【ルアーロッド】チタンガイドとステンレスガイドのサビの差を実証実験してみたら違う所が気になってしまって後悔したよ!そんなまぁまぁどうでもいい話【ソルトルアー】

もう9月が終わるんですね

10月からはnews zeroの火曜日に長濱ねる様がご出演されnews NERUに生まれ変わります(NERUにはなりません)

みなさんこんにちは!

MOSSちゃみです!

姉の方です!

ロッドを買う時にガイドの素材なんかを気にするタイプのアングラーも多いかもしれませんね

ホントに多いですかね?

チタンガイドは高いロッドにしか装備されないので、もしかしたら一度も使った事がない女子アナアングラー様もいるかもしれませんね

私がプレイしてるロッドもほとんどがステンレスガイドですけど、チタンガイドの違いを語る気色悪い自称エキスパートよりもたくさん釣れるので釣果には関係してないようです(´ー`*)ウンウン

チタンガイドかどうかよりも、バスガイドのスカート丈の方が気になりますよね!

今回は、チタンガイドとステンレスガイドを同時に使ったらどう違いが出るか、という話です

楽天Kobo電子書籍ストア
¥510 (2024/09/30 15:44時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

チタンガイドとステンレスガイドの違いって何?

貴女が普段朝から晩までプレイに使ってるロッドにはガイドが付いてると思います

そんなのあったっけ?と思った方は今の機会に1分ほどロッドを見つめてみてください

多分たくさんついてると思いますm(__)m

スピニングリールやベイトリールでキャストするルアーロッドにはガイドが必ずついています

ガイドって言ってもどこが頭に浮かんでくるか人によって違うかもしれません

Sicとかトルザイトとかが浮かんだ人は「ガイドリング」の事を考えてます

今回の記事は、ガイドリングではなく「ガイドフレーム」の話です

※以下、ガイド=ガイドフレーム、って事で読んでください

このガイドは主にステンレス製が多く、超大昔はアルミチックなすぐにゴザゴザになるタイプでしたね(´ー`*)ウンウン

多分ですけど、日本のメーカーが売ってるロッドはステンレスガイドが多いと思います

エントリーモデル・スタンダードモデルの1~3万円台のロッドはステンレスガイドが多く、5万以上の高級なロッドはチタンガイドって感じですね

ダイワはAGSという独自のガイドを作ってます(フラグシップモデルだけ)

一応ロッドのジャンル分けも書いときます

  • エントリーモデル=安いロッド(1~2万)=ステンレスガイド
  • スタンダードモデル=中堅機(3~4万)=ステンレスガイド
  • ハイエンドモデル=高級ロッド(5~6万)=チタンガイド
  • フラグシップモデル=最高級ロッド(6万以上)=ダイワのみAGS・その他はチタンガイド

大体ですけど、こんな感じでガイドの素材を使ってると思います

ステンレスとチタンの違い

ステンレスガイドとチタンガイドの違いはお値段って事はお分かりだと思います

チタンガイドは高いんですが、これはチタンという素材(原材料)の違いです

値段が高い理由は、製造の難しさを挙げることができます。チタンは、鉱物として取り出された際、酸化しないように処理を施さなければなりません。また、金属としての純度を高める必要があるので、手間がかかります。そのため、ほかの金属に比べて高単価になることが多いです。

日本製鉄(株)公式サイトより引用

チタンは「Ti」という元素記号があるんで、とても偉いんです(´ー`*)ウンウン

ステンレスガイドはステンレスで出来てます(当たり前)

ステンレスは合金です

鉄にクロムを混ぜた合金で、サビにくい鉄という素材です

正式には「ステンレス鋼」でステンレス=錆びないという意味みたいですね

ステンレスは色んなものに使われてる汎用性の高い素材で安いんです

ステンレスガイドとチタンガイドの違い

ガイドとしてのステンレスとチタンの違いは軽さサビにくさです

チタンガイドは軽くて、ステンレスの半分くらいの軽さです

ステンレスも錆びないという意味なんですけど、クソ錆びます( *´艸`)

そして、チタンガイドも錆びます( *´艸`)

サビにくさの違いという意味合いで捉えましょう

恐らくですが、ガイドは富士工業製です

チタンガイドには「ハイテンシルチタンフレーム」と「純チタンフレーム」があるみたいです

ロッドメーカーはここまで書いてないですよね?

ハイテンシルチタンフレームは純チタン並みの軽さに強靭さという味付けをしたチタン合金

この2つのチタンガイドをロッドによって使い分けてるそうです

各メーカーのハイエンドモデルやフラグシップモデルはチタンガイドって書いてるけど、どっち使ってんのか分かんのかな?

ガイドなんてどうでもいいのでこれ以上の興味は出ませんでした( ー`дー´)キリッ

私達女子アングラーとしては

ステンレスガイド=安い

チタンガイド=高い・軽い・ステンレスガイドよりは錆びない

と覚えておけばOKでしょう(´ー`*)ウンウン

チタンガイドとステンレスガイドが混在したロッドを手に入れた!ヴェルザードSLSJ93

ジーク(Zeake)
¥35,008 (2024/09/30 12:24時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

スーパーライトショアジギング(SLSJ)というパッとしないジャンルのロッドを買いました(´ー`*)ウンウン

ジークというメーカーのヴェルザードSLSJ93というロッドです

このロッドの特徴は「トップレスのバスガイド」というところです

トップ3つがチタンガイドで、他はステンレスガイドという仕様です

トップのみSicガイドリングというダイワとシマノが得意のケチった使用ではなく(怒られる)トップに高級品のチタンガイドを3つも使ってるのに3万円台というお値打ち価格!

なんで?

なんて言ってはいけません( ー`дー´)キリッ

ジークだからです( ー`дー´)キリッ

こんなガイド設計になるとやりたくなりますよね!

サビ耐性実験・・・

先に言っときます

ロッドには1mmも良くない事なので、良い体の女子アナアングラーのみなさんはマネしたらいけません(´ー`*)ウンウン

比べなくても経験上、チタンガイドの方がサビにくいのは分かってるんですけど、実際はオールチタンガイドとオールステンレスガイドなので「同じ回数同じ時間」使った結果では比べられないんですよ

しかも、チタンガイドを使ってるのは高級品なので、ちゃんと洗います( *´艸`)

そもそもが比べたくても色んな雑念が出てくるので比べられません

私はチタンガイドとステンレスガイドの違いは比べたことがないので分かりません

同じロッドでステンレスガイドとチタンガイドの別バージョンがあれば比べられるんですけどね(´ー`*)ウンウン

全く違うロッドなのにチタンガイドになった途端

チタンガイドの恩恵で!!!

って感じてもないものを感じる恐ろしいタイプではないです(´ー`*)ウンウン

ロッドを制作する段階のプロトロッドで色んな素材を試すらしいので、そういう立場のプロアングラーの話はしっかり聞いた方が良いと思います(´ー`*)ウンウン

ティップガイドがチタンかステンレスかで違いが結構あるみたいです

そういうプロアングラーの解説をマネしてる自称エキスパートも非常に多く、全く違うロッドを使ってんのに

いや~

チタンガイドだと

ティップのブレがでないので

飛距離が出ますねぇ~

なんていう猿真似解説は気色悪さ満開なので辞めときましょう(´ー`*)ウンウン

ヴェルザードSLSJ93を3か月洗わずに使ってみました!!!

ジーク(Zeake)
¥35,008 (2024/09/30 12:24時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ヴェルザードSLSJ93はスーパーライトショアジギング(SLSJ)にも使っていますが、ショアラバとロックフィッシュにも使いました

このロッドを使うと楽ちんで、色んな所でプレイしちゃいます(´ー`*)ウンウン

大事に使えよって思う人もいると思いますが、洗わなかっただけで、貴様らの数十倍大事に使ってます( ー`дー´)キリッ

主には内湾なので外洋ほどの塩分濃度ではないと思いますが、飲んでないので詳しくは分かりません

そういやショアラバやってんのに今年はマダイ1匹も釣ってない( *´艸`)

40cmサイズの小さいネイリと20~30cmのハタを無限に釣ってるって感じです

大体ですけど、総釣行時間は150時間程度ですね

一つ言っておくと、サビは釣行回数と言うよりは経過年数の方がダメージが出やすいです

1回しか釣ってないけど洗わずに1年放置してたら酷い事になります(´ー`*)ウンウン

今回は7月から9月の3カ月間です

私の予想としては・・・

私の予想というか、色んなチタンガイドとバスガイドプレイに励んだ経験値からすると、チタンだろうがステンレスだろうがサビる

さすがに3ヶ月もお風呂に入ってなかったら、職場での貴様のように誰からも相手にされなくなる

3か月洗わずに車に乗せてそのまま2~3時間プレイするのを繰り返しましたが、軽い錆びは出るけど青錆びまでは発生しないでしょ

という予想でした

実際に使ったヴェルザードSLSJ93さんのガイドを見てみよう

10月よりこちらのロッドにお世話になる事になりましたm(__)m

フィッシングマックス楽天市場店
¥30,415 (2024/09/28 15:57時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

なもんで、ヴェルザードSLSJ93さんにはいったん車から降りていただきました

ぱっと見は全然変わってない

と言えばもちろんウソになります

明らかにガイド周りは汚ねえ感じです

デジカメのマクロ撮影でもこ汚さが伝わってくると思いますが、汚れ以外はそんなにって感じです

明らかにバッドガイドの根元は茶色く変色してます

これがサビでしょうか・・・

電子顕微鏡でガイドをアップで撮ったら衝撃過ぎて喘ぎ声が出ます

うちに転がってるお風呂プレイ後に落ちてるモノを調べるために買った電子顕微鏡でドアップにしてみました

潔癖症というはた迷惑な性格をしている人は覚悟してみてくださいm(__)m

きったねえ!

というのが一言目です

この緑のう〇このようなものは、PEラインのコーティング剤というう〇こです

ぱっと見でもガイドに付着してるのは分かってましたが、アップにすると衝撃的な汚さです

サビは一切発生してませんね

トップガイドは海水が水滴になるくらい当たってる部分ですが、全くダメージ無し

こ汚いってだけでした

ステンレスフレームの方は茶色く変色してる部分が出てきてます

ほとんどがフレームの足の部分で、接着剤?のところですね

接着してるけどガイド自体が動くので、恐らく間に海水が染み込んでサビを加速させてるんだと思います

このまま放置したらどんどん腐食が進むでしょう(´ー`*)ウンウン

まぁとにかくPEラインのコーティング剤がコ汚すぎて衝撃的でした

これ・・・逆に毎回洗って取れるんかな?

それはそれでまた実証してみようと思います

あまりにもこ汚いんで、綿棒でガイドをキレイにキレイに拭いてみました

結構丹念に拭いたつもりですけど、それでもこ汚いもんはこ汚い・・・

汚いのと臭いのが耐えられない私としては、サビよりもこっちの方が衝撃的でした・・・

このコ汚い汚れも固着して塩分と仲良しこよしになって硬化する可能性もありますよね

すっごい最悪だと思います

PEラインは引っ張り合いに強いだけで横からの攻撃に弱い

田中瞳アナや冨田有紀アナに往復ビンタを食らう想像をするだけで腰砕けになるのと全く一緒です(´ー`*)ウンウン(全く違います)

毎回ちゃんと洗うに越した事は無いって事ですね(´ー`*)ウンウン

こういう部分が無頓着なアホのくせにライントラブルが起きたらPEラインのせいにしちゃったりするバカもいるかもしれません

トラブルって普通にやってたらそうそう起きませんからね

ロッドを何回も折る人は、継ぎ目のチェックも甘い、重たいルアーを振りかぶりキャストしてる、という自分自身がアホな事に全く疑いをせず「継ぎ目はちゃんとチェックしてます!他のロッドでは折れないキャストです!ブレーキちゃんと踏んだのに暴走したんです!」って言うんですよ(´ー`*)ウンウン

ガイドフレームを接着するものはエポキシ樹脂?

ロッドにガイドを固定する接着剤はエポキシ樹脂らしいですね

エポキシ樹脂は硬化するので柔軟性はありません

ガイドは消耗品って言われるんですけど(言われますかね?)、クラックと呼ばれるガイドの足のひびはこの固めた部分が割れる事で起こります

これを起こさないようにするのは100%無理です

私のようにいっぱいお魚を釣ってクラックが起こるのは貴様たちには全く心配のない事です(´ー`*)ウンウン

根掛かりでグングンバカみたいにロッドを曲げる行為は一番ダメ

強く曲げたままグーっとやっちゃうとクラックは起こりやすくなります

でも、やっちゃいますよね(´ー`*)ウンウン

このガイドのクラックは許容範囲が人それぞれ

私はあんまり気にしないんですけど、気にする人は気にする気色悪さを持ってます

オークションなんかで安く叩いて買ったのに「クラックが酷かった」とか言ってきますからね(´ー`*)ウンウン

だったらケチってオークションで買うなよってやつ( *´艸`)

〇カってそういう信じられない行動を取りますからね

ガイド自体はロッドが曲がったりして動きますが、その時に隙間が生じてそこに少なからずとも海水が入っていくと思います

毎回洗わなかったら海水が溜って潮解現象を加速させてサビていくのかなって思いました

ステンレスガイドもチタンガイドも3カ月程度ではそんなに錆びは出ませんでした、でもこ汚過ぎて耐えられない事が判明しました

楽天ブックス
¥3,300 (2024/10/02 14:13時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

という訳で、チタンガイドとステンレスガイドが混在するヴェルザードSLSJ93でサビ検証をしたよって話でした

思ったよりサビは出ませんでしたけど、3ヶ月という短い期間だったからという答えでしょう

このまま洗わずに更に半年くらいしたらすっごいサビの差が出そうです

とにかく、PEラインのコーティング剤のう〇こやら海の色んな付着物でガイド周りが汚なすぎました

私はこっちの方が衝撃的で、やっぱりロッドは洗おうねって事にしました( *´艸`)

釣りのたびにロッドとリールは洗いましょう!って感じで人には言いますが、私は3~4回は洗いません

人には言うけど自分はしないってのはよくある事です(´ー`*)ウンウン

1週間くらいではサビも出たりしないと思いますし、ちゃんとお風呂でジャーってしっかり洗ってまた次の週って感じでやれば、そこまでサビる事は無いと思います

大事なのは、釣り終わりになるべく早く塩分を流して、なるべく早く乾かす事です

釣り場で洗えるようにして、行き帰りの車内では既に乾かしてる状態が一番でしょう

ちなみにですが、サーフの釣りでは毎回ロッドとリールは洗ってから車に投げ込んでます(投げ込んではいけません)

外洋サーフは塩分濃度が高いんでサビの進行は内湾の倍以上です

ペットボトルでジャーってするのが楽ですけど、両手を使わないとラインローラーをくりくりできなかったりして不便だったんですけど、電池式シャワーで解決しました(´ー`*)ウンウン

Web Shop ゆとり 楽天市場店
¥3,300 (2024/09/30 15:40時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
ポリショップ
¥610 (2024/09/30 15:41時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

この「どこでもお風呂プレイ」はちょっと高いけど便利ですよ(´ー`*)ウンウン

最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m