません!(怒られる)

かなり期待してましたけど、詳細見る限り私の欲しいモデルではない感じでした
飛距離こそ正義、なんてどこかのアホが言ってますけど、このレングスのパワーダウンモデルなんて・・・と言いつつも買うには買います
今のところ、使うより曲げるのが趣味になってますから( ー`дー´)キリッ
思った以上にバットパワーがあったら165gという強烈な軽さの10.10フィートモデル、いやテンテン、いや、シャドウ・リュウモデルと言う事で、期待を裏切られる事を期待します(´ー`*)ウンウン
最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m