
2022年も終わりですね
2022年はダウンタウンDXの占いで見事に1位でした
占いは当たらないって事を見事に証明した1年でした
まだ釣りに行くかもしれませんけど、今年も座布団どころか小座布団にすら出会えず
ヒラメだけでなく、マゴチですら最後に釣った60オーバーが2015年・・・
既にどこでどう釣ったのかすら覚えておりませんm(__)m
座布団ハンターを名乗るのをやめ、来年からはハンカチーフハンターとしてまい進していく所存です
そんな幼魚ハンターMOSS美こと、MOSSなの改め、なえなのです
2022年もタックル色々買いました
おかげさまでブログの収入を貯蓄して、欲しいタックルいっぱい買えてます(´ー`*)ウンウン
使いたいロッドもリールも買って、そして、年末に売り飛ばすというw
ここ数年、そういうサイクルでお金を回してますけど、タックルってキレイなうちに転売すると6~7割りで売れます
人気タックルなら8割以上のお値段で売れます
かなりの還元率ですよね~
二次収入的なものを毎月1~2万でも頑張って1年溜めて、そこからスタートしてタックル買っては売る、二次収入は続ける、これをサイクル化すればかなりタックルに使う費用は回せます( ー`дー´)キリッ
そんなつまらない一生を終えそうな俺が2022年、これは買っていいぞって釣り具、そして、これは・・・ねぇ・・・っていうタックルw
ちょっとまとめてみましたm(__)m
【2022年買ってびっくり!最高だったタックル】メジャークラフト フラットレックFR5-1082MH
このブログでオ〇ってるっていうCカップ女子アナの皆さんは恐らく予想は付いたと思います
ここ数か月べた褒めです
ここまで軽くて10フィート後半のロッドは、2022年現在他にはありません
あります
あるんですけど、3万円台ではフラットレックのみの存在となります
軽さだけでなく、同価格帯のサーフロッドではキャスト感、ロッドパワーも最高
それまではサンドウォーカーやアーリー・フォーサーフが眩しくてしょうがなかったのに、フラットレックを触ってしまったため、一気に黒ずんで見えたくらい(怒られる)
軽けりゃいいのかっていうとそうではないんですけど、所詮サーフロッドは軽けりゃいいんですよ(´ー`*)ウンウン
恐らく3万円台のサーフロッドは各メーカー売れ筋でしょうけど、そんな他メーカーのタマ筋商品を凌駕すると言っても過言であるってくらい、なかなかいいロッドです
右肩と両下乳をやっちまってる俺ですけど、フラットレックを使い始めて痛みも全く出なくなりました!
正にフラットレック様様ですね!(フラットレックを使用したキャストと適切な食事管理のもと、サーフにチャレンジしています)
他に買ってみたロッドたち2022年
他にも2022年新発売的なロッドも使用してみました

個人的にはマイルドな曲がりと軽さが好みだったんですけど、フラットレックが更に上に行ってしまったので、これ以上出番がないのに秘密兵器的な存在にするのはかわいそう
欲しい人もいるだろうとすぐにオークションに出しました
半額以下でした(´ー`*)ウンウン
人気ねえなぁ・・・ダイワのサーフロッド、っちゅうかサーフ関連(怒られる)
2022年はネッサBBも完全リニューアル
このロッドは堀T氏も丁寧に褒めちぎってました
やはり堀田氏のネーミングバリューは強い
ほぼ買値に近い値段で売れました(売ったんかい)
堀Tさんは褒め上手であり、ネッサシリーズの核ですからね、みんな欲しくなったと思うわ
しかし、現実的な事を言ってあげましょう
このロッド、10年以上サーフから釣ってるって言うベテランFカップマダムには分かってもらえると思いますが
22ネッサBBは10年前の1万円前半のロッドの性能です
10年という月日により、原材料の高騰や円安の影響、日本自体の衰退化によってインフレっちゅう波が、サーフだけに波が押し寄せてるんでしょ
10年以上前の2万円台ロッドではなく、1万円前半の廉価版ロッドです
最初の1本というよりは2本目でメインロッドと違う方向性を出すってのもアリかな~
10年前で同じ価格帯でも性能が格段に上がってるのはリールの方ですね(´ー`*)ウンウン
10年前のハイエンドは今のローエンドリールに負けてます
俺のダイワ愛は片思いだったと判明・・・最新リールにトラブル連発!セルテートにルビアスエアリティに不具合発生事件
ダイワのセルテートの最新タイプの19セルテートと21ルビアスエアリティ
このリールが大して使ってもないのに不具合発生です
連発でした
最初はルビアスエアリティがゴリゴリしだして痛くてオ〇れなくなってしまって、釣具店に持って行くのもクソめんどくせえよって思ってメーカーでないところに修理に出しました
親切でちゃんと直してくれたんですけど、2ヶ月くらい待たされてアルテグラ1台分くらい費用がかかった
そして、ホントに数回くらいしか使ってないセルテートが同じようにゴリゴリゴリゴリもうこりごり
タメ息付きながらYoutubeで色々調べてると、かわいこちゃんがダイワのリールを分解して洗浄したりする最高のエロビデオに遭遇
その綿棒で俺の如意棒の不具合も見て欲しいな~って思ってたら、それが公式なダイワの動画だったのよ
どおりでモザイク処理がされてなかったわけだ
最初からこっちに頼めばよかった
同じギアの摩耗でしたけど、無理に使った形跡がないので、無料交換してくれました(T_T)
何度も言います
最初からこっちに頼めばよかった
これで終わらないのがDカップ女子大生の俺です(´ー`*)ウンウン
先日、シンペンをフルキャストしてうふふんってしてると、いやんって重たいアタリがあったんですよ
遠かったのでしっかりアワセを入れて、ロッドに乗ったんでちょっとだけグイって追いアワセを入れました
静かでした・・・
かなりの重量感・・・
ドラグが出ないと切れるよ???
ん???
リールはちゃんと逆回転してる
静かでした・・・
無音ドラグに変貌してました
ドラグの機能はちゃんと果たしてるんで、まぁええか~とランディング体勢に入ったんですけど、この無音ドラグってすっげー不便
音が出ないといつドラグが出てるかさっぱり分からないんですよ
なので、ドラグが出っぱなしでも気付かない
途中から全然寄らんと思ったら、静かにリールは逆回転してるwww
最終的に切れてもええわとドラグ絞めて応戦する始末( *´艸`)
はい、獲物はエイリアンだとはうすうす0.02mm分かったんですよ

みなさんもエイリアンを掛けたら、すぐに分かるとは思います
でも、そこはDカップ女子大生なんですよ
心のどこかに「大座布団ヒラメかも・・・」と期待してしまうんです( *´艸`)

そんなでかい訳ではなかったんですけど、セルテートに何かが起こってます
ドラグは効いてるけど音が鳴らない

このクリックリーフSPとかいう金具がぐにゃりと曲がってます
調べたら安いパーツですけど、オーバーホールついでに修理に送る事にしました
ミラベルとヴァンフォードを買ったまま箱入りEカップ娘になってるので、そっちを使いますし
いやね、安いリールならいいんですよ
いやね、古いリールならいいんですよ
不具合の出たリールは最新機種ですよ
どんだけ俺がダイワを愛してても
セルテート以外のダイワリールに興味がないとしても
オーバーゼアグランデ人気なさ過ぎて半額以下でしか売れないとしても
俺のダイワ愛は一方通行だと感じた2022年でしたm(__)m
近いうちにまたダイワに送ります
キレイになって帰ってきてね
売るから( *´艸`)

2022年は大したニュースはない年でしたwww
そんなもんかなw
2022年は春に本流アマゴのこねくり過ぎで本気の負傷をしてしまいました
あ、これもニュースか( *´艸`)
腱鞘炎の気配は出てるけど、まだひどくはないって診断だったんで、夏場は一切、俺のロッド以外は握らずに大人しく過ごしました
釣りせずに3~4ヵ月も過ごしたのは生まれて何回か分かりませんが、おかげで悪化はせずでした
最初は2時間くらいサーフでロッド振ってたら肩の痛みが出たりしましたけど、今は全然出なくなりました
それよりも、キャスト筋?が無くなってて、ルアー投げる事に疲れが出る始末w
普段なら春に本流トラウト、夏場にショアジギ、秋から冬はサーフ、そんなサイクルでしたけど、夏場の過酷なショアジギで割りと釣り筋は付けてたんだなーと思った2022年です( *´艸`)
無理に釣り続けて悪化させたら一生もんかもしれんかったし、それはそれで良かったかな~
しかし、相変わらずデカいのが釣れんわ
ブリばっかり( *´艸`)
今年もあと2日か・・・釣り納めとかどーでもいい生活してますけど、2022年の締めくくりになんかええの釣りたいなーとは思ってしまいますね
ちゅうか、年末年始はテレビがクソつまんねえ
女子アナいっぱい出るけど、カッチカチの着物着てるし
着物ってね、ちゃんとした着付けしてると手が入んないんすよ
着物着衣プレイに憧れましたけど、これはちょっと無理です
着物に発射でもしたら多分〇されますし
かわいい芸能人もいっぱいおり過ぎてランキングにならないんすよね
AV女優も最近見ないんであんまり知らんし
ブログ更新は最後ではないかもしれませんけど、とりあえず
よいお年を
最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m
あ、高知西部ブリ上がってるみたいです