無事到着
息子用にフリームス2506Hを買ってみた
1万強で買える廉価版リール
それでもマグシールド搭載などなど、最低限の最新装備
流石にこの金額帯となると、こんなもんかな~的な簡易包装www
折り畳みできるハンドルっすね
ツインパワーもそうでしたが、今のリールってこれが主流なんでしょうか?
このハンドルが曲者で、ハンドル付いた逆側のハンドルスクリューを思い切り絞めないとガタついてどうしようもない
その力加減も相当必要でした
俺のやり方が悪いんかな~
ハンドリングは滑らかっす
巻き心地はツインパワーにも劣ってない
ただ、惰性でハンドルが回るほどの滑らかさはないですね
実際に触った最初の感想は
重い
でした
子供用なので2000番でも良かったかな
この価格帯でも、ハンドリングがしっとりしてます
旧セルテートにあるような、ゴロゴロ感はがりがり感は一切ないですね
すげえよ最近のリールって感じっす
さてさて、これでセルテートフィネスカスタムもオークションへGOっす
今更ですが、初代セルテートの1503を回してみましたが、なかなかの回し心地です
使って行けば行くほどゴリゴリ感が出てしまいますが、惰性でグルグル回る滑らかさも持ってますね
SHIMANOのマグナムローターはかなり軽いらしいっすね
自分用のライトゲームに買ってみようかな~
軍資金があるって良い事ですねwww
サーフヒラメ用ロッドの選び方!1万円から買えるサーフヒラメ専用ロッド
MOSS論 サーフヒラメ3桁実釣から分かったサーフヒラメ攻略法
2016年 サーフヒラメ 売れ筋ランキング
2016年にこのブログのアフィリエイトで注文いただいたサーフヒラメなどのタックルのランキングですメーカーの思うようにいかないのもありw…