アーリー・フォーサーフ EARLY 109MMHとサンドウォーカー PMS1032S-MLMを比べるフリをするって話

誰しもが迷うであろう、アーリー・フォーサーフ EARLY 109MMHとサンドウォーカー PMS1032S-MLM

推定、日本で4000万人が迷っているというデータがあるとか無いとか無いとか

一応、個人的な感覚ではありますけど、比較表なんか作ってみて比較してみて、どっちが良いかを検証するフリをしてみます

アーリー・フォーサーフとサンドウォーカーの比較

あくまでも個人的なキャストフィーリング~20g20g~30g~40g~50g~
アーリー・フォーサーフ EARLY 109MMH
サンドウォーカー PMS1032S-MLM
※参考 MONSTER JETTY LIMITED MJLS-1032-TR×

一番下が俺のメインロッド

モンスタージェッティーリミテッドとおっしゃる変態ロッド

シーバスロッドです

なので、比較表にあるように、シーバスロッドのスペックですwww

そんな俺が感じるキャスト感なんで、そうなるわなw

アーリー・フォーサーフ EARLY 109MMH

アーリー・フォーサーフは硬いロッドなんですよ

NESSAなんかが近いですね

俺のキャストは、ロッドがオートマティックに曲がってバビューンって飛ばす

普通にキャストしたら、勝手に曲がってくれるロッドが好き

なので、シーバスロッドでやってるんですよ

◎の部分は、そういう感覚でキャストできるウェイトですね

アーリー・フォーサーフは40g超えの重量ルアーがすごく飛ばせる

ただし、多少の腕力がいると思います

この重量のルアーで硬いロッドがしっかり曲がってそれに負けないスイングができないと、かな~り疲れる

ただ、最初からこの感覚に慣れさえしたら、昨今のサーフルアーには完璧に対応できますな

50g超えもしっかり振り切ってキャストできれば、びっくりするくらい飛ばせますよ

でも、かな~り疲れる( *´艸`)

20gくらいの昔からあるシンキングミノーなんかは、ぜんぜんキャストしか感がないんですよね~

多分、飛んではいますけど、ロッドが曲がらんと飛ぶので、俺には変な感じなんです

俺みたいな貧弱Dカップ女子大生にはあまりおススメしねえwww

今からサーフやるぜ、って人にはいいかも

サンドウォーカー PMS1032S-MLM

こちらは極端に重たいルアーでない限り、すごくキャストしやすいロッド

ショアジギロッドジャンルのパワーマスターから派生してるロッドではあるですけど、シーバスロッドに近い感覚でキャストできます

要するに、よく曲がるロッド

故に、俺好みw

そもそものパワーマスターも、ショアジギロッドにしては曲がりますからね

その曲がりもすごくナチュラルに曲がる

20gのルアーもしっかり曲がるし、40gのメタルジグももちろん曲がって飛ばせる

ただし、40gのメタルジグになると、ちょっとうんとこしょ感が出る

サンドウォーカーも50gまでOKみたいにはなってますけど、アーリー・フォーサーフの方が圧倒的に40~50gのルアーは強い

俺が普段使ってるルアーの範囲にドンピシャなのがサンドウォーカー PMS1032S-MLMっすね

こちらの方が短い分、軽快さがありますね

まぁ、10.3フィートと10.9フィートを比べたら、そら短い方が軽快ではあるんで比較にはならんかwww

でも、ヤマガのロッドはブランクスが重く感じますし、逆にテンリュウのロッドはブランクスが軽く感じるんですよね

これはショアジギロッドでも一緒ですね~

個人的に選ぶとしたら・・・さあどっち?

個人的にはサンドウォーカー

というのも、俺が持ってるルアーが重たいルアーがあんまりないですからね

一番重たいので40gです(しかもめったに使わん)

俺は1オンス(28g)くらいのルアーを多用するので、サンドウォーカーがぴったり

ただし、今からサーフでヒラメ釣るぜって人には、アーリー・フォーサーフかなぁ

このEARLY 109MMHじゃなくて、もうちょっとショートなバージョンでもいいし、重量化していくサーフルアーに対して難なくついて行けると思う

まぁ、サーフでやるなら、わざわざ短いバージョン選ばんちええやろっては思うけどね( *´艸`)

願望で言えば、サンドウォーカーで10.9フィート作って欲しいかな~

欲しいな~

出たら買うな~( *´艸`)

[itemlink post_id=”18528″]

[itemlink post_id=”19375″]

しかい、良い値段で出してますなぁ、どちらも( *´艸`)

あのね、サーフヒラメって、ほんとロッドとリールにお金かけなくてもいいからね

ルアーが重量化していって、ロッドで飛ばすよりも、ルアーの重さで飛んでいく釣りになってますから( ー`дー´)キリッ

この3万円台と、1万円台のリールなら5万で満足いくタックルになりますよ、マジで