【2024年】ベストサーフタックル賞を勝手に発表!今年最も輝いていたような気がするロッド・リール・ライン・ルアー・その他はいったい誰?そんなふざけた話【ヒラメマゴチフラットフィッシュ】

女子アナのみなさんこんにちは!

当ブログ編集部長兼部長のMOSSなのです!

今年も女子アナのみなさんにだけは大変お世話になりました!

2024年のベストタックル賞を発表する時期になってたのを忘れてました

2024年のベストルック賞は・・・そりゃ選べないってやつです(´ー`*)ウンウン

みなさんほんとに魅力的で、おはようからおやすみまで大谷舞風アナから堤礼実アナまで毎秒お世話りなってますからね

1位 古旗笑佳アナ

2位 高崎春アナ

3位 嶺百花アナ

となりました!

嶺百花アナはこの前ネクストで初プレイでしたが、タイムのお天気キャスター時代から久しぶりにお世話になりました!

古旗笑佳アナ、高崎春アナと新人女子アナも続々と!

2024年スーパー魅力的女子アナベスト5も・・・いや~、それこそ無理ってやつです

ホント日替わりというか毎日毎日みなさん魅力的過ぎてクタクタです

1位 中原みなみアナ

2位 中原みなみアナ

3位 田中瞳アナ

4位 中原みなみアナ

5位 中原みなみアナ

となりました!

なんと中原みなみアナがベスト5に4つもランクイン!

ショートボブになってますます往復ビンタからのみぞおち膝蹴りを頂きたい気分が上がりました!(´ー`*)ウンウン

2024年サーフタックルベスト賞を発表します!

写真:TOYO, その他:ちとせよしの
¥1,210 (2025/01/21 15:47時点 | Amazon調べ)

2024年ベストサーフロッド賞は・・・AGSガイド?

前回の記事でもほぼ書いてるようなもんですけど、2024年のサーフ専用ロッドは特に何も感じる事すら感じませんでした( ー`дー´)キリッ

まぁ、サーフロッドなんてそんなもんです

高いロッド必死で買ってチタンガイドの恩恵でアタリが!!!とか、全く出てない闇バイトを感じるレベルの自称エキスパートが騒ぐくらいで、自分に合ったロッドが一番なんですよね

とりあえず2024年も色々とサーフロッドでプレイしました

ベストって事なのでバスト3でも発表しときましょう!!

1位 ジャッカル サブルSB-109MMH

フィッシング遊
¥35,627 (2025/01/21 15:47時点 | 楽天市場調べ)

2位 G-CRAFT モンスターサーフMSS-1072-TR

つり具トビヌケ
¥74,250 (2023/11/25 04:38時点 | 楽天市場調べ)

3位 ダイワ オーバーゼアEX1010M/MH

水谷つり具 楽天市場支店
¥65,219 (2024/12/30 15:36時点 | 楽天市場調べ)

この中でも最も凄いと思ったのは

AGSガイドです

AGSガイドのサビ耐性が2024年の驚きでしたね(´ー`*)ウンウン

これはホントにダイワの牙城を崩すために東レと富士工業とタッグを組んでカーボンフレームをどんどん作るべきです

そうじゃないとダイワがマージン乗っけ放題ですからね(´ー`*)ウンウン

チタンガイドの恩恵で起きてもない闇バイトを感じるタイプも、カーボンフレームの軽量化でこれまで感じなかったバイトを感じてもないのに感じてしまう笑えないネタとしても使えます

と言う感じで、2024年のベストロッド賞は

AGSガイド

に決定です( ー`дー´)キリッ

2024年ベストリール賞は・・・ストラディックさんです!

つり具トビヌケ
¥23,870 (2024/12/30 15:46時点 | 楽天市場調べ)

2024年はツインパワーとセルテートがマイナーチェンジして話題になりました

特に話題になったのは、元々キャストが下手なのに気付いてない底辺低レベル自称エキスパート共が24ツインパワーに搭載されたスーパースローオシュレートでエアノットが増えたってやつですね(´ー`*)ウンウン

可哀そうに

ほんとに可哀そう

まぁ、そんなクソ下らない事はいいとしましょう(´ー`*)ウンウン

2024年は残念ながら、23ストラディックを超えるリールはナッシング

重たいというデメリットだけありますが、その他はコスパが高過ぎます

クソ重たいっていう部分を除けば、巻き心地も巻き上げ力も2万円台とは思えない完成度

とにかくクソみたいに重たいと感じるものはありますが、このレベルの性能のリールを2万円台で出したら、これから出る下位機種が可哀そうです(T_T)

ネッサSSみたいな感じで、5000円出してネッサXR買った方がマシ、なんて事になります(´ー`*)ウンウン

そうそう、今年も酷使してやっと異音が出始めました!!

1年以上相当酷使しても不具合は起きないのでクソつまんなかったんですけど、やっとですよ(´ー`*)ウンウン

それはまた別の記事で・・・

2024年のベストリール賞は

23ストラディック

に決定です( ー`дー´)キリッ

2024年ベストルアー賞は・・・やっぱりログズです!

フィッシング遊
¥2,178 (2025/01/21 15:47時点 | 楽天市場調べ)
水谷つり具 楽天市場支店
¥2,227 (2024/12/30 16:01時点 | 楽天市場調べ)
ナチュラム フィッシング専門店
¥2,368 (2024/12/30 16:01時点 | 楽天市場調べ)

2024年のベストルアー賞はログズさんですね

バスディさんから出てるログズさんです

ログズさんは2年ほど前に発売したんですが、飛距離という飛距離が他のミノーより亀3つ分くらい飛び出てます(´ー`*)ウンウン

サーフ初心者にはちょっと難しいのがウェイト戻しです

これが最大の大欠点ですが、昔からミノープラグをちゃんと使ってる人にはなんてことない仕草なんですが、シマノがジェットブーストとか開発しやがるもんだから、誰が巻いても普通に使えちゃうミノーも出ちゃって困りますね(´ー`*)ウンウン

ちなみに、ジェットブーストの3割増しくらいで飛びます

まぁ、あなたたち、というか貴様らみたいなお前らのへっぴり腰逆足楽々100mキャストだと飛びゃあしないでしょうけど、ウェイト戻しとしっかり飛ばせるアングラーにはメリットしかないルアーです

という感じで2024年ベストルアー賞は

ログズ

に決定です!

2024年ベストライン賞は・・・

ラインは特別新しいの出ましたっけ?

とにかくDRESSのPEラインが布切れレベルに弱かったのだけ印象に残ってます(超怒られる)

ダメなもんはダメって言わないとね!

誤解して欲しくないんですけど、私はDRESS大好きですからね

DRESSの・・・ほら・・・あれとか・・・DRESSと言えばアレですよ・・・

そんな事よりPEラインの話をしましょう!

2024年はリーズナブルラインばかり使って、今はシリコンコーティング無しでやってます

まーどれもDRESSもこれも、安いPEラインは長持ちしません

で、またシリコンコーティングしてどれくらい違うかを実験中

って感じなので、2024年に使ってたPEラインのベストライン賞はナッシング

リーダーに関しても特に印象無いっす

ナイロンリーダーとフロロリーダーを色々と使ってますけど、リーダーが起因で良くなった悪くなってってのは全然感じません

この辺もチタンガイドで闇バイトを感じる自称エキスパートが騒ぐだけで、たった1m程度の4~5号の太さではフロロだろうがナイロンだろうが違いは出ませんから( *´艸`)

違いが分かるぽくすごいお?

っていう賢いひとたちが私よりレベルが上なんでしょう(´ー`*)ウンウン

という感じで・・・ラインに関してはベストタックル賞はあげません!

基本文句しか言わないのが私の良い所ですからね( ー`дー´)キリッ

2024年ベストその他タックル賞は・・・BKKのファストスナップです!

つり具トビヌケ
¥330 (2025/01/21 08:01時点 | 楽天市場調べ)

寒くなるとBKKのファストスナップの素晴らしさが身に染みます(´ー`*)ウンウン

確かに外れやすいという欠点があるタイプですが、気を付ければそんな事起こりません

真冬はフルグローブ?で指先まですっぽりずぼずぼ多いタイプのグローブを使ってます

ロゴが入っただけで8割増し料金になるメーカーグローブじゃなくてもいいならこれでも全然使えます(´ー`*)ウンウン

こういうタイプのグローブでもファストスナップは簡単にルアーの付け替えが出来ます

この部分は大きなメリットとデメリットが完全に背中合わせ

クロスロックスナップはルアーを取り付けにくいけど、ほぼ外れない

オープンロックスナップはラインが回った時に外れる危険性はあるけど、まぁ外れる事はめったにない

ファストスナップはそもそも止めるという概念が無いので取り付けやすくて外しやすいけど、角度ややり方によってはなーんも力入れずに簡単に外れる

この辺のメリットデメリットを理解して腕でカバーできるかどうかです(´ー`*)ウンウン

スーパースローオシュレートはエアノットする!と高らかに叫ぶ低レベル自称エキスパートではなく、ラインメンディングとエアノットしない巻き方なんかをしっかり覚えろって事( *´艸`)

という訳で2024年その他タックル賞は

BKKのファストスナップ

に決定です!

2024年のサーフタックルは可もなく不可ばかり・・・もうやることなくなった?

写真:TOYO, その他:ちとせよしの
¥1,210 (2025/01/21 15:47時点 | Amazon調べ)

2024年はサーフタックル不作の年でしたね(´ー`*)ウンウン

メーカーもサーフの釣りの遠浅感が丸出しで、なーんもやることねえよって感じです

ネッサSSが今更曲がる感を出してたのが印象には残ってますが、ネッサXRの方が曲がりますし(言ってはいけない)

変わらないのは簡単な事を難しくするサーフ自称エキスパートが増えてるってところですね( *´艸`)

2025年・・・ぶっちゃけ2024年同様、あんまり期待は出来ないでしょうね

最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m