
人間って不思議なもので、凄く上手な人のやってるのを見ると自分にもできると思っちゃうんですよね
みなみさん、中原みなみさんこんにちは!
MOSS田音々です!
黒田みゆアナだけにこっそり教えますね
今日は中原みなみアナを名前から呼んでフルネームで再び呼んでみました
フィッシュマンというメーカーが出してるYoutubeを見たことがありますか?
あの無修正動画は見てはいけません
見れば見るほど、自分でもベイトタックルで楽しめるような気がしてしまいます
人間って不思議なもので、上手な人がやってるのを見ると自分にもできる気がするんですよね
だから、貴女の後方に並んで座ってる無能ベテランは何にもできないのに偉そうなんです(´ー`*)ウンウン(これはホントです)
過去に仕事のできる人と一緒に仕事をしただけで仕事のやり方を覚えて、自分にもできると勘違いするんです
ベイトタックルで渓流ルアーなんかしてるナルシストの素人Youtuberなんかもホントにキャストが上手い
見てると自分もやって見ようかなって思っちゃうんです
ダイエットをする時にダイエットに成功した人の動画やブログを見ちゃいますよね?
それ、間違いです
あなた、というか貴様みたいなお前のブタっぷりを見れば一目瞭然
成功者の話を聞いただけで「俺は本気出したらいつでも痩せられる」なんて思っちゃってるんです
貴様が一番見なければいけないのは、ブクブク太ってる人のだらしない動画です
なので、自撮りしてそれをYoutubeにアップすればいいだけです(´ー`*)ウンウン
さて、断酒も筋トレも2年近く続けられる私のような人生のエキスパートでも、どうしても出来ないベイトタックル
当ブログを読まれてる女子アナアングラーのみなさんの中で、ベイトタックルにあこがれを持ってる方だけに無料でお話させていただきます

ベイトタックルを触らずに大人になるアングラーとは?

ベイトタックルを触らずに大人になってしまった悲惨なアングラー
私達現役女子大生の成長過程には色んなジャンルでベイトタックルが揃っています
今現在、25新人かわいこちゃんとの年齢差は20歳以上なのに年下女性が好きになる年上男性とかいう動画を一生懸命見てるあなたたち、というか貴様らみたいなお前たち、というか貴様は、既に間違っています
年下女性が好きになる年上男性を勉強しても無駄です
こんな年上男性は嫌われる、という動画をしっかり見て、自分の事だとちゃんと捉える所から始めましょう(´ー`*)ウンウン
私も見たんですよ、新人かわいこちゃんとお風呂プレイがしたくて勉強しました
とある女性が解説してる「こんな年上男性を好きになる」というYoutube講座
毎晩のように見てました
しかし、あるとき気付いたんです
あ・・・私って話の中身は全然聞かず、谷間の中身ばかり見てるって
ここでやっと現実に戻れました
顔が下の上で谷間だけは100点なんて、そりゃ20歳以上年上のじじいにしか好かれんわって(´ー`*)ウンウン(これはホントです)
20年以上前は、ベイトタックル=ブラックバスでしたね
という話をP活友達のエキスパートに聞いた事があります(´ー`*)ウンウン
ブラックバスが釣れる場所も今ほど少なく、ブラックバスを狙うくらいならウナギ釣った方が精力が増すって環境
私、というか、私のP活友達のエキスパートもまさしくその環境
ベイトリールなんてテレビの中の話
ボートに乗ってこ汚い湖ででっかいワーム沈めて釣ってたのをテレビで見て、あこがれもしなかったあの頃です(´ー`*)ウンウン
今の若いアングラーはみんなベイトタックルは触る機会が多いんですかね~
ベイトリールも小さい頃から触ってたら普通に使えるんでしょうかね?
もし、あの頃に戻れたとしても、恐らく私はベイトリールには見向きもしないでしょう
っていうか、多分釣りしないでしょうね
釣りで後悔してる事ってあんまりないんですよね~
大体狙い通り、しかも周りよりたくさん釣ってますし、大して釣れてないのにエキスパート化して1匹の価値を上げるための努力もしませんしね(´ー`*)ウンウン
タイムマシーンよりもどこでもドアですね、欲しいのは
毎日寝る場所は、女子アナのみなさんのベットの下です(´ー`*)ウンウン
寝静まったわかばちゃんの泣きぼくろの香りを確かめり、起床後のベッドのぬくもりとその香りが泣きぼくろの香りとどう違うか、また、何分程度残るのか、どこでもドアがあれば私の研究は一気に進んじゃいますね
もちろん、わかばちゃんの泣きぼくろとの比較対象も研究には必要なので、田﨑さくらちゃんの泣きぼくろの香りの研究もする訳です
しかし、ベッドの下にはなぜかベイトタックルが・・・
なぜ?
なぜ田﨑さくらちゃんのベッドの下にベイトタックルがあるの???
恐怖と混乱でしばらく動けなくなると思いますが、答えはすぐに分かりました
さらに未来の私が、釣りの事を忘れないように未来から田﨑さくらちゃんのベッドの下にベイトタックルを仕込んでたんです
そこまでして未来の私は、今の私に釣りの事を忘れないようにしたかったんですね(´ー`*)ウンウン
どんなにさくらちゃんの泣きぼくろの香りとわかばちゃんの泣きぼくろの香りと冨田有紀アナの泣きぼくろの香りを比較しても、結局志田音々ちゃんの左鎖骨のほくろの香りの方が気になりますからね(´ー`*)ウンウン
そこで私は田﨑さくらちゃんのベッドの下にあったベイトタックルを持って帰る訳です
持って帰らなければ未来が変わってしまいますからね
そりゃそうですよ
そのままだと田﨑さくらちゃんのベッドの下から謎のベイトタックルが出てくるわけですから
彼氏に問い詰めても俺のじゃないとケンカになり、彼氏からすると他の男を連れ込んでたんだってなる訳です
修羅場になったところで私は清掃員として田﨑さくらちゃんの家に訪問し、ベイトタックルの処分を目論みます
こんにちは~
ダス〇ンで~す
結局、そのベイトタックルは私のですって回収する訳で、なんだかんだ私は一生釣りをするんでしょうねって事で、めでたしめでたし
ちょっと話が長くなりましたが、私にとってのベイトタックルの思い出はこんな感じ
使った事ないので仕方ないですね(´ー`*)ウンウン
大人になってベイトタックルを使ってみよう!私がベイトタックルに変えた釣りとは?

さて、ここで話が少しそれてしまいますが、大人になってからベイトタックルに挑戦しようとしてる貴女
実は私も美少女の心のまま頭脳は思春期、体は成人、性欲は下り坂になってる時にベイトタックルに挑戦しました
私がベイトタックルに切り替えた釣りが
ショアラバ
です
ショアラバって何?
と思ったアングラーにわざわざ解説する気力はありませんが、ショアラバでベイトタックルを使おうと思ったのは色々と理由があり、5つのメリットを考慮しました
- 着底後に素早く巻き上げられる
一つでしたね(´ー`*)ウンウン
たった一つのメリットに懸けて、ベイトタックルに変えてみました
ショアラバは着底後にもたもたするとアタリが大幅に減ります
底に着いた瞬間に巻き上げるとアタリが出るってのは非常に多い釣りです
魚は落下するものに興味を示しますが、そのまま底に落ちたらリセットされる感じになってます
落下していくビロビロが底に着いた瞬間一気に上に動く
ここでアタリが出る事が非常に多い
スピニングリールだとベールを戻して巻くというタイムロスが出ます
1秒とかその程度ですが、もたもたすると2秒、3秒とタイムロスが出ます
これを0にしたかったんですね
ベイトリールはクラッチを戻してハンドルを回すと巻き始められますが、ハンドル回せば自動でクラッチが戻るのでタイムロスが無いんです
たまたまプロの動画見てたらそんなメリットを見てしまったんです
ちょうどスピニングリールのベール戻しのタイムロスが気になってたところだったんで、ベイトタックルに変えてみようって思った訳
私が買ったベイトタックル

いろいろと調べて、バックラッシュしないベイトリールを模索していました
私はベイトリールは丸こいのじゃないと嫌なタイプです
黒い上から潰した感じの形のベイトリールは赤福みたいでなんかカッコいいとは思えないんです(´ー`*)ウンウン
なので、バックラッシュしないという構造を無視してリョウガを選びました(´ー`*)ウンウン
シマノのは金キラキンだったので見た目で排除(´ー`*)ウンウン
このリョウガもバックラッシュは起きません、的なレビューもたくさんありましたね
今思えば、それも全部無視しておけばよかったです(´ー`*)ウンウン
このリョウガはホントにカッコよかった
バックラッシュしても許せる、なんて箱から出した時は思ったんです

そしてロッドは当時ハマってたGクラロッド
11フィートのベイトロッドです
これじゃなかった気がしますが、まぁその辺はいいでしょう(´ー`*)ウンウン
このロッドを選んだ理由は意外なモノでした
どえらい安くオークションで出てたので買ったら、スピニングロッドではなくベイトロッドだったって理由(´ー`*)ウンウン
間違ったので金返してくれって言ったけど無視されました(´ー`*)ウンウン
この頃からですね、Gクラと私の距離を感じはじめたのは(´ー`*)ウンウン
このタックルでショアラバを始める事にしました
長くてジャマだったので、しばらくしたらこのロッドを買ってましたね(´ー`*)ウンウン

この頃からですね、Gクラと私の距離を感じはじめたのは(´ー`*)ウンウン
2年くらいは頑張りましたね
そもそものそもそも、私はあなたたち、というか貴様らみたいなお前たちと違って何してもたくさん釣るので、ベイトタックルで釣る事自体は全く問題ありませんでした(´ー`*)ウンウン
問題は・・・そう・・・大人になってからベイトタックルに憧れている貴女も気になる「バックラッシュ問題」だったんです
大人になってベイトタックルに変えたら大変だったこと・バックラッシュ問題

ベイトタックルと言えば何を思い浮かべますか?
私はベイトタックルよりも中原みなみアナがテレビの向こうからずっと私を見つめてくる光景を思い浮かべてしまいます(´ー`*)ウンウン
ベイトリール=バックラッシュ
恐らくそれが思い浮かぶと思います
思い浮かんでるって事で話を進めます
バックラッシュはベイトリール特有のもじゃもじゃ問題
たまにスピニングリールでバックラッシュという表現を使う人がいますが、スピニングリールはバックラッシュしません
よっぽどドラグをユルユルにして巨大魚に突っ走られない限りバックラッシュしません
スピニングリールはバックラッシュではなくエアノットですね
なんて細かい指摘をすると自称エキスパートっぽくなるので辞めておきましょう
ベイトリールはスプールが逆回転しながらラインを出す構造です
逆回転する回転数が上がり出ていくラインの速さとのランデブーが崩れた時、何かが起こります
何が起こるか分かりますか?
エアノットです(違います)
ラインが出るスピードに対してスプールの回転が早くなるとどうなるか分かりますか?
ラインが一気に出て行き、飛距離が伸びます(´ー`*)ウンウン
しかし、私達には重力が掛かっています
その重力はどうでもいいんですが、スプールの逆回転のスピードが速いとラインがたくさん出るので飛距離が出ます
しかし、出過ぎるとどうなるか分かりますか?
エアノットです(違います)
このバックラッシュは起きない人は起きないらしいです
しかし、プロアングラーでも普通に起きるようで、Youtubeなんかではバックラッシュの戻し方動画なんかがいっぱいあります
エアノットはほとんど起きない、というのはホントです
しかし、バックラッシュは起きちゃうんですよ、プロでも
だから、バックラッシュしても解きやすい硬いラインや太いラインが好まれる訳です
バックラッシュはベイトリールを使う以上、どうしても避けられないというのが現実
そんなベイトリールを今まで触ったことが無い貴女が使おうもんなら・・・もう答えは分かりますよね(´ー`*)ウンウン
初めてのベイトタックル!バックラッシュは1投目より先に起きました
ドキドキしながら間違って落札したベイトロッドと見た目だけで選んだリョウガを、誰もいない堤防でセッティング
ベイルを起こす代わりにクラッチをカッチンすればラインが出てくれます
11フィートのロッドを堤防でセットするのはクソ面倒
ガイドにラインを通して、後ろを見るとバックラッシュしてる訳です(´ー`*)ウンウン
ガイドを通す時にですら、バックラッシュしてる訳です
これを誰のせいにすればいいのか
この怒りを誰にぶつければいいのか
誰も来るな誰も見るな
ルアーを選ぶ振りしながら、一生懸命もじゃくった毛を解いてやっと人生初のベイトタックルとなった訳ですね(´ー`*)ウンウン
ベイトリールのバックラッシュを防ぐには・・・

ベイトリールのバックラッシュは起きません
という動画もいっぱいあります
これって、スピニングリールをキャストしてラインが放出する所を撮り「ほら、エアノットなんて起きないでしょ?」と言ってるのと一緒
バックラッシュは起きないという動画を見てもバックラッシュを防げません
何を言ってるの?MOSSなのさん
なんてセクシーママドルからの声が聞こえたような気がします
私だって何を言ってるかよく分かってないのによく言いますね?
バックラッシュを防ぐには、バックラッシュばかりしてる人の動画を見た方が勉強になりますが、人と言うのは自分の弱みを見せたくないものです
過去に数百枚ヒラメ釣った経験から、という語り口でエキスパートとして妄想内で活躍している自称エキスパートYoutuberには「全ての釣果をお見せすると時間が無くなるので割愛します」と、てへぺろ的なプロフィールを誰も聞いてないのに突然急に、誰にも聞かれてないのにいきなり突然炸裂させている方もいます
これは「本当は全然釣ってない、経験値も実績も足りない」という現実の自分へのコンプレックスがある証拠です
だから、その弱みを突かれると嫌なので、聞かれてもないのに急に「全ての釣果をお見せすると時間が無くなるので割愛します」と誰も聞いてないのにいきなり炸裂させるんです(´ー`*)ウンウン(これはホントです)
プロフィールでウソついてるブロガーやYoutuberなんか全員クズですからね( ー`дー´)キリッ
何回やってもバックラッシュするんすよね~ってヘタクソなキャストしてるのを見れば、バックラッシュするキャストが分かるんです
しかし、世の中のほとんどのアングラーは自分が優れていると思い込んでるので、ボロは出さずに凄さだけを強調します
だから、バックラッシュは起きないという動画が溢れているんです
バックラッシュは絶対に防げません
ところが、各メーカーはベイトリールのバックラッシュを防ぐためのステキな機能を開発してくれているんです
バックラッシュを防ぐブレーキ機能
ここまで書いといて何ですが、私は今、完全に妄想しながら書いています
これまで出てきた機能とか、名称とか、頭の中に残ってる事で解説しています
もしかしたら、間違ってるかもしれないので、その辺は頭に入れて読んでくださいね( *´艸`)
バックラッシュを防ぐには、スプールの無駄な回転をさせなければOK
しかし、逆回転してラインを放出するド変態機能なので、回転を押さえると飛距離が出せないんですよ
- 飛距離を優先して何もせずにスプールが回転し続けるとバックラッシュする
- バックラッシュする前にスプールが止まればいい
こんなわがままボディをメーカーは目指しています
手を離しててもルアーの飛行速度が落ちると自動的にブレーキがかかるという怪奇現象を起こせる機能がベイトリールにはついています
マグネット遠心遠心ブレーキなんとかなのかクラッシュギャルズ長州力、みたいな機能
回転してるスプールには遠心力が発生しますが、その遠心力が消臭力になり長州力と重なってゴールを目指しています(意味不明です)
このブレーキは親指でもやりますね
サミングってやつです
サミングってスピニングリールでも使いますが、本来は親指プレイって意味なのでベイトリール専用の言葉です(多分)
大昔からベイトリールをやってる人は、このサミングだけでバックラッシュを防げるそうです
そして、ベイトリールにはダイヤルが付いています
います、というか、私の使ったベイトリールには付いてました
ダイヤルを大の方に回して流すとブレーキが強くなり、ダイヤルを小にするとブレーキが弱くなります
0にもできますが、0でキャストできる人はそもそもブレーキ機能無くてもいいんじゃね?って思ってました(´ー`*)ウンウン
バックラッシュが怖いのでダイヤルを強にする訳です
全くバックラッシュはしなくなります
そして、びっくりするくらい手前にルアーが落ちます
飛んでるんじゃなくて、ただ空中を回って海面に叩きつけられてるだけ
ブレーキが強すぎて全くスプールが出ない訳です
ダイヤルを少しづつ回しながらキャストしていきます
これ、やって見ると分かりますが、既に自分の普段するキャストではなく、最初からへっぴり腰のバックラッシュを恐れる振りになってたりします
ダイヤルを弱にしても全然飛びません( *´艸`)
強も弱もダメなら中にしな
中にしてバックラッシュ覚悟で思い切りキャスト!
覚悟してたのにバックラッシュが起こると、その怒りはダイワに向くわけです(´ー`*)ウンウン
ベイトリールの強烈なバックラッシュ
PEラインだとまず解けない
私は解けなかった
何が20段階ダイヤルだ・・・何がメカニカルブレーキだ・・・
こんな記事を書いてたら、ベイトタックルに慣れ親しんでるエキスパートたちが色々とブログコメントにアドバイスを書き込んでいただきました
もちろん、それを全て読むことなく
うっざ
と思ってコメント欄を閉鎖しました(´ー`*)ウンウン
ショアラバは重たいタイラバをキャストするとバックラッシュしなかった
1回で諦めるタイプの性格ではない私は、どうにかこうにか二人きりになれるように頑張るタイプです(´ー`*)ウンウン
もちろん、谷間以外魅力の魅力の字もない恋愛伝道師のやり方なんて参考にせず、自分の得意分野で家に呼び込んでいました(´ー`*)ウンウン
私はこう見えても、パソコンには詳しく、料理も貴様等よりは相当できます(´ー`*)ウンウン
女子アナだけに詳しいのでは女性を家に呼び込むなんて無理ですよ(´ー`*)ウンウン
もちろん、家に来てくれたらOKだ、みたいな昭和の無能ベテランのような感覚は持っていません
とりあえず土下座は何度もしてはいますが、最終的には許可をもらって隣で一人で慰める方向へ持って行きます
おっと・・・ここからは有料です(´ー`*)ウンウン
これ以降のメソッドは、私のYoutubeのチャンネル登録をし、下記の商品リンクをクリックし24時間以内に買い物をしてもらった結果がうれしかったら公開する事にしましょう

ショアラバは30gとか40gとかの重たいタイラバを使う事が多い
というか、そんな深場を狙ってます
その重さだと、ダイヤル中くらいでフルキャストしてもバックラッシュしません
こう書くとダイヤル中の性能の凄さ、みたいな感じに聞こえるかもしれませんね
ダイヤル中以外にすると全く飛ばないかバックラッシュするかの2択を迫られます(´ー`*)ウンウン
しかし、飛距離こそ正義の私は、どうしてもダイヤル0でやってみたくなるんですよね
毎回毎回、その衝動を抑えるために自分のダイヤル強で押さえ込みましたが、すぐにバックラッシュするんです(´ー`*)ウンウン
2時間くらい釣ってマダイからハタから獲れ高確保になったら、どうしてもダイヤル0でもバックラッシュしない気がするんです
ダイヤル0にしたらクラッチかっちんした途端一気にタイラバが落ちていきます
そうそう、着底させる時もバックラッシュするんです( *´艸`)
さすがにそれを毎回起こすのはバカなので大丈夫だったんですけど
ブレーキ無しにしても今の私ならサミングだけで飛距離が出る・・・
後はみなさんの想像にお任せしましょう(´ー`*)ウンウン
ベイトタックルに変えてから、釣りが終わるのはバックラッシュしてから
それが当たり前になりました
どんなに高性能なメカニカル的なブレーキが内蔵されててもバックラッシュは起きます
バックラッシュなんて起きない
投げ方が悪い
そんな事は分かっていますが、そんな問題ではないんです
ブレーキだのなんだの最新の技術かなんか知らんが
バックラッシュは起こるんです
大人になってからベイトタックルに憧れる貴女
バックラッシュは必ず起きます
バックラッシュはロッドの影響も大きいらしい
バックラッシュはスピニングタックルのシュッてキャストすると起こりやすい
それは自分が体験しても分かりました
ぐわーんってロッド全体を曲げて鞭のようにして飛ばすと起こりにくい
だから私のようなセクシーアングラーだと、重たいルアーにするとバックラッシュが起きにくい

このロッドを使うとバックラッシュが激減するという噂を知っていますか?
もちろん、当時の私は知らない訳でバックラッシュをリールのせいにするしかありませんでした(´ー`*)ウンウン
フィッシュマンのYoutube見てると、自分でもこのロッドを使うとバックラッシュしないんじゃないかという錯覚に陥ります
これがダメなんです
ダメですよ
貴女も簡単に憧れてはいけません
貴様のようなお前たちが見るのはマッチョ筋トレ動画ではないんです
マッチョの話を聞いて自分も鍛えたら簡単にマッチョになれると思っちゃダメ
鏡です
貴様が見るのは鏡です
どんなに筋トレの知識を覚えても、目の前にはブタ、ブタ、そしてブタ
鏡を見て現実を知る
これが一番大事
だから経験値も実績も少ないのにエキスパート化してしまうんです
貴様の事ですよ?
賢い女子アナアングラーのみなさんは現実をしっかり見る事をおすすめします
しかし、ベイトタックルの動画はカッコいいです
見てしまうんですよね
そんな時は田村真子アナを思い出してください
やっぱりやめましょう
パパが国会議員なんて怖すぎますし、思い出そうと思ったら西岡徳馬が浮かんじゃいますからね(´ー`*)ウンウン
ずっとTBSの話ばかりなので思い出すのは冨田有紀アナにしましょう
冨田有紀アナを思い出すと泣きぼくろも一緒に思い浮かび、やっぱり若林有子アナの泣きぼくろを思い出し、TBSの話に戻っちゃいますね(´ー`*)ウンウン
これくらいにしておきますね
貴様らにかまってるヒマなんで私にはありませんから
ダイワがダメならシマノなら?

少々のトラブルには懲りないタイプが私です
1回2回断られても、また次へ次へと行動できる、それが私の愛です(´ー`*)ウンウン

そうそう、私は左巻きなのでベイトリールも左巻きを買ってました
カルコンという通称で有名なカルコン
高いリールばかり買ってますね
だって、性能欄見てたらすげえ機能が搭載されてて、まるで絶対にバックラッシュしないように見えるだもの(´ー`*)ウンウン
リョウガで痛い目に遭ったのに、次はカルコン
ダイワでダメならシマノにしてみな
スーパー可愛い人妻かわいこちゃんがなかなか頷いてくれないタイミングで新人かわいこちゃんが入って来たものだから、私の心と下半身は新人かわいこちゃんにカルコンしちゃったんです(´ー`*)ウンウン
ところが、ここで不思議な事が起きたんです
あんなに私の事口説いてたのに、結局若い娘がいいんですか?
世の中には不思議な事でいっぱいです
カルコンはバックラッシュしないで有名なベイトリール
それは、バックラッシュしない人の意見ですね
バックラッシュをする私にとっては、相変わらずバックラッシュするベイトリールに他なりませんでした
ショアラバで痛い目に遭ったのに、本流トラウトでベイトタックルをやり始めました
カルコンもダイヤルがあった気がします
あまり覚えてません
それくらい、私とカルコンの関係は長続きしませんでした
ショアラバでは最後に意味不明な自信によるバックラッシュで終わっていましたが、本流トラウトは1投目にバックラッシュというリールの不具合に悩まされました(´ー`*)ウンウン
え?
カルコンでバックラッシュするの?
笑
そんな声が聞こえてきます
キャストが悪いんだよ
見てやるから投げてみな
無能ベテランってこういうのが得意です
職場にもいますよね
無能なのに出来ると思ってる無能ベテランは、腕組みして「やってみて」と後ろから見ようとします
出来る人は、新人の目の前でまずやる所から見せます
無能ベテランって実績も実力もないので、目の前で失敗する事を恐れて絶対にやらないんです
だから、ちょろっと口で説明した後、腕組みしながら後ろから指導します
サーファーにもいるんですよね~
あーだこーだ長い解説をしながら、岸から「もっと腰をこうやって!!」って指導してるやつ( *´艸`)
釣りでもいますよね~
長い能書き・・・腕組み後方指導・・・
無能ベテランの特徴です
貴様の事ですよ?
自覚はありますか?
無いですよね?
無能ってのは自分が無能だって分からないくらい無能ですから(´ー`*)ウンウン
どんなに高性能なブレーキが搭載されようが、バックラッシュするんです
それがベイトリール
その辺の自称エキスパートとは実績も経験値も圧倒するこの私ですら
バックラッシュするんです
ベイトリールは洗いにくい

ベイトリールは海水でも使えます
そんなセリフにダマされてはいけません
リールをどこで使おうがユーザーの勝手ですから(´ー`*)ウンウン
海水専用とする理由は、淡水用と海水用と別に買わせようとするメーカーの策略です(間違ってはいません)
スピニングリールとベイトリールは構造上、海水がボディ内に入るレベルが違います
スピニングリールは海水が当たるのはラインだけで、スプールがボディに覆いかぶさってるのであんまり海水が入り込みません
しかも、今は2万円台のリールからある程度の防水機能があるので、スピニングリールに関しては海水で使っても問題は起きにくい
ところが、ベイトリールはスプールの隙間と海水に当たるラインがめちゃくちゃ近いんです
洗えばいいんですけど、洗う時も思い切りその隙間と言う隙間から水が入ります
そのままだと水が抜けたかどうかもよく分からない
使ってるとすぐに異音が出ます
解体してキレイにすればいいんですけど、めんどくさいんですよね~
水にドボンしてくるくる回してブンブン振って乾かす、というレジェンド洗いも有名ですが、それでも音はすぐに出ます
この辺がベイトリールとスピニングリールの大きな違いですね
買う時はメンテナンスがめんどくさいのは覚悟しておかないとダメです
これって・・・あのリールのエアノット問題と一緒だ
どんなに高性能なベイトリールでもバックラッシュします
メカニカルだろうが遠心だろうがバックラッシュします
しかし、バックラッシュしない派のエキスパートアングラーがこうすればいいとかアドバイスもくれるんです
それがうっとおしくてコメントオフにして、バックラッシュはリールのせいにするんです
あ・・・
これって・・・
あの機能のあのトラブル・・・
スーパースローオシュレートのエアノット問題と一緒だ
そうです
あのちゃんの眉毛が無くなってもめちゃくちゃ可愛いんです
私があのちゃんでプレイする時は顔見ないですからね(´ー`*)ウンウン
あのちゃんのステキなところは足ですから(´ー`*)ウンウン
私はスーパースローオシュレートでも全くエアノットしません
そして、スーパースローオシュレートだからエアノットするというアングラーをヘタクソだのリールのせいにするなだの自称エキスパートとしてのアドバイスを送っています(´ー`*)ウンウン
私がバックラッシュするのはリールの機能のせいだと思ってるのと一緒ですね
俺はバックラッシュしない!投げ方が悪いんだ!といちいち気色悪く絡んでくる連中は、今の私だってことです
人って弱いもので、絶対に自分が悪いって思えないもんなんですね(´ー`*)ウンウン
かと言って、自信満々なくせに「ヘタクソな僕が使っても釣れるルアーを紹介します!」的な自己肯定感低めでやり始める気色悪さも持っていません
こういう自己肯定感低めを装うブロガーやYoutuberは要注意ですよ
こういうタイプはプライドが高いので、攻撃したらすげえ反撃してきます
しかも、堂々と勝負しないタイプでもあるので、わざわざ裏アカウント作ってSNSで攻撃してきたりします( *´艸`)(これは実話)
結局のところ、私がベイトタックルでバックラッシュするのを修正できず、リールのせいにしてます
そして、そのリールのメーカーまでもディスったりするんですね(´ー`*)ウンウン
さすがにそれを他人のブログやYoutubeに、そういう類のコメントを堂々と入れるという気色悪い行為はしてませんが、この記事で「大人になってからベイトタックルに挑戦するのは辞めとけ」って趣旨になってるんです(/ω\)イヤン
これはダメですよね
久しぶりに反省してますm(__)m
なので、これからは
スーパースローオシュレートのせいでエアノットしてる
というアングラーを叩いたりはしません
と言えばもちろんウソになります
だって、普通エアノットしないですから
エアノットするのはそもそもの技術がヘタクソなだけのヘタクソアングラーなのに、自分がヘタクソだと分かってもない証拠ですから
これからもスーパースローオシュレートだからエアノットするって底辺自称エキスパートは叩いていきたいと思いますm(__)m
大人になってからベイトタックルに挑戦する方
勝手にやればいいと思います(´ー`*)ウンウン
どうせバックラッシュして辞める羽目になりますから
最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m